【悲報】与党が再び参考人招致を拒否!NHK番組で野党が求めるも難色!「違反があるわけではない」 |
||

3月5日に放送されたNHKの日曜討論で野党が与党に対して森友学園問題で参考人招致を求めましたが、再び与党側は参考人招致を拒否すると言及しました。今回は公明党も自民党と同調し、「法的な瑕疵がない。参考人については慎重に対応する必要がある」などとコメントしています。
自民党は法令違反がないとして参考人招致には難色を示しており、改めて拒否された状態になりました。
これに対して野党からは「説明責任を果たしていない」などと批判の声が噴出。籠池理事長らの参考人招致を今後も求めると明らかにしました。
野党が参考人招致を強く要求 与党「法令違反はない」と難色示す
http://www.sankei.com/affairs/news/170305/afr1703050008-n1.html
与野党の参院幹部は5日午前、NHKの討論番組で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題について議論した。野党側は同学園の籠池泰典理事長らの国会への参考人招致を強く求めたが、与党側は難色を示した。
豊中市・千里中央前で緊急街頭演説。
— 小池晃 (@koike_akira) 2017年3月5日
今朝のテレビ討論で自民・公明は、籠池理事長や財務省関係者の国会招致を「違法行為がないのにできない」などと言ってましたが、違法行為があるならもはや司法の出番です。「記録を破棄した」のですから、真相解明には参考人招致や証人喚問が国会の責務です。 pic.twitter.com/PbfEMi78Jr
森友学園問題、籠池理事長や当時の財務省理財局長らの国会参考人招致について政府・与党が消極的。書類は全部廃棄したが政治家の関与がないのは確かと根拠なく胸を張る財務省。よほど庇いたい人間がいるのか。国有地格安払下げに至る経過もそれへの政治家の関与も、国民の前に徹底的に明らかにすべき。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2017年3月3日
#日曜討論 #森友学園
— Tad (@CybershotTad) 2017年3月5日
中野正志議員「安倍総理夫人はプレッシャーをかけたわけでもないのに、参考人招致なんて言語道断。また、私学ですから教育内容がどういう形であっても国家権力が干渉するのは許されない。大阪府教育委員会の所管ですから教育内容に干渉するのはおかしい」
すごいの出てきた… pic.twitter.com/vT93hnu2bL
【アッキード事件】
— 宇宙からの使者 (@hirochiyan) 2017年3月3日
早く、こいつを、国会に参考人招致しろ!!pic.twitter.com/yzBS9oFifJ
森友学園問題については、自民党国対からも「政府はいい加減説明したほうがよい」との声が出るほど、最悪の事実が次々に明らかになっている。ついに「値引き」について自民党議員への具体的な陳情があったことも判明。総理自身やましいところがないなら、なぜ参考人招致、事実究明から逃げ続けるのか。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年3月2日
- 関連記事
-
- 森友学園問題で安倍昭恵夫人がコメント!まるで第三者!「私も真実を知りたい」
- 【悲報】与党が再び参考人招致を拒否!NHK番組で野党が求めるも難色!「違反があるわけではない」
- 森友学園保育園、退園した園児の親に嫌がらせ行為!職場にも迷惑電話!森友学園は取材拒否・・・
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
・森友学園を巡る一連の問題について、参考人招致が必要だと思いますか?思いませんか?
参考人招致なり証人喚問なりは結局のところ国会の多数で決まってしまう。
そうなると与党に不利なものは出来なくなる。
国政調査も国会の多数でないと不可能になりつつあるんじゃないかな。
やはり今安倍晋三政権を倒さないと取り返しのつかないことになるね。
「【関西の議論】安倍首相夫人・アッキーも感涙…園児に教育勅語教える“愛国”幼稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ」
http://www.sankei.com/west/news/150108/wst1501080001-n1.html
最初から、今まで安倍昭恵と晋三が中心。
辞職せよ。
各テレビ局に、与党が証人喚問を拒否ってる事を、報道するようメールを。
そうやってもっともっと逃げ続ければいいよ(笑)
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1583.html
安倍ちゃん、辞職決まり。
「アッキーナのわたしをスキーに連れてって」夫婦。
タイムス×クロス 木村草太の憲法の新手
沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/87087
いくら「関係ない」と言われても、信じようがない。疑念を晴らすには、国有地取引に関する記録を開示し、関与した人物を調査する必要がある。
今回の取引は、買受特約付きの定期借地契約を事前に結んでいたこと、買受権行使時に分割払いを認めたこと、廃棄物処理費用を国が算定したことなど、異例な点が多い。事後的な検証がなされ得ることは容易に想定できたはずだ。それにもかかわらず、他の契約と同様に売却契約締結時に文書を廃棄することが、財務省行政文書管理規則の要求する「事業の性質、内容等に応じた保存期間基準」の適用と言えるかは疑問だ。
また、仮にそれが規則違反でないなら、規則自体に不備があったということ、すなわち、規則制定権者である財務大臣の責任問題になる。首相への深刻な疑念を晴らせない状況を作った財務大臣と財務省の責任は重い。
19日はデモ
に参加します。テレビも 飯とも解説者だして ごまかしても ごまかせないよ。今回は。一番大きな権力を使ったのは誰だ。名前をはっきり報道せよ。
自民党、公明党
意味不明こころに不信人物は、必ず存在している。
アッキード事件の解明を急げ。
逃げるな自民党
まぁ確かに海外報道を(韓国朴統一洗脳、トランプマスゴミ嘘支持率)別世界のように見てる層はまだまだ多い。
マスゴミの世論部門はまだ安倍の傘下にある
読売やNHKが森友絡んでますからね
追及される側が「違反がない」と言い切れば済むなら警察はいらない。
そもそも今回の土地取引は「手続き上は」違法でないかもしれないが、
結果的に国有地がタダ同然で売られた事実は「国民財産の毀損」に当たり
「憲法違反の取引の疑いが強い。
ゴミ撤去費用として見積もられた億円の値引きが適正だったかどうか、
政府は国民の前に明らかにする責任がある。
手続き論でお茶を濁し説明責任を逃れようとするのは政府に瑕疵があったと
認めているのに等しく、有権者に疑念を抱かせる行為である。
8億円の根拠と、実状に即した適正な値引きであったのか示してもらいたい。
参考人招致して問題ないなら与党が拒否する必要もない。
あと最近、森友学園についてメディアが大々的に取り上げていることは評価するが、
安倍総理と関係ないところばかり取り上げられていると思う。例えば、鴻池さんとか…
本丸は安倍総理なんだから、安倍総理と森友学園の問題を取り上げて欲しい。
また、第二の森友学園、第三の森友学園があるので、それも取り上げて欲しい。
このまま森友学園と鴻池さん、官僚に責任をとってもらって安倍は責任をとらないなんてことはないよね。
「安倍総理夫人はプレッシャーをかけたわけでもないのに、参考人招致なんて言語道断。また、私学ですから教育内容がどういう形であっても国家権力が干渉するのは許されない。大阪府教育委員会の所管ですから教育内容に干渉するのはおかしい」
腹が立つぐらいメチャクチャな発言してましたね。態度も悪いし。最低なヤツでした。
※自民党以上に「森友学園」の教育理念に薫陶を受けているのは「日本のこころ」かも・・・
国家権力が「表彰」して、干渉してるよねw
国家の最高権力者の名前使って、国家権力使ってるよねw
バカな、言い訳。
聞いても聞いても、記録残ってない破棄したの繰り返しなら関係者呼ぶしかないでしょ。
でんでんもスガも会計検査院を口にするけど、安倍首相動静によると、
2月26日 午後6時30分、会計検査院の河戸光彦院長と永田町のザ・キャピトルホテル内の日本料理店「水簾」で会食とか アカンがな、お墨付き見えてるがな。
いたずらに証人喚問引き伸ばし国民から反感買いたい理由でも有るのか
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017030101001639.html
府私学課によると、2013年ごろ、森友学園の籠池泰典理事長から「豊中市の国有地を取得して小学校を建てたい。安倍晋三記念小学校という校名を考えている」と認可申請の方法について問い合わせがあった。
(共同)
(申請前打診をするとは総理の内諾有りの一証拠)
ままの~♪
事実見せるのよ~♪
絞めてると考えるとしっくりきます。
そうすれば自民党の自浄能力を国民の前に示せるし、
安倍首相の悪事によって失墜した自民党への信頼も取り戻せるだろう。
安倍首相は行政の長として引責辞任するのが社会通念として当然であろう。
こいつらも一枚噛んでたのかな
証人喚問に出廷しないんだったら
任意同行させて取り調べしても良いんじゃないか?
森友学園の刑事事件の筆頭容疑者なんだから任意同行を拒んだら逮捕して拘置所にぶち込めば良い、一般人(私人)なんだろ?
矮小化して幕引きをはかるのは国際世論に対しても悪印象を与える。
政府は説明責任を果たし、参考人招致を行うべきだ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=124046
2015年9月4日の財務省近畿財務局での4者会合の前日に、財務省の迫田理財局長が“首相官邸に行ってる”わけです。迫田氏を国会に呼べば、全てが明らかになります。それを止めているのは自民党です。
加計孝太郎氏のことを“知らない会ったことはないって言えないのは辛い”ところです。
(迫田氏が異例の昇進出来たのは誰が推薦したのでしょうかね。)
この問題は適当に幕引きのシナリオOKでは信用に傷がつくんではないの?
あの人は選挙のポスターの笑顔も超怖い
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)