海外メディアが蓮舫新代表への女性差別を懸念!NYタイムズ「日本政治は男性中心。女性差別に直面することに」 |
||



Opposition Figure’s Rise Could Pave Way for Female Leaders in Japan
http://www.nytimes.com/2016/09/15/world/asia/japan-women-renho-murata.html?_r=0
TOKYO — Among democracies in the developed world, Japan has one of the worst records of putting women in positions of political power.
Yet if, as widely predicted, Renho Murata, a member of the upper house of Parliament, prevails in a leadership contest on Thursday and becomes the first woman to lead the opposition Democratic Party, she will be the third woman to assume a high-profile political post in Japan in less than two months.
Renho elected first female leader of main opposition force
http://www.japantimes.co.jp/news/2016/09/15/national/politics-diplomacy/renho-elected-as-japans-first-female-leader-of-democratic-party/#.V9qcFpiLTb0

Japan’s Democratic Party Elects Renho as New Leader
http://www.wsj.com/articles/japans-democratic-party-elects-renho-as-new-leader-1473918605

海外メディアは「日本の政治は男性中心」と指摘しており、蓮舫代表への女性差別を懸念していました。
二重国籍の問題も取り上げていましたが、同時に日本では二重国籍が禁止となっている実態に驚きのコメントも多かったです。海外と日本の違いだと言え、とても興味深い反応だと私は思います。
- 関連記事
-
- 石原慎太郎氏「豊洲の下に訳の分からないものをつくった」⇒実は石原氏がコンクリ箱を提案していました!
- 海外メディアが蓮舫新代表への女性差別を懸念!NYタイムズ「日本政治は男性中心。女性差別に直面することに」
- 山崎拓元党副総裁が加藤の乱を謝罪!山崎氏「僕は止めなかった」 小泉純一郎氏「なぜ首相になれなかったのか」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
いやBBCとかでも指摘されてるように蓮舫氏側にも問題があったにせよ、ここまで攻撃されるのはどう考えても異常だから。
それはもう「差別かよ」と言われても仕方ないし、実際にこの問題で蓮舫氏を攻撃してるネトウヨの中に差別的な事を言ってる奴が大勢居るのも事実。
それはもう「差別かよ」と言われても仕方ないし、実際にこの問題で蓮舫氏を攻撃してるネトウヨの中に差別的な事を言ってる奴が大勢居るのも事実。
[ 2016/09/16 06:33 ]
[ 編集 ]
女性差別されるだろう、という差別意識からくる上からの報道
[ 2016/09/16 06:39 ]
[ 編集 ]
鳩山・岡田・菅など歴代の民主党代表は散々叩かれてるのに蓮舫が叩かれると差別っておかしな話
嘘ついたらそりゃ他党支持者から叩かれるのは当然
差別問題に持って行って問題をうやむやにしようとする方が不健全だ
一種の言論封殺だな
嘘ついたらそりゃ他党支持者から叩かれるのは当然
差別問題に持って行って問題をうやむやにしようとする方が不健全だ
一種の言論封殺だな
[ 2016/09/16 06:47 ]
[ 編集 ]
コレは単純、、
一元的で時代遅れ、オモロないっつーことやん?
一元的で時代遅れ、オモロないっつーことやん?
[ 2016/09/16 07:28 ]
[ 編集 ]
日本は男性差別ならいくらでもあるが
[ 2016/09/16 07:54 ]
[ 編集 ]
なんだ。また日本人差別か。白人は差別が好きだな。
二重国籍禁止に驚きだと?
じゃ、なんでシュワルツネッガーは大統領になれないの?
生まれたときからアメリカ人じゃないと大統領になれない規定があるくせに、偉そうなことぬかすな。
二重国籍禁止に驚きだと?
じゃ、なんでシュワルツネッガーは大統領になれないの?
生まれたときからアメリカ人じゃないと大統領になれない規定があるくせに、偉そうなことぬかすな。
[ 2016/09/16 08:09 ]
[ 編集 ]
ネトウヨや産経が差別なんてするから、海外メディアにも取り上げられてしまった。
ネトウヨは差別はしていないとか戯言を言っているが、第三者の視点で見た場合の事すら考えが及ばない。
朝日に対して国益を損ねたなんてデマを言っているくせして、自分達右派が国益を損ねていることすら気付かない。
ネトウヨは差別はしていないとか戯言を言っているが、第三者の視点で見た場合の事すら考えが及ばない。
朝日に対して国益を損ねたなんてデマを言っているくせして、自分達右派が国益を損ねていることすら気付かない。
[ 2016/09/16 12:46 ]
[ 編集 ]
レンボー犯罪者なんだから、男女差別でも何でもない。そもそもレンボーは女とは認め難い。
[ 2016/09/16 13:57 ]
[ 編集 ]
黙れよ!ダメリカ! 北からのミサイルがワシントンに堕ちればいいのに!
[ 2016/09/16 14:00 ]
[ 編集 ]
>13:57
蓮舫さんが犯罪者?
根拠でもあるのかな?
またネトウヨの大好きな妄想かな?
蓮舫さんが犯罪者?
根拠でもあるのかな?
またネトウヨの大好きな妄想かな?
[ 2016/09/16 14:52 ]
[ 編集 ]
うざいよね、ダメリカを中心とする「国際社会」!北朝鮮にミサイル提供して、一緒にダメリカを攻撃したいぐらいだ。
[ 2016/09/16 14:56 ]
[ 編集 ]
女性差別なんてしてねえだろ。海外メディアはバカなのか?
[ 2016/09/16 19:57 ]
[ 編集 ]
>根拠でもあるのかな?
自分達さえ良ければそれでいい、根っからの詐欺師にそんなもんある訳ねーだろ!アホ
>またネトウヨの大好きな妄想かな?
どっちがだ?阿呆たれ!この差別屋!
自分達さえ良ければそれでいい、根っからの詐欺師にそんなもんある訳ねーだろ!アホ
>またネトウヨの大好きな妄想かな?
どっちがだ?阿呆たれ!この差別屋!
[ 2016/09/16 20:10 ]
[ 編集 ]
0633
1246
は?どっちがだ?阿呆垂れ!
おまえら生粋の差別主義、いうだけバカ米の俺様たちが、
なんだって?!‥
1246
は?どっちがだ?阿呆垂れ!
おまえら生粋の差別主義、いうだけバカ米の俺様たちが、
なんだって?!‥
[ 2016/09/16 20:25 ]
[ 編集 ]
ネトウヨが必死だな
[ 2016/09/16 21:43 ]
[ 編集 ]
【14:56】ダメリカって流行らせたいのか?原発や沖縄基地やTPPで散々擁護している、お前らネトウヨの大好きなダメリカ様にそんな怒っちゃやーよ!
でもダメリカって絶対はやんねーぞ。
でもダメリカって絶対はやんねーぞ。
[ 2016/09/16 22:28 ]
[ 編集 ]
>女性差別なんてしてねえだろ。海外メディアはバカなのか?
>[ 2016/09/16 19:57 ] 名無し
恐らく騒動の仕掛人がアメリカだという事。
差別が真実かどうかは向こうはどうでもいいのだ。
向こうも一枚岩ではないし。
>[ 2016/09/16 19:57 ] 名無し
恐らく騒動の仕掛人がアメリカだという事。
差別が真実かどうかは向こうはどうでもいいのだ。
向こうも一枚岩ではないし。
[ 2016/09/18 03:06 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新記事
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
カテゴリ
最新コメント
- 名無し:朝日が安倍内閣と歴代内閣の支持率を比較!20代の支持が最も高い内閣に!小泉内閣以降で (04/15)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
プロフィール
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
お問い合わせ先
サイトの運営に関して
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
フェイスブック
ツイッター
Amazon
スポンサードリンク
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スポンサードリンク
だが、擁護派は話が食い違って、終始、二重国籍の問題有無ばかり言うのと、
おまけに、レンホーが一時期、問題を「差別問題」にすり替えようとしたから、
擁護派はこれにも便乗してそれを訴えた。
興味深いのは状況の把握がここまですれ違うなら、国策批判や評価は、別件でも
大きく食い違うのは仕方ないと改めて感じたこと。