舛添都知事「新宿に居ると地震で下敷きになるかも」⇒猪瀬元知事が反論!「東京を前提に万全の備えをするべき」 |
||

↓舛添都知事の釈明会見。



☆「この1年、へそから下しか入っていない」 公務があると会見打ち切り、湯河原へ出発した例も…
URL http://www.sankei.com/premium/news/160429/prm1604290026-n1.html
引用:
仮に新宿の近くにいても、これが壊滅的な打撃を受けて、私ががれきの下敷きになって出ることもできない。少し離れた立川にいましたとか、下町にいました。こっちからの方が早く来られますというケース・バイ・ケースなのです。
:引用終了
☆別荘問題に「人間ですから気分転換したり、体調を整えるのは都知事の大きな責務」
URL http://www.sankei.com/premium/news/160429/prm1604290025-n2.html
引用:
私は、嘘ではなくて、ちゃんと仕事を、書類の整理のために行くのですが。
:引用終了
↓猪瀬元都知事が反論






以下、ネットの反応
別荘にいる間も仕事って言うならそこで記者会見したっていいのです。|舛添都知事、公用車での湯河原通い今後やめるかも - 社会 @nikkansportsさんから https://t.co/jg7E9UdThD
— socket774 (@socket776) 2016年4月29日
舛添都知事釈明会見?ふざけてんじゃないと言いたい。健康状態が悪いんであれば都知事辞職した方が良い。都民の税金無駄使いしないでむしろ何から何まで節約しながら仕事してるなら納得できるが庶民からみると贅沢放題に見える。人工関節で問題にするなら潔く辞職したほうがよい。
— matfix (@kyoumosawayaka) 2016年4月29日
ルール通りで職務上必要だと言い張るなら、昨日も会見を打ち切って、その足で堂々と行けばいいのに。#東京都痴事
— シロ16@05.28 四ツ谷Lotus (@16Kawai16) 2016年4月29日
舛添都知事、公用車での湯河原通い今後やめるかも(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/efroNhwIgJ #Yahooニュース
【舛添都知事宿泊費】会社勤めの社会人なら知っている『旅費規程』。どうしてもグレードを上げたいなら『自腹』が常識。
— camomille (@camomillem) 2016年4月29日
舛添が都の旅費規程を守らず勝手にバカ高い予算をとる事に何の妥当性もない。
かつて新党改革結党会見で『金のかかる政治との決別』と言った舛添。ここでも言行不一致。
以前の舛添都知事は余裕や笑顔があったけど、昨日の記者会見では、それが消えてたと報道。「この後、別荘に行かないのか?」との記者の質問に、「行きません」と、逆切れ。
— ケロ@連休はニコ超、大洗 (@kero_nadeko) 2016年4月29日
そもそも金曜日の14時半に退庁できるほど、都知事は暇な仕事なのかな?
フジテレビとくダネ、舛添都知事の湯河原行きや海外出張について規則違反が無くて突っ込みようがないのか、記者会見での受け答えなどの態度を批判して終わっちゃったw
— 鬼どんぶり (@onidonburi) 2016年4月28日
公用車で別荘通いの舛添都知事 28日午後3時から再び釈明へ 都庁で定例会見(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/CbdzLKRMF7 都知事なのに、事務所を都外におくのかい…………
— きいる (@kirRYL88) 2016年4月28日
これは猪瀬元知事が圧倒的に正論ですね!別荘に通うために公用車を使う必要はないですし、静かな場所で仕事をしたいのならば、都内に静かな場所を作れば良いだけの話だと思います。
また、猪瀬元都知事は舛添都知事の「首都直下地震があると新宿が潰れて対応ができないかも」という発言にも、「東京で万全の備えをするべき」と強く反論しました。
本当に猪瀬さんが都知事を辞めてしまったのはとても残念で、彼が今も都知事を続けていれば、このような騒動は無かったと思います。少なくとも、ここまで酷い事態になることは無かったでしょう。
関連過去記事
☆不正資金疑惑に舛添都知事が再び反論!別荘通いの必要性を強調!「公用車は動く知事室。必要不可欠だ」
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-11246.html
- 関連記事
-
- 「産経・読売は政党機関紙」、地下鉄などに大量の政治系宣伝シール!資生堂の広告を真似る!悪質な行為として対応を検討へ
- 舛添都知事「新宿に居ると地震で下敷きになるかも」⇒猪瀬元知事が反論!「東京を前提に万全の備えをするべき」
- 元女優で自民党の田島美和氏、週刊文春との裁判で逆転敗訴!暴力団との関係を報じられる!裁判所「信じる理由がある」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
その通りだと思うが公費でそれをやることを知事も含めほとんどの人間が許されてはいない
は?っていう。
相対性理論ってやつかねぇ。
舛添をかばうネット工作員がコメントしている。
舛添を支持したいなら、工作員ども、お前らの給料を献上し、財産を献上すればいい。
税金を使うな!他の人間のほうが、舛添より遥かにマシだ。
下町は津波で水没。
熊本地震の政府現地対策本部長だった松本文明内閣府副大臣(67)=比例東京=が代表を務める政党支部が約10年間にわたり、東京都内のマンション一室に置く事務所の家賃として、この部屋を所有する松本氏の妻に計約2千万円を支出していたことが28日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000079-san-soci
自民党東京都第7選挙区支部の政治資金収支報告書によると、24年は23回にわたり計約144万円のガソリン代を支出し、25年は36回で約159万円、26年には35回で計約207万円を計上していた。3年間で約510万円を支出。
松本氏が出馬した衆院東京7区(渋谷、中野区)は約31平方キロメートル。松本氏と同じ選挙区の民進党の長妻昭代表代行側の26年分のガソリン代は、軽乗用車1台分で約9万円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000078-san-soci
都民が、トップである知事の言うことをきくのが当然だ。
都民が応援しないのに、良い政治を行えるはずがない。
誰が知事であっても、トップの言うことをきくべきだ。
でないと、なーーーーんにも、進まないぞ!!!
■親族へ政治資金還流か
熊本地震の政府現地対策本部長だった松本文明内閣府副大臣(67)=比例東京=が代表を務める政党支部が約10年間にわたり、東京都内のマンション一室に置く事務所の家賃として、この部屋を所有する松本氏の妻に計約2千万円を支出していたことが28日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000079-san-soci
自民党東京都第7選挙区支部の政治資金収支報告書によると、24年は23回にわたり計約144万円のガソリン代を支出し、25年は36回で約159万円、26年には35回で計約207万円を計上していた。3年間で約510万円を支出。
松本氏が出馬した衆院東京7区(渋谷、中野区)は約31平方キロメートル。松本氏と同じ選挙区の民進党の長妻昭代表代行側の26年分のガソリン代は、軽乗用車1台分で約9万円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000078-san-soci
体調いま一つなら辞任してゆっくり療養した方がいい。頭が浅ましさでやられてる。
こいつを選んだ 東京都民も程度が知れるよ
こんなアホサポがいるから、特権にしがみ付いてズルく立ち回る品性下劣な奴が居座るんだよ。禿ネズミはよくもまあ、次から次へと意味不明の言い訳垂れ流すわ!
本人か関係者の書き込みじゃねーのかwww
記者の名前メモしてるんだよねぇぇ
ぬかりないよね
化け物
都民を置いて逃げてたのか
単になるたけ都心の放射能から遠ざかりたいだけだったりしてナw
You、いっそのこと京都あたりから遠隔出勤しては?
これが新しいIT時代の姿!知事が率先して行わないと!とか言ってさwww
オリンピック関係でも結構使ってたし。
今の知事が飛びぬけて使っているけど、
税金という意味からすれば五十歩百歩かと。
この人に聞きに行くマスコミの意図が分からない。
船長は船と命を共にする位の気持ちが無ければ務まらない。
こんな奴が都政のかじ取りができると思えるか。
真っ先に逃げ出すようなそんな発言。
よくもまあ、恥ずかしげもなく言えるものだ。
さすが迂回政党交付金2億円の別荘だな。
知事に向かないんじゃないか?
清貧な人しか政治家になってはいけない」
と、ムヒカ大統領は言ってるね
>都民を置いて逃げてたのか
湯河原も十分危ないと思います。
駿河、三浦、どっちも大地震がいつ起こっても不思議じゃない。
新宿が怖いなら都知事を辞して安全な半島に帰還すればいい。
マス掻き要一は、
要らない、つってんの!
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:【物凄い】大規模な安保法制反対デモが開始!国会前にも12万人が押し寄せる!あまりの多さに決壊寸前!警察と押し合いも! (04/15)
- 名無し:朝日が安倍内閣と歴代内閣の支持率を比較!20代の支持が最も高い内閣に!小泉内閣以降で (04/15)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)