【賛否両論】静岡県知事がオスプレイへの搭乗を拒否!「自衛官が自ら操縦し、安全性や難しさを確認すべきだ」 |
||

☆<川勝知事>オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」
URL http://news.nicovideo.jp/watch/nw2161391?marquee
引用:
静岡県の川勝知事は26日の会見で、米軍から新型輸送機オスプレイへの体験搭乗を招待されたが、断ることを明らかにした。川勝知事はオスプレイの安全性に懸念を示しており、「(搭乗は)できる相談ではない」と述べた。
:引用終了
以下、ネットの反応
<川勝知事>オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」 https://t.co/KVAd46ABMi #niconews タイトルだけ読むとこいつも左巻きかと思ったけど、言ってることは確かにその通りだな。
— たくみ (@tak_FENDI) 2016年4月30日
「大臣が試乗したことで安全だというのは説得力に欠ける」のは分かるんだが,試乗拒否までせんでも。
— 栗邦アルト【分岐粉砕】 (@flag_crusher) 2016年4月30日
川勝知事:オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」 - 毎日新聞 https://t.co/sjyQU1u6lB
機に素人の政治家が乗ったのを、お墨付きを与えたように使われることの懸念を、あたかもオスプレイ反対派は卑怯者の非国民であるかのように印象づける編集
— oekakimaestro@野外理科実験 (@oekakimaestro) 2016年4月29日
<川勝知事>オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」 https://t.co/t2Tkd54fzQ #niconews
この記事は酷い、明らかに偏向的意図がある。報道の自由を謳うのは結構だが、事実を捏造・偏向しても良いとはならない筈だが・・・?
— 吟砂 (@Gin_Milfi) 2016年4月30日
<川勝知事>オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」 https://t.co/F6Z4yhS8sP #niconews
こんな意味を成さない無理やりな話までしなくても、素直になぜ乗りたくないのかストレートに言えば良いのにねぇ…。ストレートに言うのはマズイと気付いてるって事かな?>
— タクラミックス (@takuramix) 2016年4月29日
川勝知事:オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を」 - 毎日新聞 https://t.co/l1nWhSCpIK
川勝知事:オスプレイ試乗拒否 「自衛官が安全性確認を私が試乗して乗り心地が悪かったとか、良かったとかいうことは安全性とぜんぜん直結するものではない」 - 毎日新聞 https://t.co/tWtn5yDPSf
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2016年4月28日
確かにそうだ。この人が乗ったからといっても何も変わらない。
オスプレイの安全性をアピールしたいのならば、知事なんかよりも安倍首相が乗った方が良いと私は思いますよ。オスプレイを推進しているのは安倍政権ですし、何よりも最高権力者としての責任がある立場です。
静岡県知事が乗ってもちょっとした宣伝にしかならないわけで、拒否するのは至極当然の話だと言えます。
関連過去記事
☆やっぱり、オスプレイは必要なかった!?熊本大地震で使用した自衛隊の輸送機は74機だけ!総数310機の大半が出動せず!
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-11257.html
- 関連記事
-
- 【必見】インターネットテレビ局「AbemaTV」が凄いと話題に!映画やアニメ、NEWS等が無料で視聴可能!会員登録も不要!
- 【賛否両論】静岡県知事がオスプレイへの搭乗を拒否!「自衛官が自ら操縦し、安全性や難しさを確認すべきだ」
- 台湾の馬英九総統がハーグ裁判所への提訴を検討!沖ノ鳥島の漁船拿捕で!「沖ノ鳥島は岩」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
すまん。
コーヒー吹いたわw
面白い(^O^)
2015年5月18日
最近でも、これだけの事故
別に「宣伝」のためではなく演習場がある地域のトップに説明の一環として試乗を勧めただけ。
自衛隊も在日米軍の基地も、基地祭などを通じて地元住民と交流を図るし、そういった信頼関係が築けなければ騒音問題などで訴訟になったり基地から部隊が追い出される。
御殿場、裾野市と小山町にも声をかけていて、込山正秀・小山町長は試乗する意向を示し、若林洋平・御殿場市長はこれを拒否。
そもそも陸自が調達したオスプレイはまだ納入されていないので、まだ操縦できる自衛官がいないでしょ。納入の少し前になれば先行して米国で自衛官が訓練を受けにいくかもしれないが。
[ 2016/04/30 23:34 ]
オスプレイと別の機種、CH-53も今年頭にハワイで事故を起こして乗員12名全員が死亡という惨事を起こしている。
事故防止に努力するのは当然であれ、どの機種であれリスクゼロにはならない。
オスプレイが事故ったとはやし立てるその態度は、子供っぽい。
[ 2016/04/30 23:52 ]
機会があれば乗りたいね。
(オスプレイではないけど)りっくんランドでヘリの体験搭乗の抽選に応募しているけど、なかなか当たらない orz
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/
CH-47なら木更津航空祭で乗ったよ。
政治家はホモだらけって言うしな
オスプレイが安全だという証明は限りなく低い。
いちいち絡んでくるネトサポがうざい。
開発当時は「ウィドウ・メーカー」(未亡人製造器)と呼ばれていたほどだった。
1機当たり50億~60億円を100億円以上で購入!
自衛隊「他の整備にお金を使いたい・・・」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5708.html
社会保障を削って、相場の倍買い。
ぼったくりではない日本向けオスプレイの価格
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150507-00045469/
>結局、アメリカ本国価格で1機86億円、日本向けは1機100億円前後(諸経費込みで211億円)という価格になります。別にボッタクリとは言わないですね。アメリカでの価格も諸経費込みならば1機当たり200億円に近いものになってしまいます。
いったい知事がどうやって軍の乗り物の安全性を確認するわけ?!
たとえ安陪が乗ったとしても同じ、宣伝目的にしか見えない。
日本は無い袖(カネなし)は振れないと断れ!
工作員は消えて工作員に乗せられた奴が擁護してる感じ
確かに怖いですね、飛行中にプロペラの向き変えるんですから
作戦って確実性が求められると思うんですけど、いちいち不安を覚える乗り物乗って戦争ってどうなんだ…
そういえば購入時には尖閣にすぐ行けるみたいな擁護多かった気がしますけど、ほんと非現実的なんだよなぁ
プロパガンダって政策通した後にひと息ついて見てみるとほんとおかしいのが多いですよね
お子ちゃまがオネダリして乗せて~しかしその前にお父ちゃんが自分で練習した後でちゅ~てなもんだ。
よそ様のを借りて先ず自衛官が練習しろって話をタレるのが馬鹿げた発想なんだから。
事故の内容を書かないで事故ってる機体だじぇ~って、その〇〇系特有の論理を卒業しない人間には理解不能。
元々オスプレイを日本に配備する前に、アメリカで日本のメディア関連の人間も招待されプレ受けてる。
その際
機体に乗り込んで割と静かなんちゃって・・・騒音問題に関しての発言だったが、機体の外の騒音問題なのに乗り込んで機体内の騒音を語るレベル(笑)
>[ 2016/05/01 02:12 ] 名無し
>[ 2016/05/01 02:34 ] 名無し
保守速報かNewsU.Sにでも行け。
二度と来るな。
オスプレイの輸送云々のコメ欄で、同じギャグをまた他で書くよって本当でしたな(^^)v
自分のアホっぽさをそこまで自慢する目的を先に書いてね。
>[ 2016/05/01 03:19 ] 名無し
荒らし乙。
何所で自衛隊基地追い出された事が有るんだ?米軍の海兵隊基地が本土から『沖縄』に放り出された事は有ったがな。
オスプレイはアメリカでも飛行禁止区域が有るのに、何で日本ではそういう処置がされないんだ?米では住宅地だけではなく自然保護地域の上さへ飛べないモノがなんで関係なく飛べるんだ?こういう方が余程変だろう。
それこそ怒ったらどうなんだ!?
処でこの記事の切り方を「毎日新聞」の所為にしてる奴等が多いが、切ったのは「ニコ動ニュース」だからな。変な誘導する奴らばかりだ!
こんなヘンテコなモノよりビンラディン殺害の時に使われたステレスヘリの方がイイと思うんだけどなァ(笑)
余計な奴が寄ってくるから
もっとオカルトとか陰謀論とかそっちに特化してほしい
>[ 2016/05/01 03:47 ] 名無し
>[ 2016/05/01 04:00 ] 名無し
ここはおたくの自己紹介で荒らす場所じゃないよ。チラシの裏にでも書いていな。
開発段階の数字を混ぜて変なミスリードするようなマスゴミなんだから盲信する癖は直した方がいいよ。てゆか凧とかレーザーポインタとか落としたくてたまらない人達がいても大丈夫なくらいなんだしさ(笑)
両方の長所を合わせたというが、
実際は両方の短所を合わせたものだろうが。
例えばこれ→オスプレイはアメリカでは飛行禁止空域・・・オスプレイに限らず軍用機の飛行禁止空域の話でしょうが?日本の航空法とオスプレイは無関係航空法改正を主張しましょう。
また尖閣に関するのに田母チャンを出してる例えもアリ・・戦闘機で撃墜される運用方法って何?米海兵隊ですら空海支援がないと出張らんのに、今の自衛隊は昔みたいにバンザイ特攻は採用してません。正論で反対願う
政治の世界は暗殺なんて当たり前だからな。
少しでもおかしい点があれば受け入れない方がいい。
>何所で自衛隊基地追い出された事が有るんだ?米軍の海兵隊基地が本土から『沖縄』に放り出された事は有ったがな
厚木から岩国に移転したでしょ、CVW-5(第5空母航空団)の戦闘機が。
首相官邸に常駐して安倍首相の首都圏内移動用専用機にしたらいい。
なんと姑息見え見え。
オスプレイを熊本地震で段ボール
大笑い
>結局、アメリカ本国価格で1機86億円、日本向けは1機100億円前後(諸経費込みで211億円)という価格になります。
>別にボッタクリとは言わないですね。
アメリカで86億
日本で100億
充分、ボッタクりだ!!
しかも、諸経費の内訳を書かない姑息さ。
イスラエルを例に例えたが、イスラエルは購入見合せ中(予算がないのは、言い訳)
ネトサポしつこい。
>政権御用達軍治ブロガー
JSFが政権御用達なら、東洋経済やBLOGOSで書いているキヨ(清谷信一)は、さしずめ反政府軍事ジャーナリストかな。
>充分、ボッタクりだ!!
FMS調達でこの価格差なら良心的な方。
そもそも他国が米軍調達価格と同じ値段で購入できるはずがない。米国政府という輸入代理店を通すことで得られるサポートや開発費の一部上乗せがあることを考えれば。
これをボッタクリというのは、一般的な兵器の輸入がどういうものかを君が知らないだけ。
>しかも、諸経費の内訳を書かない姑息さ。
YAHOO!ニュースに記載されたJSFの記事でも『内容はオスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品とアメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドルが提案されています。』との記載がある。
さらにリンク先に詳細が書いてある。
The Government of Japan has requested a possible sale of 17 V-22B Block C Osprey aircraft, 40 AE1107C Rolls Royce Engines, 40 AN/AAQ-27 Forward Looking InfraRed Radars, 40 AN/AAR-47 Missile Warning Systems, 40 AN/APR-39 Radar Warning Receivers, 40 AN/ALE-47 Countermeasure Dispenser Systems, 40 AN/APX-123 Identification Friend or Foe Systems, 40 AN/APN-194 Radar Altimeters, 40 AN/ARN-147 VHF Omni-directional Range (VOR) Instrument Landing System (ILS) Beacon Navigation Systems, 40 629F-23 Multi-Band Radios (Non-COMSEC), 40 AN/ASN-163 Miniature Airborne Global Positioning System (GPS) Receivers (MAGR), 40 AN/ARN-153 Tactical Airborne Navigation Systems, 80 Night Vision Goggles, Joint Mission Planning System (JMPS) with unique planning components, publications and technical documentation, aircraft spares and repair parts, repair and return, aircraft ferry services, tanker support, support and test equipment, personnel training and training equipment, software, U.S. Government and contractor engineering, logistics and technical support services, and other elements of technical and program support. The estimated cost is $3 billion.
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/japan-v-22b-block-c-osprey-aircraft?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
つーか、ネトウヨを釣ろうとする毎日新聞の切り抜きの仕方に全米が泣いたわ
そんなに使える機種ならとっくに各国が競って使っているはずですが…。
(日本とアメリカだけですね…。)
http://flyteam.jp/news/article/39347
ロステックは2014年8月14日、アメリカ国防総省がアフガニスタンでの使用を念頭に、ロシア製のヘリコプターを購入することを主張していると発表しました。
アメリカはこれまでに、アフガニスタン軍のために、ロシアとの間でMi-17B5輸送ヘリコプターの購入契約を3度交わしており、購入機数は合計70機を超えます。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:朝日が安倍内閣と歴代内閣の支持率を比較!20代の支持が最も高い内閣に!小泉内閣以降で (04/15)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)