蓮舫新代表の効果無し?民進党から不満の声!「新代表よりも野党共闘を仕切り直しするべき」 |
||

先日に投開票された衆議院の補欠選挙で野党が大敗北となったことから、蓮舫新代表に失望の声が相次いでいます。負けという結果よりも予想以上に野党の票が少なかったことに反発が強く、蓮舫新代表の集票能力に疑問の声が多発。
メディアのインタビューに対して「野党共闘を仕切り直しすべきだ」という件も噴出し、蓮舫新代表に頼るよりも野党共闘をシッカリとやるべきという意見が強くなりました。
補欠選挙は完全に風を掴んだ小池百合子都知事の独壇場だったと言え、野党は国民に対して明確な政策や方針を打ち出さないと厳しいかもしれません。
「蓮舫効果なし」と不満表面化=菅長官、TPP早期承認に全力-民進
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102400320&g=pol
衆院東京10区、福岡6区の両補欠選挙から一夜明け、いずれも公認候補が敗北した民進党は24日午後、執行役員会を開き、態勢の立て直しを急ぐ。同党内では「新代表の効果が全くなかった」(中堅)と、蓮舫代表の指導力に不満の声が表面化。また、共産党などとの協力が不十分だったとして「野党共闘を仕切り直しすべきだ」との意見も出ている。
おはようございます。衆議院の2選挙区での補欠選挙は、自民党が制した結果となりましたが、先週の新潟県知事選挙の結果とあわせて、野党共闘のあり方について議論を進める必要があると感じました。先週も、台湾が「2025年に原発ゼロ」に舵を切りました。福島の原発事故を契機としての政策転換だ。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2016年10月23日
今日は、先日収録した、テレ朝「橋下×羽鳥」午後11時15分〜OAです。蓮舫代表出演。どういう編集になっているか。しかし、蓮舫代表は今回の補選、2敗だった。民進党の代表になって、国政選挙の事実上の初陣であった。野党共闘の有り方も含め、今後の求心力、党運営は厳しくなりそうである。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年10月24日
【政治】衆院補選で惨敗した民進党。新潟県知事選でも与党候補を支援する連合新潟に遠慮し「自主投票」に逃げ不戦敗を喫するなど、新執行部体制になってから「3連敗」の体たらく。その「特A級戦犯」とは…。 https://t.co/tdZwXNEI26 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2016年10月24日
衆院補選 小池書記局長コメントhttps://t.co/GkMkItX1Hy
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2016年10月24日
〈野党統一候補が安倍政治と対決する「大義の旗」を掲げ、野党が互いに信頼と敬意を通わせた「本気の共闘」に取り組んでこそ勝利できると訴え、努力してきた。こうした点がつらぬかれたのか、真剣な総括が必要だ〉
新潟県知事選では勝てそうな情勢になると新潟まで出向いて応援演説したくせに、お膝元の東京補選で自党の候補者が落選したら顔も出さない、投票してくれた有権者にお礼も言わない、政治家の資質ゼロの民進党代表蓮舫さん。御立派。 https://t.co/nDbWHjpH2v
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2016年10月24日
U-1速報 : 『蓮舫効果で勝てるはずったのに』と民進党執行部が”補選敗北”に顔面蒼白。蓮舫への不満が高まっている模様 https://t.co/i8N4lkA3jm
— goodsmore@偽民進て感じ悪いよね (@goodsmore) 2016年10月24日
悪いのはすべて人のせいにし、自ら進んで逆風を起こす謝蓮舫のご活躍を動画で存分にお楽しみください\( 'ω')/ pic.twitter.com/KoPMjg2gIv
衆院補選・東京10区。若狭氏と鈴木氏の差は約28000票だが、民進がもっと野党共闘に力を入れれば、票差を10000票以内に縮めることができたかもしれない。連合に逃げられ、その他野党の応援を無視すれば、頑張ろうと思う人は少なくなるのは当然。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2016年10月23日
朝日新聞朝刊。衆院2補選関連。 pic.twitter.com/NPfchNN6qt
— YK #STOPTPP (@YK49150270) 2016年10月24日
言っちゃ悪いけど言ってしまうね。民進党は何をしているのか。
— フィオ|ω' ) ヌッ (@b10_nefion) 2016年10月24日
支持の幅が広がってないように感じるよ。意識が全然変わってないような感じ。
このままだと間違いなく解散されたら大敗すると思う。
- 関連記事
-
- 【激戦】ドナルド・トランプ氏、終盤で追い上げ!遂にヒラリー・クリントン氏と支持率が並ぶ!僅かに0.3%差
- 蓮舫新代表の効果無し?民進党から不満の声!「新代表よりも野党共闘を仕切り直しするべき」
- 【凄い】福島原発事故の避難者、避難先で立候補して初当選!大塚愛氏が岡山の県議補選で
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
福岡は、自民党候補者が負けている。
東京だって、若狭が「正義ヅラ」
民推党を応援しないと、国民の権利が奪われるぞ。
自民党を勝たせたいのか?
分断工作に乗るなよ。
小池(赤)は怒りが収まらず ってところでしょうか。
分断も何も民進が協力しないんだからしょうがない
その手にのってはいけない
いや、協力してるし。
新潟も、レンホーさん応援に来たし。
そのことがあるから,連合内の「ちったぁマシ」な組合本部も連合から手を切れないでズルズル歳月を重ねてしまっている。
連合が「電力総連」の原発容認(ホントは推進)にここまで調子を合わせるのはおかしいし,犯罪的でもある。
本当に電力会社の長期的な将来を考えるのなら,早期に原発から撤退させてあげるのが,電力会社の労組の役目。原発推進は,電力会社の健全な経営の面からみても間違っている。
連合も電力総連も早く目を覚まさないと,国民から見放される。って言うか,もう見放されている?? こんな連合に気を使いすぎている蓮舫・野田ではだめなノダ。
それから「市民連合」のみなさんと19項目の政策協定に調印。
仲良くやってるが、今回は、東京は、小池劇場の余波。
福岡は、鳩山の弔い合戦。
それより、最後の最後まで分かりにくい自民党工作員に気を付けろ。
個別に来ただけだろ
党として協力はしてない
次の衆議院戦は政権選択選挙なんだから連立することが必須
読売新聞東京本社の田中隆之編集局総務、前木理一郎政治部長と食事。
10時26分、東京・富ケ谷の自宅
(首相動静)
ひどくね?
メディアでは、「しっかりと地震対応をしゅる」と安倍の顔を報道して、本人は、メディアとメシ。
#天ぷら野郎
http://my.shadowcity.jp/BgoVZs2CQAA-BVK.jpg
いや、赤旗では、そんなこと書いてない。
共産党という名前(中国、北朝鮮、ロシアをイメージ)に、嫌悪感を抱く一般人も多い。
共通政策をきちんとすり合わせてやる
と言ってるだけ。
だれかこの馬鹿に出口調査と当確の仕組みを教えてあげてー
むしろ、新潟のささやかな勝利に酔いしれて、現実逃避してた楽観論者が反省すべきじゃないの?
普通に実情を見れば、自民の方がよほど中国・朝鮮だし
本来の共産とは富の分配であって富の偏重とは真逆
嫌うのは電機連合と一部の脳みそ恐竜時代人間と、パヨクなどど意味不明の言葉を吐いてるネトウヨくらいなもん
だからいくらキョウサンガ~~と批判したって無意味どころか逆効果だと新潟知事選でも証明された
民進という「枠」なんて、野党支持者にとってはどうでもいいんだよ
民進が解体して、民進の中のマトモな議員が自由党にでも合流してくれるのが一番
それを自民側の連中は一番恐れて色々工作している
民主党時代も社民と連立してたが結局ポシャったじゃないか?
民主党自体自民党離脱組と旧社会党系の寄せ集め、民進党も看板をかけ変えただけで同じ、野党共闘したきゃすればいいやん。
どおせ
最後の部分根本が違うからポシャったでおわると思うが。
与党支持層3割野党支持層3割、よく例えられる無党派層3割が期待する政党を作らないのは野党。
野党
全てを解党して新しい政党、55年体制みたいな自民と社会みたいにならないと、数合わせその場しのぎの共闘屋号←口先詐欺じゃ無理じゃねえか?っう話題だろう?
>だから自民党っうか与党側がどんな工作しとるん??
新潟知事選で、キョウサンガ~のビラを撒いたのは
どこのどいつだよwwwww
。日本で一番嫌われている共産党と組むはずないね
おっと、こいつはいけないな。いますよ。高齢者のなかにはたくさん。何と言っても、共産主義者の暴走の歴史を自分の目で見てきたわけですから、忘れることはないでしょう。
で、始末が悪いことに民進党の支持基盤は暴走の歴史を自分の目で見てきた高齢者層。こういう世代間ギャップも野党共闘がうまく進まない理由のひとつでしょうね。
新潟知事選でも証明されたのは、原発再稼働>>>イデオロギーの構図です。大きなテーマがなくなれば、やっぱり共産主義アレルギーは戻ってくるでしょう。
真の野党はこれから出てくる
今はそれまでの過渡期
著名人の若死で、原発被害がただならぬことは国民も気づきつつある
反原発、反TPP、平和主義、99%第一だ
東京は小池知事応募で主流派に干された判官贔屓て、福岡は自民党主流派が推す候補を亡き父親の地盤を引き継ごうとする鳩山候補が破った。
浪花節候補にはなかなか勝てない。
どこの選挙でもねーわ!
プーチンの訪日までが官邸コントロールの期限でしょう
蓮舫執行部の民進の支持率は上昇傾向にあります、対して内閣支持率は低下中
小池選挙区と弔い超保守地盤の補選は今後のサンプルテストにはならないと判断してる自民
稲田のボロもさらに出てくるだろうし
二階や稲田や石原が画面に映るたびに支持率低下中。
年明け解散に踏み切れば自民が30議席以上落すのは確実。
解散に踏み切れなかった場合は蓮舫の実力にたじろいでいる証拠。
年明け解散で小沢自由党を参謀に迎え民進大躍進。
個人的に小池新党に期待してますよ。
安倍政権の愚作を厳しく追求し、なおかつ実行力もあります。
これこそが正しい野党の姿だと思っています。
蓮舫でも駄目なら、この党もう後が無いと思うんですが。
比較対象が民進党である限り、どんなに酷い政治をやっても選挙に勝てるもの
あんな、大嘘つき女の出す効果ってなんだ?
人はガンガン攻めて、自分の都合の悪いことは笑ってごまかす女が、何の効果?
ああ、ブーメランってのがありましたねー😂
顔見たくないから出てこなくていいけど、
ついでに台湾にでも帰ってくれないかな。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
共産・社民・自由で共闘すればよし