福島原発事故で発生した汚染土、放射能濃度が減少するまで170年!政府は判断を先送り!環境省は汚染土を再利用へ |
||

<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000005-mai-soci
東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土を巡り、環境省の検討会が再利用の方針を決めた際、法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を非公開会合で示されながら、長期管理の可否判断を先送りしていたことが分かった。
環境省は汚染土を道路の盛り土などに再利用し、コンクリートで覆うことなどで放射線を遮蔽(しゃへい)するとしているが、非公開会合では盛り土の耐用年数を70年と提示。道路の供用終了後も100年間の管理が必要で、専門家は「隔離もせずに計170年もの管理をできるはずがない」と厳しく批判している。
【緊急署名】 放射性廃棄物を含んだ除染土を公共事業で利用する方針の撤回を
https://www.change.org/p/

以下、ネットの反応
8000ベクレル以下の汚染土を道路の盛り土や防潮堤などに再利用するなどというのは、あまりに非常識で無謀で危険で無責任であることくらい専門家でなくても分かる。『<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針』https://t.co/WJZqdSzHN3
— 松田まゆみ (@onigumoobasan) 2016年6月28日
これでは「管理」とは言えない。「ただ捨ててるだけ」とのコメントも →<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/yHGU0yzy12 #Yahooニュース
— Shoko Egawa (@amneris84) 2016年6月27日
<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針https://t.co/vbmgqaLu1y 道路など公共物に使いながら170年間も管理するのはあまりに非現実的。70年の耐用年数とも矛盾する。このような措置は管理に当たらないし、責任を取らないと言っているに等しい。
— ロビン (@oldblue2012) 2016年6月27日
前に西田さんと古谷さんが出たクロスで
— ケンゴ・tw (@kengkengu) 2016年6月27日
古谷さんのほうが正しかったのだ。
西田さんは「一定の整合性あり」と言い、古谷さんは「8000もなんて管理できんのか」と言った。
170年も誰が責任とれるんだ?#クロスhttps://t.co/BOMhmdaYsQ
こういうのはもっと情報出して欲しい。汚染土が全国にばら撒かれる前に。https://t.co/5Ja6hCBx8p
— KeitaMan (@KeitaMan_) 2016年6月27日
環境省の検討会が除染汚染土再利用の方針を決めた際、法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を非公開会合で示されながら長期管理の可否判断を先送りしていたことが分かった。https://t.co/Ogm4GD3AXf pic.twitter.com/JAFj61P60A
— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2016年6月27日
放射線レベルが基準まで下がるのに170年。
— CAVU (@cavu311) 2016年6月27日
道路の耐用年数,70年。
その後の100年どうするか,未定。
責任は環境省が取ると言った官僚はすでに人事異動。
<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針 毎日新聞 https://t.co/mAOW208ENS
"汚染土 管理に170年 安全判断先送り、再利用方針"
— Yuji Toda (@YujiToda1) 2016年6月27日
コントロールできてねー
本当にもう全国に散らかすの止めてほしいんだが( ´-ω-)https://t.co/DlGN3gWv0h
毎日・日野さんの記事。汚染土壌の再生利用の安全判断はやはりできてない!<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針(毎日新聞) https://t.co/ccI15TMlCi
— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) 2016年6月27日
放射能には半減期という期間があり、一定の時間経過で量が半分になります。ただ、量が半分になるだけなので、半減期が過ぎても放射能その物が消失するわけではありません。
これを勘違いしている人が未だに多く、「半減期が過ぎれば安全」等と根拠が無いことを真面目に言っている人も居ます。
少なくとも、セシウムに関しては100年単位の時間が必要で、非公開会合でも言われたような長期管理が必要になるでしょう。政府はこの件を知りながら、汚染土をコンクリートや公共事業に再利用する方針を決定してしまいました。
具体的には一キログラムあたり8000ベクレル以下は利用可能となり、福島原発事故前の一キログラムあたり100ベクレルから大きく緩和されています。
このような汚染土のバラマキ政策は政府が汚染土を管理する手間を省くために行っている政策で、国民の命や健康よりもお金のほうが重要という政府の考え方を示していると言えるでしょう。
今回の非公開会合で政府が放射能管理の重要性を知っていたということは物凄い重要な事実だと言え、今後も汚染土の管理責任について追求する必要があります。
関連過去記事
【ヤバイ】公共工事で除染土を再利用、政府が了承!道路や防潮堤などで使用へ!8000ベクレル以下が対象に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-11911.html
- 関連記事
-
- 国立がん研究センター「実は2012年から東北でがん患者が増えていました。過去最多の約86万5千人」
- 福島原発事故で発生した汚染土、放射能濃度が減少するまで170年!政府は判断を先送り!環境省は汚染土を再利用へ
- 福島第一原発の停電、原因は雨漏りによるショート!ショートした分電盤は長期間放置状態に!
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
その狂気なら応援しますよ。いかがですか??
野党共闘は、何のため。
安倍晋三の、あれも上がってるあれも増えてるで誤魔化されてる。
残念でたまりません。
いつか、罰が下るまで........
原発事故を起こしていない国が厳しくしているのに
世界最悪レベル7原発事故の当事国がどんどん緩和して行くって(笑)
放射能障害、早死に、奇形
日本人なんてどうなってもいいんだな
中間貯蔵施設で30年保管してる間に最終処分場を決めると言ってたのを、こういう再利用の話持ち出して、なし崩し的に全国にばら撒いてしまえに変えようとしてるのでは、とにかく無責任すぎる
安倍ボン「健康問題については、これまでも今も将来もまったく問題ないことを約束する」
次から次へと嘘をつく奴の約束なんて誰が信用するの?
しかも、無差別、大量、の
そして、犯人はけっして捕まらない
どうなっても良いと言うより1箇所だけで癌が多発すると問題なので癌の全国平均化を目指しているのではないですかね。
普通の土と全然変わらない安全性に問題はない
これを政府たたきに使うのは苦しいでしょ
安全性に問題なし。
そうか・・・ではオリンピック関係の建造物に使用しても全然問題ないワケですな(苦笑)
この資材不足の折、いろいろと大変でしょうからどんどん福島から引き揚げて東京で使ってやってください(´・∀・)b
もうひとついい例というか、悪い例というかあげさせてもらうと………
2011年9月末に自民党本部で総合エネルギー政策特命委員会(この日は脱原発の河野太郎議員が講師)が行われた。
質疑の時間になって塩崎議員が耳を疑ってしまうような質問をする。
「日本で核燃料サイクルが回るのに、何が決定的に欠けているのか。ブレイクスルーはないのか。ないはずはないと思うんです。
他の国では困っていないのはなぜなんですか?それを教えてください」
官房長官までやった人材にして、この程度の認識である。
原発を利用している諸外国はウランを燃やして使用済み核燃料を取り出した段階で終了である。
もはや実現不可能な高速増殖炉を使った無謀な再処理に固執しているのは日本だけであるということを知らない。
「石油の価格に右往左往してきた日本にとって、原子力は地産エネルギーである」と主張した議員もいた。
ウランを全量輸入しなければいけないことも知らないのである。(部会に来た人物がウランは輸入してから3年は燃えるから純国産という詭弁を弄したことを河野議員は披露)。
原発を推進してきた自民党の議員が原発事故以降も基礎的な原子力行政についてすらほとんど学習していなかった(ひとり舞台・山本太郎・集英社)
事故後、あれだけ民主党を叩いていたくせに、この体たらくである。事故の時、たまたま民主党が政権にいて、つくづく良かったと実感しているのは私だけではあるまい。
福島から拡散ではなくむしろ福島に回収する、ね。最安、合理的ゆえ理解も得やすい(福島在住当事者は別として)、のになんで?福島を住めない町にします、言えなかった。言いたくないことを言って、実行して、泥をかぶって引退したらいいんです。田中正造の信念で。
何がしたくて政治家になったんだろう。ま、どんな職でも身を粉にできる人は少数でしょうが、最低限のモラルはあって日本人や日本製国産はまあ安心して買い、食いもできた。‥疲れた、おわり
環境庁は、原発事故の放射能は、すでに、手のほどこしようのない所まできているとのメッセージである
SEALsなんとかだって、あれ全然必死じゃないから。
右だ左だ言ってるお前らが馬鹿なんだよ。
変わるかも知れない・・・・
原発事故があって基準値が跳ね上げられて、それがいまだに戻っていないのも問題。
ついでにいえば、こんな状態で原発再稼動とか考える
この国のTOP(政府、官僚の上の方)の頭の中身が本当の問題。
下級国民も、長生きしても老後が心配だからと諦めている節がある。
でも、病気がちで70年生きるのと健康で70年生きるのとではだいぶ違ってくるという事には、
大抵の人は実際病気にならないと実感しないだろうね。
昔からそうだけど放射性廃棄物を後の世代に何も考えず丸投げっでどうなのよ
撒き散らしたモノを、金掛けてせっせと集め、又々金掛けて保管してきたモノを?、
ま~た、全国的に"ばら蒔く"ってのは、一体全体、どういう了見なんだ?‥このば官僚のゴミくずどもは?!
だいたい、撒き散らした側の、どっかの黒字な企業をホイホイと手厚く保護してまでも、献金ソースを調達したい輩らの思惑なんだろ?最終的に決めた奴らは?
結局、撒き散らした側の「敷地内若しくは屋敷内」に、「お返し・ご返還」するおはなしは?‥どこへいってしまった?!(呆)
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:【太平洋戦争の真実】大日本帝国海軍司令官はフリーメーソン!?真珠湾攻撃で燃料タンクを見逃した帝国海軍と、仕組まれた太平洋戦争! (02/11)
- 名無し:【大本営】安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 (02/11)
- 名無し:【放送事故】都知事選のNHK政見放送で放送禁止用語連発!後藤輝樹候補がヤバすぎて音声規制される! (02/13)
- 匿名希望:【注意】不平不満ばかりを言っている人は体が悪くなる!?悪口が多いと健康も悪化、適度な量を超えると危ない (02/14)
- 名無し:癌治療に隠された危険性!癌治療の副作用で大半の方は亡くなっている!? 毒ガスの成分が入っている抗癌剤! (02/15)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (443)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (344)
- 2015/10 (346)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (302)
- 2014/06 (276)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (157)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)