専門家のガンダーセン氏「福島第一原発の廃炉には100年と60兆円が必要」 |
||

*ガンダーセン氏の福島解説
原子力発電所の専門家であるアーニー・ガンダーセン氏が、福島第一原発の廃炉には膨大な時間とお金が必要だと指摘しました。
ガンダーセン氏は東電や日本政府の30年という廃炉予測を「30年で済む道理はない」と全面否定した上で、これから100年程度の時間が必要だと言及。廃炉までに総費用にして5000億ドル(約60兆円)が必要になるとの試算結果を発表しました。
日本側の見積もりでは11兆円規模となっていることから、その5倍以上の数字になっています。
ロシアのチェルノブイリ原発事故も廃炉までには100年が必要と見られており、ガンダーセン氏は日本政府の推測を甘すぎると批判しました。
一方で、日本政府や電力会社も廃炉作業の長期化を考えているようで、最近になってから新電力を通した廃炉費用や賠償費用の国民負担拡大を検討しています。
原子力専門家のガンダーセン氏、福島第一原発の廃炉には100年の期間と5000億ドルの費用がかかる
http://business.newsln.jp/news/201507240319500000.html
Fairewinds Energy Educationは16日、原発撤廃論者として有名なアーニー・ガンダーセン(Arnold Gundersen)氏に対するインタビュー記事を掲載し、福島第一原子力発電所には100年、総費用にして5000億ドル(約60兆円)の費用がかかるとする見通しを公表した。
日本政府と東京電力が公表した福島第一原発の廃炉に関わる工程表では、廃炉に関わる総期間は30~40年、総費用は2兆円(廃炉費用のみで除染費用、被害者損害賠償費用は含まれない、全部を合せると11兆円超)という概算が示されていた。
- 関連記事
-
- 【原発政策】日本受注の原発、ベトナム政府が計画を白紙に!財政難で原発見直し!安倍政権にも影響か
- 専門家のガンダーセン氏「福島第一原発の廃炉には100年と60兆円が必要」
- 【原発】孫正義社長が廃炉費用の負担拡大を批判!「根底からおかしい」「古い業界を守るための制度」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
廃炉にするにも策がないのだから、「100年かかる」としか言わざれを得ない真実を知る方の御意見を拝聴できるのは、唯一、このサイトですね。
[ 2016/11/08 20:15 ]
[ 編集 ]
原発野郎たちはなんと言ってかみつくのかな?(笑)
どうせ無視だろうけど。
どうせ無視だろうけど。
[ 2016/11/08 20:19 ]
[ 編集 ]
当たり前過ぎるが、東電の身銭で支払うのが筋。
国民は一切の負担も肩代わりもしない。
国民は一切の負担も肩代わりもしない。
[ 2016/11/08 20:25 ]
[ 編集 ]
NHKで原発廃炉へ向けての東電を税金で助けましょうみたいなお涙頂戴ドキュメンタリーが放送されていたが、国民は国に騙されないように!
[ 2016/11/08 20:32 ]
[ 編集 ]
うーん100年。
60兆円。
自民党と公明党に投票してきた愚民。
どうするのかね。
おったまげました。
60兆円。
自民党と公明党に投票してきた愚民。
どうするのかね。
おったまげました。
[ 2016/11/08 20:39 ]
[ 編集 ]
もうこれだけで「原発は低コスト」だなんて言えないよなぁ
[ 2016/11/08 20:55 ]
[ 編集 ]
・原発事故が起きれば、会社がつぶれる。
・幹部は糾弾され、罪に問われる。
こういう決まりにしておけば、さすがの電力会社もビビッって、安易に再稼働したり、安全対策を怠ったりしないだろう。
やはり東電はつぶしておくべきだった。
変に救済したから図に乗っている。
・幹部は糾弾され、罪に問われる。
こういう決まりにしておけば、さすがの電力会社もビビッって、安易に再稼働したり、安全対策を怠ったりしないだろう。
やはり東電はつぶしておくべきだった。
変に救済したから図に乗っている。
[ 2016/11/08 20:56 ]
[ 編集 ]
未だに東京電力の社長給料は月収600万円なんですか?
それを含めて新電力に廃炉負担を組み込むんですか?
そして、それは100年続くんですか?
それを含めて新電力に廃炉負担を組み込むんですか?
そして、それは100年続くんですか?
[ 2016/11/08 20:57 ]
[ 編集 ]
100年以上かかって60兆円。
そして国土が汚染され住めなくなり海も汚染され農産物や魚は売れない。
数百兆円単位の経済損失になりそう。
そして国土が汚染され住めなくなり海も汚染され農産物や魚は売れない。
数百兆円単位の経済損失になりそう。
[ 2016/11/08 21:03 ]
[ 編集 ]
原発事故以後に規制した国のうち規制を完全に解除した国は19カ国になりますね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2016/11/08 15:00 ] はるこ.inc [ 編集 ]
関係ないけどはるこって原発関連でまんま工作員みたいなこと言うやつだっけ?
[ 2016/11/08 15:00 ] はるこ.inc [ 編集 ]
関係ないけどはるこって原発関連でまんま工作員みたいなこと言うやつだっけ?
[ 2016/11/08 21:08 ]
[ 編集 ]
ある国際航路の客船が氷山とぶつかって、序々にであるが沈没必至となった。冷たい海に乗客を飛び込ませるためにに、船長は言った。アメリカ人には「飛び込めば英雄になれますよ」、イタリア人には「飛び込めばモテますよ」、ドイツ人には「飛び込む規則ですよ」と。みな次々と飛び込んでいった。日本人には「みんな飛び込んでますよ」と言った。だが日本人達はこれをジョークで散々聞かされていたので、誰も飛び込まなかった。そこで船長は乗り合わせていた安倍晋三にこう言ってもらった。「この船は安全で、完全にコントロールされています!」、日本人はたちまちのうちに残らず海に飛び込んでいった・・・。
[ 2016/11/08 21:18 ]
[ 編集 ]
廃炉作業の費用と期間に隠されている 原発の真っ黒な現実。(時々お散歩日記より)
普通の原発が『廃炉に90年かかる』くらいですから、ガンダーセン氏のコメントのように過酷事故を起こしたチェルノブイリ同様100年程度見るのが正解でしょうね。
http://www.magazine9.jp/osanpo/130821/
◎「解体先進国」英の原発 稼働26年 廃炉90年
◎廃炉費用にいたっては、日本政府(経産省)の試算のいい加減さは目に余る。
東海原発は廃炉費用を885億円と見込んでいるが、それはあくまで23年間で終えるという想定上でのこと。この期間が延びれば、当然のように費用も増えていく。しかも、白々しく断っているように「原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定」なのである。つまり、その費用がいくらかかるか分からないので、廃炉費用には入れていない、ということを意味する。
要するに、数万年かかるはずの処理・隔離・管理の費用はまるでここには含まれていないということだ。
◎ イギリスでは29基の原発の廃炉が決まっている。その廃炉費用も含めた政府負担が8兆8500億円だという。ところが日本の経産省試算では54基廃炉でも3兆円ほど。この試算がおかしいと思うほうが、普通の感覚だろう。
http://www.magazine9.jp/osanpo/130821/
◎「解体先進国」英の原発 稼働26年 廃炉90年
◎廃炉費用にいたっては、日本政府(経産省)の試算のいい加減さは目に余る。
東海原発は廃炉費用を885億円と見込んでいるが、それはあくまで23年間で終えるという想定上でのこと。この期間が延びれば、当然のように費用も増えていく。しかも、白々しく断っているように「原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定」なのである。つまり、その費用がいくらかかるか分からないので、廃炉費用には入れていない、ということを意味する。
要するに、数万年かかるはずの処理・隔離・管理の費用はまるでここには含まれていないということだ。
◎ イギリスでは29基の原発の廃炉が決まっている。その廃炉費用も含めた政府負担が8兆8500億円だという。ところが日本の経産省試算では54基廃炉でも3兆円ほど。この試算がおかしいと思うほうが、普通の感覚だろう。
[ 2016/11/08 21:27 ]
[ 編集 ]
ウェブニュースで宮城のホヤ買手が無くて捨ててます❗だって養殖して作る方が間違ってると思うよ❗食べるわけないじやん。放射能ただ漏れなの知らないわけ?
[ 2016/11/08 21:34 ]
[ 編集 ]
チェルノブイリ4発分以上の厄災をもたらした上に国民から廃炉費用を徴収するってか東電の奴らは!(怒怒怒怒)
[ 2016/11/08 21:34 ]
[ 編集 ]
自称「立法府の長」のオバカのアベチャンに聞いてみようよ!
福島問題にきちんと決着をつけないと、この国はだらだらと衰退するしかありません!
福島原発を爆発させたのは、「自民党・経産省・東電・財界等原発マフィア・真実を国民に伝えないメディア・裁判所・福島の原発利権民達・・・
アベちゃ〜ん、福島原発を爆発させたのは誰ですか〜?? アベちゃんですよね〜〜
アベ的政治集団とは次の選挙でおさらばして、夢を語れる社会を国民の手で取り戻しましょう!
そう言えば、NHKの放送では現衆議院議長のナントカ言うのが福島原発の廃炉について「何か」無責任なことを吐かしていたようですが、憲法に違反するような議長なんて国会はどう処置するんだろうか???
福島原発を爆発させたのは、「自民党・経産省・東電・財界等原発マフィア・真実を国民に伝えないメディア・裁判所・福島の原発利権民達・・・
アベちゃ〜ん、福島原発を爆発させたのは誰ですか〜?? アベちゃんですよね〜〜
アベ的政治集団とは次の選挙でおさらばして、夢を語れる社会を国民の手で取り戻しましょう!
そう言えば、NHKの放送では現衆議院議長のナントカ言うのが福島原発の廃炉について「何か」無責任なことを吐かしていたようですが、憲法に違反するような議長なんて国会はどう処置するんだろうか???
[ 2016/11/08 21:36 ]
[ 編集 ]
日本経済発展の足かせ60,000,000,000,000円
福島原発廃炉作業員
危険手当20000円/一日
外人さん殺到中
福島原発廃炉作業員
危険手当20000円/一日
外人さん殺到中
[ 2016/11/08 21:47 ]
[ 編集 ]
「今だけ、カネだけ、自分だけ」の自民党議員にせっせと投票する「愚民」が多いこの国では、そういう連中にポコポコ子供を産ませて、末代にわたり「日本の後始末」をさせるのが得策かと思います。
[ 2016/11/08 22:08 ]
[ 編集 ]
かと言って他に国を任せられる政党がないのが痛い。
残る手段は・・・
ニートやアルバイトやパートや非正規雇用や派遣社員で
平民党?でも結党して政権奪取か?
残る手段は・・・
ニートやアルバイトやパートや非正規雇用や派遣社員で
平民党?でも結党して政権奪取か?
[ 2016/11/08 23:24 ]
[ 編集 ]
原発廃炉の作業員はピンハネされていて実際は日当1万円にも満たないという話。
この国は恐ろしいほどに腐敗している。
この国は恐ろしいほどに腐敗している。
[ 2016/11/08 23:35 ]
[ 編集 ]
>原発反対に反対に反対!
もう、紛らわしいなあ(笑)
もう、紛らわしいなあ(笑)
[ 2016/11/09 00:30 ]
[ 編集 ]
この原発処理費用にしたってオリンピックの予算もそこいらの公共事業の予算も必ず少なく見積もる政府のイカれた金銭感覚。
酷い場合は実際に必要な額の1/3や1/5なんて額で見積もりを発表するよね、本当に必要かどうか疑問はあるけど。
民間企業で「最初の予算で出来ません、追加請求するから払ってよ」なんて客に言おうものなら即裁判沙汰。
税金ならどんな使い方をしても良いと考えてる政府に国民はもっと怒るべき。
酷い場合は実際に必要な額の1/3や1/5なんて額で見積もりを発表するよね、本当に必要かどうか疑問はあるけど。
民間企業で「最初の予算で出来ません、追加請求するから払ってよ」なんて客に言おうものなら即裁判沙汰。
税金ならどんな使い方をしても良いと考えてる政府に国民はもっと怒るべき。
[ 2016/11/09 01:17 ]
[ 編集 ]
原発は未だに東電の『資産』に含まれてるわけでしょ。
原発の資産価値が0になったら東電の株価どんどん落ちてって、株所有してる国会の先生方が困る訳だ。何としてでも稼働しなければ!て感じですかね。
既得権益にしがみついて私服肥やす、国民の命なんか軽いもんですよ。ほんと腐った国だね。今の自民党なんて腐敗しきって崩壊したソビエト共産党と何も変わらんじゃん。
原発の資産価値が0になったら東電の株価どんどん落ちてって、株所有してる国会の先生方が困る訳だ。何としてでも稼働しなければ!て感じですかね。
既得権益にしがみついて私服肥やす、国民の命なんか軽いもんですよ。ほんと腐った国だね。今の自民党なんて腐敗しきって崩壊したソビエト共産党と何も変わらんじゃん。
[ 2016/11/09 02:21 ]
[ 編集 ]
感情論としては東電に責任を取らせろだが、取れるわけがない。
感情論に流されたら事故処理は進まず、ますます被害が広がる。
しかし新電力にも負担させろはお門違いだし、元々国民の目に触れない形の国民負担で進めている事故処理廃炉作業がますます不透明になる。
ではどうすべきか?
「福島原発事故処理税」として税を徴収し、これで全てを賄う。
これが最も透明で事故処理にかかる国民負担が明確になり、馬鹿な国民も目が覚める。
感情論に流されたら事故処理は進まず、ますます被害が広がる。
しかし新電力にも負担させろはお門違いだし、元々国民の目に触れない形の国民負担で進めている事故処理廃炉作業がますます不透明になる。
ではどうすべきか?
「福島原発事故処理税」として税を徴収し、これで全てを賄う。
これが最も透明で事故処理にかかる国民負担が明確になり、馬鹿な国民も目が覚める。
[ 2016/11/09 09:07 ]
[ 編集 ]
大規模な無駄な公共投資に税金から大金を投じる究極のニューディール政策か。
仙台はバブル景気とか言ってたが。
仙台はバブル景気とか言ってたが。
[ 2016/11/09 10:09 ]
[ 編集 ]
ジャパンマネーにする寄生勢力
[ 2016/11/09 10:29 ]
[ 編集 ]
人類にはメルトスルーしたレベル7の解決は不可能!
★専門家のガンダーセンさん今回だけは間違い
★「福島解決に100年」ではなく「永遠に解決しない」が正解!
(人類にはメルトスルーしたレベル7の解決は不可能!
人類に解決できるのは核物質が建屋内にとどまったレベル5のスリーマイルまで)
同じレベル7事故の先輩のチェルノブイリ!
30年たっても解決の見通しすらなく、新しく第2の石棺で覆い始める。
★「福島解決に100年」ではなく「永遠に解決しない」が正解!
(人類にはメルトスルーしたレベル7の解決は不可能!
人類に解決できるのは核物質が建屋内にとどまったレベル5のスリーマイルまで)
同じレベル7事故の先輩のチェルノブイリ!
30年たっても解決の見通しすらなく、新しく第2の石棺で覆い始める。
[ 2016/11/10 12:45 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新記事
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
カテゴリ
最新コメント
- 名無し:朝日が安倍内閣と歴代内閣の支持率を比較!20代の支持が最も高い内閣に!小泉内閣以降で (04/15)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
プロフィール
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
お問い合わせ先
サイトの運営に関して
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
フェイスブック
ツイッター
Amazon
スポンサードリンク
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スポンサードリンク
恐らく100年と60兆円という数字はかなり正しいのだと思う。