【酷い】日本のEスポーツ、優勝賞金を500万円から10万円に削減!消費者庁の方針が影響!世界に取り残される・・・ |
||

コンピュータゲームのことを「エレクトロニック・スポーツ(eSports)」と呼び、海外ではゲーム大会のような場所で実際に生活費を稼いでいる方が居ますが、このeSportsを巡って日本政府の対応が問題視されています。
問題となっているのは日本の景表法の適用条件で、法律違反になる恐れがあるとして高額の賞金は禁止となりました。具体的にはスクウェア・エニックスの「ガンスリンガー ストラトス3」で賞金が500万円から10万円に削減され、他の大会でも見直すの動きが出ています。
消費者庁は景表法に基いて「元商品の20倍の金額もしくは10万円が賞金の上限」という見解を示しており、それ以上の賞金は法律違反になる可能性があるのです。
海外ではeSportsの賞金が億を超える場所も見られ、世界中で熱狂的に歓迎されています。ゲーム技術と合わさってeSports文化という言葉も出てきていますが、肝心の賞金が少ない日本では海外ほど盛り上がっていないのが実情です。
優勝賞金が500万円から10万円に
https://damonge.com/p=19249
日本のeSportsシーンの衰退に繋がる事例が起き始めている。
スクウェア・エニックスは10月27日、『ガンスリンガー ストラトス3』の賞金制公式大会における賞金の総額はそのままに、配分比率を大きく変更すると発表している。
2013年に開催された第1回「GUNSLINGER’S BATTLE ARENA -Birth-」以来、過去4回に渡って大会の成績優秀者となった方々へ賞金提供を行ってまいりましたが、これまで同様の金額による賞金提供は見送らせていただきます。
過去4回の開催では1位チームに賞金500万円としていたが、今回からは最高賞金額が10万円まで引き下げられる。その代わりに賞金対象チームがベスト16からベスト64まで大幅に拡大されることとなる。
エレクトロニック・スポーツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/
エレクトロニック・スポーツ(英: Electronic sports)は、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称[1]。e-Sports(eスポーツ)と省略した形で使われることのほうが多い[2]。高額な賞金のかけられた世界的な規模の大会などアマチュアから年収1億円を超えるプロゲーマーも存在するプロチームやプロリーグも多数あり、世界のeスポーツ競技人口は5500万人以上となっている[3][4]。特に『League of Legends』や『スタークラフト2』はプロフェッショナルスポーツとも認定された(米国でプロアスリートビザが発行された)[5][6]。






以下、ネットの反応
eスポーツ終了のお知らせ(・‐・)ノ💦
— 次葉 (@lexelias) 2016年10月29日
日本におけるeSports文化の障害、最大賞金額10万円までの制約 https://t.co/GDAfsteYF3 @DamongeNewsさんから
日本国「ゲームの賞金で大金を貰うなんて許さん!日本人なら汗水たらして働いて収入を得なさい!」
— you7030uc (@you7030uc) 2016年10月29日
って、本音はこれでしょ?
日本におけるeSports文化の障害、最大賞金額10万円までの制約 https://t.co/r2bHcWK9qS @DamongeNewsさんから
日本におけるeSports文化の障害、最大賞金額10万円までの制約 https://t.co/msEmcUqzRS @DamongeNewsさんから ひっでえ話だよなあ、これ。ゲームに賞金が出る=悪みたいな風潮はマジで根絶すべき
— すこやん (@rag073) 2016年10月29日
日本におけるeSports文化の障害、最大賞金額10万円までの制約 https://t.co/3KCtkKBBat @DamongeNewsさんから
— じゅげむデース(>∀<)/ (@jugem_himmel) 2016年10月29日
SIMPLE2000シリーズ THE 中世
eSports大会で勝利すると、特に何も価値がない小さい鉄球が大量にもらえるようにすれば良い気がしてきた
— Namsan#1288 (@namsan49) 2016年10月29日
日本でeSportsが流行らない:その原因は任天堂にあると思う。小さい頃にファミリーゲームをやるとeSportsに触れる機会は少なくなるだろう。競技としての楽しさがわからないからだ。毎年赤字を出し続けてる任天堂は日本のeSportsの発展において弊害でしかない#任天堂#PS4
— HartLocker-SAS🎃🎃🎃 (@ghost_taka) 2016年10月24日
これ日本のeSports協会だっけか、アレなんも抗議せんの?議員もいるんじゃなかったんか?
— もちたん@らいとげーまー (@mochitan) 2016年10月29日
日本はesportsなんかよりガチャの方が面白いらしいからしょうがないね
— まるほい (@maruhoi1) 2016年10月29日
なお日本除く >"【eSportsニュース】eスポーツファンの数は2020年にバスケットボールや野球を上回ると予想" https://t.co/fpyWTZJPqc
— なぞべーむ❤ (@Nasobem_W) 2016年10月28日
- 関連記事
-
- 【綺麗な長谷川豊】自民の小泉議員らが「健康ゴールド免許」を提言!優れた健康状態の国民が対象、医療費を軽減
- 【酷い】日本のEスポーツ、優勝賞金を500万円から10万円に削減!消費者庁の方針が影響!世界に取り残される・・・
- 日韓政府が軍事機密共有を推進へ!日本政府から提案!韓国は機密漏洩で大統領府を家宅捜索
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
こういう所だけは絶対に独自路線を貫くんだよなこの腐れきった国家は。
おとなしく若者は派遣労働で多方面から労働の対価をすべて搾取されて年金もらうまでには死ねってことなんだろうけどさ。
本家韓国でも禁止されてるパチンコなのに、奴らは在日パチンコは容認するくせに、
ゲームはダメだとよ。
クソ自民どもはクールジャパンだなんだと、さんざん馬鹿にしたアニメやゲームに手のひら返して金に群がる寄生虫のくせに、
賞金は甘い汁を吸えないから禁止!
早く国民が目を覚まさない限り、日本人の弾圧は続く・・・
理解しがたい事には芽を摘み潰す。どこが先進国なんだか理解に苦しむ。
自分はゲームなどは殆どしないし偶に観るぐらいだが
認知も出来るし理解もする。育つかもしれない市場は潰すべきではない。
あれは、最高6億円なんだけど。
[ 2016/10/30 00:51 ] 名無し [ 編集 ]
馬鹿かコイツは!
ゲームは日本が世界に誇るコンテンツだろうが。管理人氏もプレステを絶賛しておられる。
じゃあパチンコやギャンブル狂いにして喜ぶのは誰だ?
この程度の「競争」を規制するってことは、発展する可能性を潰すってことだよな。
大会は懐にお金が入らないので規制します by 自民党
バカぬかしてると世界から嘲笑されるぞ・
バカぬかしてると世界から嘲笑されるぞ・
オンラインゲーム、つまりMMoやFPS、RTSのゲームで世界と勝負できるソフトが
一つもないんじゃねーかな
んー思いつく限りでセガのfezとPSOか?と思ったけど結局あれも日本国内だけの自己満ゲーじゃろ?
MMOとMOは大会し辛いからメインはFPSやRTS、対戦系だろうな
今の日本で運営されてるゲームは海外産ばかりなんだよね
それの運営権利を買って初めて日本でサーバーを開ける(もちろん支社の場合もあり)
たぶんだけどeスポーツの内訳も自国産のユーザー多いゲームで圧倒的に大会が多いんじゃない?
LOL何かは世界で有名だから大会も全国でありそうだけどね
ここを盛り返すならゲーム開発が頑張らないとあかんね
自国産のゲームで日本を中心に盛り上げ、大会をしていく
日本はねその基盤がないんだよ
例えばだけど、知ってるかな64のスマブラ何かはいまだに大会があるよ
スチーム、アップル、グーグルストアのような提供する日本ブランドの鯖もなければ
運営お抱えの開発もいない
何もかも圧倒的に遅れてるんだよ
そりゃスマホで萌えゲーやらFFリメイクやら作ってりゃそうなるし日本国内だけ見てればそれで売れるからだろうな
売りたいなら世界と戦えるゲームを作るべきだね
良い線いってるのはスプラトゥーン?
やったことねーけどあれPC移植して世界に売り出してオンライン対戦行けるようにすれば売れるだろうな
そういうのを大会開いて賞金出して盛り上げていくんじゃねそれが今後につながるのでは
これは任天堂の功罪が大きい。
50代以上の世代は、まだテレビゲームをファミコンとひと括りに呼んじゃうだろ?
任天堂がファミコンを売り出す時、徹底して子供をターゲットに絞り、それが大当たりした結果ゲームは子供がやるもので、大きくなったら卒業すべきものと云う認識が定着してしまった。
官僚や政治家先生達も殆どゲーム=ファミコン世代だし、その程度の認識の人だらけだから、子供の遊びに高額賞金出すなんて馬鹿げてるって考えが根底にあるんだろう。
法律云々は後付けだよ。
高額賞金出してるスポーツがあるんだから。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
時代にそぐわない法なら改正すればいいのですが、ただ、業界団体などが「政府に要望を伝える」という発想ができるかどうか。