尖閣基金に対する鳥越俊太郎候補の回答が白すぎるとネット上で話題に!小池氏や増田氏は長文、鳥越氏だけ1文だけ |
||

今朝の産経新聞の都知事選候補へのアンケートは『都の尖閣基金どう使う?』増田氏と小池氏はまともな回答してる中、鳥越氏の回答がもう一目瞭然、この余白が全てを物語ってるね。こいつ何にも考えてねえなと。 pic.twitter.com/uJizL25Bto
— 植村 真太郎 (@s_uemura) 2016年7月27日
これは良くないと思います。選対、何とかならなかったのでしょうか。 pic.twitter.com/1wSZ7GlNHZ
— 久田将義 (@masayoshih) 2016年7月27日
以下、ネットの反応
@masayoshih …もう体に悪いから立候補やめた方がいい気がする。これはまじめな心配。
— 桜さくら(都民だから小池百合子応援!) (@dangobrother) 2016年7月27日
@s_uemura 写真を使わせていただきました。ありがとうございます。 pic.twitter.com/9l8N6caYS5
— Masaki☆ (@masaki_kkmt) 2016年7月27日
.@s_uemura @chun_aojiso
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2016年7月27日
こんなに余白があるなら、他の候補者でいいじゃないですかね。#おじいちゃんもうやめて https://t.co/XKbdeeX417
@s_uemura @motoken_tw 三人とも言ってる内容はほとんど同じ、その中で鳥越氏だけが「外交状況」を意識してる分評価できる。他の二人は「尖閣募金」やらでどれだけ対中関係を悪化させ国益を損ねたか忘れているのだろうか。
— ネリナナリネ (@nerinanarineyo) 2016年7月27日
@chidiremen11
— あおじそ (@chun_aojiso) 2016年7月27日
もうとことん遊んでやりましょう、片手間にw
(´・∀・`) pic.twitter.com/puCYCbOBNq
@s_uemura @cyuponpon 新聞でこんな余白はじめてみました まるで昔の私の作文 鳥越さんだめすぎる
— じむこまGO (@Risu1998Risu) 2016年7月27日
@s_uemura 野党連合はこの鳥越氏見て何を考える。
— jun (@hahajun3) 2016年7月27日
野党連合と鳥越氏を私たちは同レベルと考えている。
混乱を引き起こした責任を野党連合はどう責任を取るのだろうか!
見ものだ。
@s_uemura
— 永田 恭章 (@healthhealth293) 2016年7月27日
余白はありえない。意見に対して考え方、答えを持っていないという証拠
@s_uemura @MoeA1718 民進党はなんのカバーもしてあげないの❓こんなコメント出す鳥越さんを見殺しにしてる。
— Tomiepon (@Tomiepon) 2016年7月27日
選対の代理人とかが対応をしていないのでしょうか?突然の都知事選で選対の準備も全く出来ていなかったと聞きますが、これでは鳥越氏の政策を色々と疑われてしまいます。
既に厳しい情勢になってしまいましたが、鳥越氏はもう少しちゃんと自分の意見や政策をシッカリと述べて欲しいところです。
- 関連記事
-
- 石原慎太郎氏の厚化粧発言が波紋!増田氏は火消しに必死!寂聴氏「厚化粧の人に都知事になって欲しくない」
- 尖閣基金に対する鳥越俊太郎候補の回答が白すぎるとネット上で話題に!小池氏や増田氏は長文、鳥越氏だけ1文だけ
- 民進党の維新系議員がグループ結成!代表選で影響力の拡大を狙う!江田氏を代表、衆院・参院の計23人
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
何が駄目なのかサッパリわからんのだが。
だってさ、長々とコメントしたところで嘘ばっかやろ小池、増田なんて。
素直なコメントで簡潔に述べる鳥越ええやん。
訳わからん決め付けはいらんて。
別にあらゆる問題についてソツなくマスを埋めれる政治家なんか望んでないし何処でもいるし。そんな奴ほど信用に値しない我が処世術だ。
フジ朝の小倉司会者はどんな話題でもマジ「自分経験済」として(笑)語るのだが(んな訳無いじゃん!超人か)。芸風ですぷっ
鳥越「使い方を考えたい」
いやいやwww使い方を聞いてんだから答えろよwww
「憲法改正しなければならないし、改正すれば現在の憲法記念日を廃止できる」
小池はヤバい
(※日中国交悪化に貢献した石原都知事(当時)は切腹ものです。)
本来は『寄付者に返還するのが筋』だと思います。
その流れを踏まえると小池氏が一番ましなことをコメントされており、『問題の鳥越氏は短いけど無難な返答』にはなってます。が、もう少し考えろよ!
増田氏は『もめる要因』になりそうな回答なので、実は一番ダメでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/78dcf58cd3c837d905a7b15a18abb11d
「尖閣は現状維持で合意」機密解除の英記録 12月31日 14時29分
沖縄県の尖閣諸島を巡り、昭和57年、当時の鈴木善幸総理大臣がイギリスのサッチャー首相と会談した際、「中国との間で現状を維持することで合意し、問題は実質的に棚上げされたとサッチャー首相に伝えた」とイギリス側が記録していたことが明らかになりました。
これは昭和57年9月に当時の鈴木善幸総理大臣が来日したサッチャー首相と会談した際の内容をイギリス政府が記録したもので30日、機密解除されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%AF%84%E9%99%84%E9%87%91
東京都尖閣諸島寄附金
07/29 19:21 By:名無し
いやいや(笑)馬鹿?(笑)
『外交状況を見ながら、寄附者の意向を尊重した使い方を考えたい』
言うとるやん。読解力ゼーロー(笑)
バーカー(ノ゜O゜)ノ
小池百合子氏に再び政治資金疑惑、収支報告書の記載に不明点?大規模パーティーで透明度3.9%!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-25/2016072513_01_1.html
真摯な内容が一文に全てが表しているね。
素晴らしいことです。
出来もしないことを書けば良いって言うもんじゃ
ありません。
この選挙、無党派層の取り合いだろ?支持者がどう思うかじゃない。無党派層がどう思うかだよ。
ほぼ白紙の解答みて、わぁ~、鳥越さん簡潔にまとめてるぅ~って、無党派層はならねーよ。
これはフォローする立場であるはずの民進党が悪い。ひょっとして、党本部は既にやる気なしなのか?
だいたいこれが可笑しい
そもそも当て付け基金のくせして「国政を持ち込むな」とかほざいてたアホは
批判してる中にいないんだろうなw山田くん
http://go2senkyo.com/articles/2016/04/04/16646.html
【寄付者からは返還を求める声もありましたが、東京都は10万人に返却するのは現実的ではないと判断。「尖閣諸島活用基金」を設立して寄付金を積み立て、「国による尖閣諸島の活用に関する取組のための資金とする」こととしました。 】
むしろ短文で明瞭、目立つからいいね
悪目立ちって奴ですね
ノーコメントでもいいぐらいだと思う。質問がしょうもない。
石原に募金した人に返しに行かせるとか言ったらよかったのに。
こんなの放置する以外ないだろうが。
言葉や言い方や順番を代えてごまかしている。
またこれか?といった感じ。横着もいいとこだ。
たまには自分の独創的なオリジナルを出せと言いたい。
本当は長いほうが良いのだが、自分で考えた分、鳥越さんのが一番まともだ。
何文字で埋めよと言われたわけでなし、ちゃんと意見言ってるからいいじゃん。
記事に対してのコメントを先読みして記事書いてるんですよね?
これも、経緯が知りたいな
平地がないし、狭いし、難しいですね。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160612/mcb1606120716002-n1.htm
ところが、返還の直前にアメリカが『1000億バレルの大油田』の可能性に言及すると、一気に中国、台湾が領有を主張するようになりました。
しかし、1994年に再計測すると『なぜか推定値が30億バレルに激減』します。
そして、そのことが『大きく報道されることはありません』でした。
不思議ですね。誰かが『領土問題を煽っていた』のでしょうか♪
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2015/07/24/7714891
日本で尖閣問題が騒がれるようになったのは1960年代の終わりのことだった。1967年、台湾の人が尖閣に上陸して住みついているのではないかとの報道があったが、このとき日本政府は目立った対応をしなかった。1969年、ECAFE(国連アジア極東経済委員会)により、1000億バレルが見込める大規模海底油田の可能性が指摘されると、沖縄返還気運とも相まって、日本では、尖閣の主張が急激に高まった。
その後、海底地層探査技術が向上したため、1994年になって、経済産業省の石油審議会開発部会がまとめたところによると、日中中間線の日本側東シナ海の原油埋蔵量は約30億バレルと1/30に下方修正された。この約30億バレルという数値も、当時の地層探査技術を使った推定値なので、技術の向上により、さらに下方修正される可能性がある。実際に原油があるかどうかは掘削して調査してみないと分からないが、日本は、掘削調査をしていない。いずれにしても、採算に見あう原油・天然ガスが実際に埋蔵されているかどうか疑わしいし、もしそうだとしても、大した量ではないだろう。
長々と書いても、短く書いても。
つまり本当にダメだ鳥越という男は。
例えば、僕が社員の昇給についてどういう方針ですか?
と聞かれたら、業績や個人査定、目標管理などになぞらえて説明はする。その「責任」が生じているから。
仮に、それが別の問題であっても、政治となれば「権益」や「責任」が生じる。そういうものには誠実に且つ理解を求めていくようしなければならないと少なくとも僕は思う。
彼はきっと管理職をやらせてもダメでしょう。今日現在の彼を見る限り。数十年前は知りませんが。
ほとんどの社会では引退している年齢ですからね。能力というものは落ちていくものです。
だから、彼の最後の砦は、手先や単純労働力などでは勿論なく、経験や知識を活かした「誠実さと責任感」
しか残ってなかったわけですが、残念ながら、それも無かったということです。
単なる正直なだけのお爺さんです。この人じゃなくてもいっぱいいますね。それだけなら。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)