野田前首相の幹事長、民進党内部からも批判続出!人事承認の会議は半分が欠席!委任状提出者も67人に! |
||

<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000112-mai-pol
「若干少ない気もするが、賛成多数と理解する」。16日の両院議員総会で、幹事長人事承認を求めた司会の赤松広隆元農相は、まばらな拍手に苦しい司会進行を迫られた。出席議員は衆院41人、参院19人だけで国会議員の半分以下。委任状提出者は67人に上った。
~省略~
党内には「野田氏は『戦犯』だ。蓮舫氏には人事センスがない」(閣僚経験者)と疑問が広がり、野田氏起用は挙党態勢の支障になりかねない。代表選で蓮舫氏の推薦人となった細野豪志元環境相と赤松氏が個別に蓮舫氏に再考を促したが、蓮舫氏は譲らなかった。
以下、ネットの反応
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/DghZYcYY6S #Yahooニュース
— 隼鷹 (@jun23571113) 2016年9月16日
やっぱりそうなるよね
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/MauRsdK3WX #Yahooニュース
— cyber-bird (@cyber_bird725) 2016年9月16日
(・・+)カラー似てるし政務能力は高いと思うが、党の調整役の幹事長にするのはどうかと。まだ細野氏の方が。。。
過去の民進党からの脱却を期待されているのに野田氏なんてまったくナンセンスだろう。これでは今まで通り期待できない。 #クロス
— 虎 (@12gudemata21) 2016年9月16日
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) https://t.co/09QGy25P3L #Yahooニュース
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/xwMPAyYLUE #Yahooニュース
— 米マックス@BUUUUU!!!! (@HukuPichiIkemen) 2016年9月16日
いや、野田じゃなくても前の鳩山と管が偉大すぎて結果は一緒だったぞw
野田さんの前に、民主党自体が、がっかりされていたような……。
— よしぞー(webライター) (@yosizo777) 2016年9月16日
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Vhi8zZLJ2a #Yahooニュース
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - https://t.co/BIxVnGtN5b --- 民進党は嫌いだけど野田さんはマトモな方だと思います。決して戦犯ではなく巡り合わせが悪かっただけだと思いますが…むしろ蓮舫代表ってのはどうなの???
— 八八四八ぺー (@peh_1965) 2016年9月16日
<民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/tVM9myyk2H #Yahooニュース
— ヴァン (@VENT_SplaMK8) 2016年9月16日
内部のゴタゴタがもうお家芸と化してるような…
こりゃまだ与党には対抗できそうにないね
野田前首相は民主党政権を崩壊させた責任を取っていないことから、民進党内部では依然として強い反発を持っている人が多いです。今回の人事案についても半分以上の国会議員が欠席し、委任状の提出で明言しない方も67人となりました。
不幸中の幸いは野田前首相に怒りを感じている民進党議員が多く居る点ですが、このままでは再びかつての民主党政権を再現することになるかもしれません。
そこで、野田前首相に不満を持っている半分以上の国会議員らは民進党を離党して、生活の党や共産党、社民党と合併する形で新党を結成するのはどうでしょうか?
消費増税やTPP、原発再稼動に賛成の野田前首相らでは自民党との差別化は困難で、自民党に勝つためにはシッカリとした政策を持っている政党や議員の結集が必要です。
ただ、共産党のような党名を毛嫌いしている人も多いことから、全く新しい政党を野党議員らで新生するのが良いと私は思います。民進党の良識派と共産党、生活の党、社民党が結集すればかなりの規模となり、いずれは政権も狙える可能性がありそうです。
- 関連記事
-
- 豊洲市場の工事、ゼネコンが予定価格の99%で落札!聴取後に400億円増!海水使用禁止で虫のリスクも!
- 野田前首相の幹事長、民進党内部からも批判続出!人事承認の会議は半分が欠席!委任状提出者も67人に!
- 【賛否】新型iPhone7に「総務省指定」の文字が刻印される!ネット上ではダサいと批判の声!
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
共産党と新党はありえないんじゃないでしょうか。
結果、野党は少数政党が多い状態となり、
さらに与党を利する事になりそうです。事実上の独裁が加速しますよ…。
長い目で見たら、それも必要なステップかもしれません。
なるようにしか、ならないですから。
なんにせよ、同じ体制が永久に続くことは無い。
どこかで、流れが変わるでしょう。
それまで国民が持ちこたえられるかどうかは、分からないけど(笑)
現状の自民が何をしても許され他の受け皿がないっていう現状は相当まずいんだよね
前までは民主がその役割だったけどそれももう厳しいだろう
もちろん自民を蔑むつもりはないけど日本国民にとって不利益が生じる、逃げ道がねーんだよな
例えば消費税20パーにあげまーーすって急に話が出たらお前らは何処の政党に票入れるだろうな
それで民進に入れるか?共産に入れるか?ってところだよね無双だよ
あとの可能性としては自民の石破一派の分裂か小池都知事の新党結成(小池さんはパフォーマンスで自民との不仲を見せてるような雰囲気あるけどね・・・)
そんな所かな
でも何にしろ他党はもう経験値で自民に負けてるから勝とうとするなら相当骨が折れるだろうね
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/20120722waseda.html
これが実現してたら、日本はかなり良くなっていたのに。
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
民進党を支持します!
今、民進党を叩いて、いいことなんて、一つもない。
で、結局、自民党政権を続けることになる。
期せずして 思う壺 !
先日 相手に気づかれないように、敵組織をダメにさせるCIA(旧OSS)のスパイマニュアルがありましたが、それを目の当たりにしているようで・・。ポイントは本人も気づかないように、というのが 奥義にはあるんじゃないですかね。
良い子のみんな、これ大事だよ!
試験に出るから要暗記ね。
野党内で足の引っ張り合いをすると、
奴の顔はこうなる?
安倍ちんをこうさせることを考えられよ?
自滅党にエサを与えてはいけません。
【警告】自民をよろこばせると基本的人権が無くなる!
言論の自由も、無くなる!
>言論の自由も、無くなる!
痛い目に遭っても分からない国民なんだから、
そうなっても仕方ないと思います。
むしろ、そういう段階を経ないと、次に進めないのでしょう・・・
分かってる人は、次に備えて準備を。
分からない人は、そのまま流されれば良いんじゃないかな。
野田だったら、消費税が上がっても、社会保障が削減れたりしなかったし、
独立行政法人4割削減だって、
うまく行けば、かなりの税金を節約出来た。
公務員給料が8%も上がることもなく、そのぶん、社会保障に回された。
三権分立を守られた!
かつて前原を代表から引きずり下ろしたように慎重な判断が必要だ。
賢明なるサポーター・党員・議員がプレッシャーをかけるべきだ。
でも、民進党って勝手に弱っていく党なんですね。
アメリカのポチと誰もが認識してしまった野田を幹事長に据えれば、民進党がアメリカのポチだと言うことをさらけ出してしまったことになる。
まあ、普通の感覚なら拒絶しますね。
一部のアメポチの同類を除いてですが。
『富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。
こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。』
生活の党だって消費税増税やTPPに反対した議員が作ったのに自民や民進の方が支持率が高い
確かに政権転落後に「大反省会」なることはやったが、みんなヘラヘラしててふざけた態度だった(当の野田はその時相撲観戦でご満悦)。
多数派の議員が党方針に従って増税賛成に投票したことを私は忘れてない。
反野田派が仮に新党を結成してもまたそこから分裂する!
まともな人は、共産党と組むような集団を相手にしない。
信用もしない。
ましてや、あの恥知らずで大嘘つきで中国共産党スパイのレンホーが代表だし。
「これでいいのだ」とか「そうなのだ」とか言ってくれないかな
そうなればいいですね、いきなり新しいことには票を入れない国民も入れやすい
『富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。
こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。』
ヒトラーも一時期ホームレスでしたね。オウムの松本智津夫も貧しかった。成る程。
でも今の政治や官僚システムが腐敗しているのは生まれた時から銀の匙の上級国民の思い上がりからきているように思うけど
水に落ちた敵を更に水底に引っ張り込むより、自浄してください
その方が世の中のためでしょう?
むしろ、民進になっても結局内ゲバかよって印象しか無い。
管理人も選挙の頃は分裂は良くないって言ってた気がするんだけどな。
かつて、小沢氏が抜けて生活の党が出来た頃、これで自民や野田民主の受け皿が出来ると思ったけど、実際は泡沫政党になってしまった。
ひとえに、左派は強力な支持基盤の構築が出来てない。だから政治家が保守系に色気を出す事になる。
早い話が有権者が舐められてるんだよね。山本太郎議員が言ったように、本当に何とかしたいなら、俺たちの票田で戦えよと有権者が政治家に態度で見せる事だよ。
国民の為に働いてくれる政治家を皆求めるけど、仮に自分が彼らの立場になった時に、自分に入れるかわからない人の為に働くか?そんな人間は極々少数だと思うね。
だったら、すべきは事は政治家を自分の都合良く動かす努力をする事だし、それは票田になりうる強力な支持基盤を作る事だと思うがね。
人の気持ちや考えなんて、その時の状況によってコロコロ変わるものです。
自分自身、ブレない指針を持つことが大事。
それさえしっかりしてたら、何があっても驚かないし、恐くない。
~こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。(フランシス・ベーコン)
イギリスの哲学者、フランシス・ベーコンの格言。私はシェークスピアの戯曲と同様にちょっと苦手だ。
この格言は「拝金主義」で倫理を踏み外して破滅していく人達の「稼ぐ」ことに対する歪んだ考え方を逆説的に批判しているのではないか?と思う。
ググってみたら、あわせて渋澤栄一の「論語と算盤」の引用が載っていた。
「孔子と孟子の教え」と言われている「儒教」の教えのエッセンスを伝えているのだが、ちょっとだけ切り取ると、
「ほとんど総てを利己主義たらしめ、その念頭に「仁義」もなければ「道徳」もなく、甚だしきに至っては法網を潜られだけ潜っても金儲けをしたいの一方にさせてしまった。
従って今日のいわゆる実業家の多くは『自分さえ儲ければ他人や世間はどうあろうと構わない』という腹で、もし、社会的及び法律的の制裁が絶無したならば、彼らは強奪すらし兼ねぬという情けない状態に陥っている。(中略)『義利合一』の信念を確立するように勉めなくてはならぬ。
富ながらかつ、「仁義」を行い得る例は沢山にある。
(ここがキモ➡)「『義利合一』に対する疑念」は、今日直ちに根本から一掃せねばならぬ。
「義」を軽んじた人間は「利」だけに傾き、例外なく淘汰される。この人生の黄金律から目を逸らし破綻した人間のなんと愚かな事か」
続けて簡単な例として「宝くじで1億円を当てた人間が欲望を叶えた後、何をしていいのか分からず、結局無駄な浪費で金を全て使い果たしてしまい、無一文になったという話がある。
金を軽蔑した人間はいくら大金を掴んでも金とは上手くやっていけないものだ」と結んでいる。
【11:37】さんは勿論、理解していると思うが、これを見て「誤読」して、ベーコンの格言の言葉をそのまま単純に飲み込んでしまうと、本質から外れてしまう。
「『富を軽蔑する人間』は悪である、愚かである」と。また貧乏人をバカにしたりするようになる可能性がある。
富に対する「やっかみ」は私もやってしまいがちだが、そんな人がたまたま成功して裕福になっても、それは実力以外に運であったりする。
自分を支えてくれる人達や目に見えない所でサポートしてくれている人達の事を忘れず、謙虚になって、「実るほど頭を垂れる稲穂」のように謙虚になって、自分を育ててくれた社会に還元することが大切なのではないかと思う。
しかし、こうしたベーコンによるせっかくの知識も「誤読」して傲慢になり、自分の都合のいいように解釈して使い回していたら、「反知性主義」と人様から言われかねない。せっかくの知識が弊害になり、台無しである。
なので、常々私も襟を正し、身を引き締めていこうと思う。
ご助言ありがとうございます。
ここで遠まわしに言ってるのは、富(資産)について対極的に、民の為の政治を提唱する民進党の、
富(権力)の使い方について引用し、ご覧になる方の受け取り方に任せました。
つまり嫌味です。
幹事長になったのはGJだと思う
ああ、自民党の支持率上げるのがミンスの仕事なんだっけ。
二階の存在感が光る。
おっしゃる通り!自公も自民党内も大ゲンカしても一度決まったら、良し悪しは別にして、取り敢えずは団結して突き進む。
民進党は自分達で蓮舫さんを選んでしまったのだから、取り敢えずは、好むと好まざるとに関わらず、その蓮舫さんが選んでしまった幹事長を応援するより他はないのです。
決まってしまった事に対してマスコミの前でいつまでも醜態を晒すことが我々にとって一番頭に来るのです。一番白けるのです。
いつまでもシロウト臭いことばかりしていないでください。
蓮舫さんではダメだと思ったら、衆院選の後にでも改めて議論して、選挙結果によってはクビにすればいいだけの話だと思います。
とにかく、マスコミの前で大騒ぎするのだけは止めてください。
民進党
こんなに期待できない党はない
新党作ろうぜ
殿のご乱心を諌めた辺りにまだ救いは感じるが、野田では党がまとまれないということを露呈。
蓮舫が一番信頼を寄せて仕事がやりやすい人を幹事長に据えたんだろう。
その点、自民党は組織の締め付けや党本部の求心力が強く、
現時点では安定しているように見える。
民進党は、これからどこへ向かうのか。
『富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。
こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末が悪い人間になる。』
自分は別の視点で考えた。「富」とは何かの比喩かと思ったので、
自分の信ずる政党がない、あったと思ったら失望させられた、軽蔑せざるを得ない、たまたまそこにある政党に期待するしかない、やっぱりダメだったああああ…という感じ。
議員も有権者も自分の信ずる道へ行きたいよね。
新党の動きがあるとしても、共産党は合流しない可能性大ですが、野党共闘や連立なら、今までのような中途半端な気持ちでなく心置きなく連携できるかなと。反面似た者同士は衝突しやすいので、自民一強に屈して来た歳月を思い、国民を失望させないよう、大いに肝に免じてですね。
民主党政権を崩壊させた“A級戦犯”の野田前首相を幹事長に起用したものだから、不満が噴出。
挙党一致で党勢回復どころか、四分五裂は必至だ。
新人事の承認を求めた16日の両院議員総会はガラガラ。全議員の半分にも満たない60人しか集まらなかった。
反発した議員がボイコットしたからだ。
「演台に近い前列は空席だらけ。出席議員の一部は〈これで成立するの?〉と文句タラタラだった。
野田さんがマイクの前に立つと、野党転落の総括を求める声が上がり、会場がザワつきました」(民進担当記者)
野田氏は「幹事長人事が進まないと、他の人事が先に行けないという話もあった」と収めるのがやっとだった。
旧民主出身者の野田氏に対する恨みつらみは根深い。それも当然で、官僚に取り込まれ、自公に乗せられ、公約違反の消費増税を3党合意。
反対する小沢一郎グループを追い出し、果ては安倍総裁(当時)に「約束ですね」と迫られて衆院解散を断行し、173人を落選させる大惨敗を喫した。
「また表舞台に出てくるなんて、いまだに国会に戻れない仲間のことをどう思っているのか。
時計の針が2回り戻った感じです。これじゃあ党刷新どころか、先祖返り」(中堅議員)
「野田さんを見ると、あの忌まわしい記憶がよみがえるし、負の遺産だと思っている人は少なくありません」(若手議員)
引退か蟄居すべき人物を登用する蓮舫氏のセンスのなさにはア然とする。
「党内基盤が弱い蓮舫さんが信用しているのは、師匠の野田さんくらい。
自分は発信に徹して、党運営は野田さんに全権委任するということでしょう」(別の中堅議員)
これで党内はガタガタだ。政治アナリストの伊藤惇夫氏は言う。
「蓮舫代表は党運営の経験がなく、自信がない。それでマサカの人事になったのでしょう。内ゲバが続けば、今度こそ有権者に見放されます」
それが狙いなのか。蓮舫・野田コンビはあえて党消滅を誘発しようとしているとしか思えない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/190136
蓮舫さんのお祖母様がすご過ぎ(゚д゚)!
日本軍に戦闘機を2機もポケットマネーで寄贈した政商。
岸信介とも仲良しだし、自民党との癒着が疑われたほど。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
その通りですね。
蓮舫が代表になって良かったこと。
民進党が分裂し、野党勢力再編のチャンスが生まれたこと。
国民目線の議員と既得権益優先の議員は分かれてくれたほうが、
国民としては分かりやすいし、支持しやすい。