ヤマト運輸に続いて日本郵便も値上げ!ネット通販の増大が負担に!菅官房長官「アベノミクス」 |
||

*ゆうパック
ヤマト運輸に続いて日本郵便も値上げを検討していると発表しました。報道記事によると、日本郵便もヤマト運輸と同じ様にネット通販の増大から人手不足が悪化し、通常料金の値上げを検討しているとのことです。
しばらくは値段を維持するとしていますが、「ゆうパック」を中心とサービスの価格を見直すとしています。
一方で、相次ぐ運送業の値上げに対して、菅官房長官は「ネット通販の急成長と昨今のアベノミクスの成果で、需要・供給両面から宅配、運送業のコストが高まってきている。このことも、一つの大きな要因ではないか」とコメント。値上げの要因としてアベノミクスが考えられると指摘しています。
ただ、アベノミクスよりもネット通販の拡大の方が大きな原因であると考えられ、菅官房長官のコメントは便乗に過ぎないと見ることが出来るでしょう。
ヤマト運輸値上げ「アベノミクスの成果も」 菅官房長官
http://www.asahi.com/articles/ASK375TVHK37UTFK015.html
一般論で申し上げれば、ネット通販の急成長と昨今のアベノミクスの成果で、需要・供給両面から宅配、運送業のコストが高まってきている。このことも、一つの大きな要因ではないか。物流の流れが激しくなってきている、そういうことの一つの証左じゃないかと思います。(記者会見で)
宅配料金の値上げ 日本郵便が通販各社に要請検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903081000.html
ネット通販の急増や人手不足で、宅配サービスを取り巻く環境が厳しくなる中、日本郵便が通販各社に対し、宅配料金の値上げを要請する検討を進めていることがわかりました。
- 関連記事
-
- 【悲報】自民党と公明党、参考人招致拒否を再確認!森友学園の籠池理事長ら 「民間人は慎重に」
- ヤマト運輸に続いて日本郵便も値上げ!ネット通販の増大が負担に!菅官房長官「アベノミクス」
- 稲田朋美防衛相、森友学園の教育方針を擁護?稲田氏「教育勅語は間違っていない。取り戻すべき」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
マイナスのアベノミクスです。
現場は戦闘じゃー。
現場は戦闘じゃー。
[ 2017/03/09 08:21 ]
[ 編集 ]
アベノミクスでエンゲル係数は急上昇し一人当たりGDPは急降下したー
http://www.twitlonger.com/show/n_1spkvmu
先週17日に総務省が発表した2016年の家計調査によると、
支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」が1987年以来29年ぶりの高水準になった。
食費は生命維持に関わるため極端に切り詰めることが出来ない。
そのため「エンゲル係数」は生活水準を示す指標と考えられる。
生活水準が上がれば「エンゲル係数」は下がり、生活水準が下がれば「エンゲル係数」は上がる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1spkvmu
先週17日に総務省が発表した2016年の家計調査によると、
支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」が1987年以来29年ぶりの高水準になった。
食費は生命維持に関わるため極端に切り詰めることが出来ない。
そのため「エンゲル係数」は生活水準を示す指標と考えられる。
生活水準が上がれば「エンゲル係数」は下がり、生活水準が下がれば「エンゲル係数」は上がる。
[ 2017/03/09 08:27 ]
[ 編集 ]
アベノミクスとやらのお陰で景気が良くなったわけでもそのせいで宅配が増えたわけでもないよ!
原発爆発で南の食品や水を買う人が増えたのと老人所帯が増えたからじゃん
原発爆発で南の食品や水を買う人が増えたのと老人所帯が増えたからじゃん
[ 2017/03/09 08:39 ]
[ 編集 ]
有名無実のアベノミクス等と言うお題目をまだ唱えているとは、スガめも笑止千万な無能なオジジだ。人々の生き方が少し変化し出している、今は過渡期。こうして色々試しながら、その内自然のバランスに落ち着く筈だ。無理は無理、こういう問題は必ず解決を見る。しかし、解決を見ないのが国の犯罪。子供たちに狂信思想を吹き込む算段をした事は、世界中が見ている事実。ここから一歩も動かず、国を正常化する為に目を開けていなくてはいけない。考えなければいけない。判断し続けなければいけない。命令を黙って遂行させようなんて、命を投げ出せだなんて、子供たちは狂信思想から守らなければならない。
[ 2017/03/09 08:40 ]
[ 編集 ]
景気が悪いから激安通販に群がるんだろ糞ハゲ
[ 2017/03/09 08:52 ]
[ 編集 ]
バカの壁、
スガの壁。
少しでも(ネット)安く庶民の努力家です、、
外国に金を撒き、訪日外国人に歓喜し、
外国人の暴買い、移民政策の為の政策、法整備に必死で、日本人の貧困、少子化や様々問題はほったらかしのあへ政権には庶民の生活は見えないのでしょう。
スガの壁。
少しでも(ネット)安く庶民の努力家です、、
外国に金を撒き、訪日外国人に歓喜し、
外国人の暴買い、移民政策の為の政策、法整備に必死で、日本人の貧困、少子化や様々問題はほったらかしのあへ政権には庶民の生活は見えないのでしょう。
[ 2017/03/09 09:01 ]
[ 編集 ]
>景気が悪いから激安通販に群がるんだろ糞ハゲ
そのとおり。
菅は庶民の暮らしをわかっていない。
そのとおり。
菅は庶民の暮らしをわかっていない。
[ 2017/03/09 09:01 ]
[ 編集 ]
アベノミクスの効果というのは違うと思う。
値上げに至った最大の原因はネットショッピングの普及だと思う。
値上げとアベノミクスの成果をこじつけるのは無理がある
値上げに至った最大の原因はネットショッピングの普及だと思う。
値上げとアベノミクスの成果をこじつけるのは無理がある
[ 2017/03/09 09:03 ]
[ 編集 ]
1年間にわたって個人消費が増えましたからね(ृ ु•͈ω•͈)ु・*♡
安倍政権₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾
安倍政権₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾
[ 2017/03/09 09:19 ]
[ 編集 ]
スガの息子は大成建設、名だたるところには大成が顔を利かしてるね。ゲイツ邸もたしか看板に名があったぞ。息子思いでいい親父だね。息子幹部決定かもね。秋田県民の誉ですよ。
[ 2017/03/09 09:27 ]
[ 編集 ]
アマゾンの米国に利益直行ビジネスのお陰で日本の小売業が打撃、おまけに配送業までしわ寄せ。
そうか、アベノミクスの効果だったのか。
そうか、アベノミクスの効果だったのか。
[ 2017/03/09 09:36 ]
[ 編集 ]
物価高を先にやるアベノミクスの成果じゃなくて失態じゃないの? 物価が値上がりしても可処分所得が減り続けている現状じゃ、消費は絶対に拡大しないぞ。
それにしてもアベノミクスなんて久しぶりに聞いたな。菅は成功していると本気で思っているのだろうか。思っていないとしたらわざと『アベノミクス』という単語を持ち出して、失敗を公けにして安倍を追い落とす策略に出たか、だな。
ただ、安倍政権が倒れる時は菅、麻生、稲田、世耕といった日本会議メンバー閣僚も一緒に潰れてもらわないと意味はない。
それにしてもアベノミクスなんて久しぶりに聞いたな。菅は成功していると本気で思っているのだろうか。思っていないとしたらわざと『アベノミクス』という単語を持ち出して、失敗を公けにして安倍を追い落とす策略に出たか、だな。
ただ、安倍政権が倒れる時は菅、麻生、稲田、世耕といった日本会議メンバー閣僚も一緒に潰れてもらわないと意味はない。
[ 2017/03/09 09:36 ]
[ 編集 ]
ヤマト運輸の経営側で働いている友人によると荷物を一個運んだときのヤマト運輸の利益は5円程度らしいです。
そんなに安いのかと驚いた記憶があります。
数十年前に宅急便を始めた頃、需要を掘り起こす為に限界まで値下げした価格設定だったのですね。
値上げはやむを得ないと思います。
そんなに安いのかと驚いた記憶があります。
数十年前に宅急便を始めた頃、需要を掘り起こす為に限界まで値下げした価格設定だったのですね。
値上げはやむを得ないと思います。
[ 2017/03/09 10:03 ]
[ 編集 ]
09:36さん
可処分所得は民主党政権よりは上がりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2017/03/09 10:05 ]
[ 編集 ]
値上げはAmazonなどの大口顧客だけではありませんか?
送料無料のネット通販大手には相当ディスカウントしているはずであり、採算性は疑問ですが、一般の宅配については十分利益を上げているはずです。
ただAmazonなどの宅配が赤字でも、一旦企業規模を拡大してしまった宅配会社は切るに切れず、泥沼でしょうか。
力関係からしたらまともに喧嘩出来ない構図ですね。
宅急便とは関係ありませんが、Amazon対トランプの闘いも調べてみると面白いですよ。
日本のマスコミが伝えない大統領選の裏やフェイクニュースの意味も分かると思います。
送料無料のネット通販大手には相当ディスカウントしているはずであり、採算性は疑問ですが、一般の宅配については十分利益を上げているはずです。
ただAmazonなどの宅配が赤字でも、一旦企業規模を拡大してしまった宅配会社は切るに切れず、泥沼でしょうか。
力関係からしたらまともに喧嘩出来ない構図ですね。
宅急便とは関係ありませんが、Amazon対トランプの闘いも調べてみると面白いですよ。
日本のマスコミが伝えない大統領選の裏やフェイクニュースの意味も分かると思います。
[ 2017/03/09 10:10 ]
[ 編集 ]
ワンパターンきんぴー、つまんねーの。もうおまえのコメント、あきたよ。
[ 2017/03/09 10:13 ]
[ 編集 ]
アベノミクスによるマイナス要素は世界的不況や原油価格のせいにするくせに、こういった無関係なプラス要素をアベノミクスの成果にして、自分達の手柄みたいに横取りする厚かましさ
ただスマホの普及で前より手軽にネット通販が利用出来るようになったのと、メルカリやフリルなどのフリマアプリが若い世代を中心に人気だからでしょ
うちも冬服を節約のためメルカリとヤフオクでほとんど揃えたから、毎日郵便配達の人がポストに荷物押し込めてて(入りきらない時も…)何か申し訳ない気がした
ただスマホの普及で前より手軽にネット通販が利用出来るようになったのと、メルカリやフリルなどのフリマアプリが若い世代を中心に人気だからでしょ
うちも冬服を節約のためメルカリとヤフオクでほとんど揃えたから、毎日郵便配達の人がポストに荷物押し込めてて(入りきらない時も…)何か申し訳ない気がした
[ 2017/03/09 11:04 ]
[ 編集 ]
ネット通販の急成長だけが原因でアベノミクスは関係ありませんよね。
[ 2017/03/09 11:15 ]
[ 編集 ]
いつになったらアベノミクスで給与上がるん?
[ 2017/03/09 11:19 ]
[ 編集 ]
なるほどきんびーの馬鹿さ加減がよく分かる。
別に民主党時代と比べて可処分所得自体は上がっていても構わないが、物価がそれ以上に上がっていることを考慮に入れないでコメントする程、片手落ちコメントしかできないなんて、さすがはネトサポ一味。それともノラウヨで活動してネトサポに入ろうとしているニートか?
別に民主党時代と比べて可処分所得自体は上がっていても構わないが、物価がそれ以上に上がっていることを考慮に入れないでコメントする程、片手落ちコメントしかできないなんて、さすがはネトサポ一味。それともノラウヨで活動してネトサポに入ろうとしているニートか?
[ 2017/03/09 11:20 ]
[ 編集 ]
現場は苦しんで苦しんで地獄のような思いをしている
確かにアベノミクスの成果だ
確かにアベノミクスの成果だ
[ 2017/03/09 11:30 ]
[ 編集 ]
店舗で買う人が減っただけ~。百貨店は四苦八苦。てか、Amazonは自前で運送会社持て。
[ 2017/03/09 12:24 ]
[ 編集 ]
安倍政権で賃金は12兆7000億円上がりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2017/03/09 12:45 ]
[ 編集 ]
アベノミクスの効果か
社長が太っ腹なのかは知らないけど
ウチは給料上がった
社長が太っ腹なのかは知らないけど
ウチは給料上がった
[ 2017/03/09 13:41 ]
[ 編集 ]
菅のおっさんは、失敗のアベノミクスを隠そう隠そうと詭弁ばかり。デパートの売り上げを知らないのか?宅配がてんてこ舞いなのは、再配達が2割。サービスのし過ぎで自分で自分の首を絞めてるだけ。運転手のなり手が無いだけ。規制緩和のつけが、保母さんにも、介護士にも出ている。政治屋だか政治家だか知らないけどもう少し洞察力持つべき。
[ 2017/03/09 13:43 ]
[ 編集 ]
>アマゾンの米国に利益直行ビジネスのお陰で日本の小売業が打撃、おまけに配送業までしわ寄せ。
そうか、アベノミクスの効果だったのか。
そっかー、確かにそう言えるね。Amazonみたいに日本に税金払わない外資とか戻し税やタックスヘイブンで美味しい一部大企業のみアベノミクス恩恵を得たばかりか、
国内の小売り大打撃にも大いに貢献アベノミクス
そうか、アベノミクスの効果だったのか。
そっかー、確かにそう言えるね。Amazonみたいに日本に税金払わない外資とか戻し税やタックスヘイブンで美味しい一部大企業のみアベノミクス恩恵を得たばかりか、
国内の小売り大打撃にも大いに貢献アベノミクス
[ 2017/03/09 13:52 ]
[ 編集 ]
小売業界、いよいよ最終戦争に突入か イトーヨーカドーが大量閉店、サークルKサンクスは店名消滅
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0912/jbp_160912_0322641655.html
アベノミクスの効果が出ていますね!
増税と円安による食料品値上げで実質賃金が下がってエンゲル係数が急上昇した結果、庶民が安いネット通販に逃げてリアル店舗は虫の息です。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0912/jbp_160912_0322641655.html
アベノミクスの効果が出ていますね!
増税と円安による食料品値上げで実質賃金が下がってエンゲル係数が急上昇した結果、庶民が安いネット通販に逃げてリアル店舗は虫の息です。
[ 2017/03/09 14:06 ]
[ 編集 ]
都合がいいと自分の成果。
都合が悪いと他の何かのせい。
森をはじめ、典型的なダメ人間がよく使う手口。
都合が悪いと他の何かのせい。
森をはじめ、典型的なダメ人間がよく使う手口。
[ 2017/03/09 14:21 ]
[ 編集 ]
きんぴーさん
あなたの出す数値は薄弱な根拠しかない印象操作だとバレているので誰も信じてくれる人はいないでしょうね(笑)
👇この記事のコメ欄で、きんぴーさんの出す数値の信憑性の薄弱さが暴かれてしまいましたねw
【世論調査】内閣支持率が4.4ポイント減少、籠池理事長の参考人招致に7割賛成!JNN調査
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15772.html
👇この記事のコメ欄で、きんぴーさんの出す数値の信憑性の薄弱さが暴かれてしまいましたねw
【世論調査】内閣支持率が4.4ポイント減少、籠池理事長の参考人招致に7割賛成!JNN調査
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15772.html
[ 2017/03/09 17:05 ]
[ 編集 ]
何このジャイアニズム( ゚д゚)…
[ 2017/03/09 17:56 ]
[ 編集 ]
09:36 10:13 17:05 さん
きん、、、ナンチャラさんに、某有名ブロガーのツイートを紹介されては如何でしょうか。
多分コメントが無くなるか、コメントされる時は名前を替えられると思います。
「あなた(たち)のリテラシーの低さと知能指数の低さと偏差値の低さはよく分かりましたので、あとは大人しく寝ててくださいね、、。」注:原文には( )は付いておりません。私がつけました。
きん、、、ナンチャラさんに、某有名ブロガーのツイートを紹介されては如何でしょうか。
多分コメントが無くなるか、コメントされる時は名前を替えられると思います。
「あなた(たち)のリテラシーの低さと知能指数の低さと偏差値の低さはよく分かりましたので、あとは大人しく寝ててくださいね、、。」注:原文には( )は付いておりません。私がつけました。
[ 2017/03/09 18:00 ]
[ 編集 ]
官房長官がこれほど無知でいいの?
流通量が増えたのはアマゾンが「無料配送」をやり始めためで、
べつに景気がよくなったわけじゃない。
(おかげで他社も追随した)
だから運送会社は儲からない。
また、現場の人手不足は少子高齢化で働き手がいなくなったため。
アベノミクスとは何の関係もない。
流通量が増えたのはアマゾンが「無料配送」をやり始めためで、
べつに景気がよくなったわけじゃない。
(おかげで他社も追随した)
だから運送会社は儲からない。
また、現場の人手不足は少子高齢化で働き手がいなくなったため。
アベノミクスとは何の関係もない。
[ 2017/03/09 19:58 ]
[ 編集 ]
配送が大変になったのなら増員すれば良い。
大手企業と随意契約で安い単価で契約して負担が増えたから一般の料金も値上げするのは筋が通らない。
値上げするならAmazonや大手との契約で単価を安くしている所だけ値上げすれば良い
一般の料金値上げの正当性を明確に説明してから値上げすべきだ!
印象操作で庶民は騙されている。
大手企業と随意契約で安い単価で契約して負担が増えたから一般の料金も値上げするのは筋が通らない。
値上げするならAmazonや大手との契約で単価を安くしている所だけ値上げすれば良い
一般の料金値上げの正当性を明確に説明してから値上げすべきだ!
印象操作で庶民は騙されている。
[ 2017/03/09 20:26 ]
[ 編集 ]
何でも好意的に解釈して安倍ボン政権の手柄に。
自民党にまともな人間、異を唱える人間は存在しないんですかねー?
自民党にまともな人間、異を唱える人間は存在しないんですかねー?
[ 2017/03/09 23:37 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新記事
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
カテゴリ
最新コメント
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
- あんトキのえのき:安倍首相が消費税を8%から5%に減税か!?最大の切り札が浮上!田原総一朗氏が示唆 (04/22)
プロフィール
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
お問い合わせ先
サイトの運営に関して
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
フェイスブック
ツイッター
Amazon
スポンサードリンク
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スポンサードリンク
「高齢者は運転免許返納しろ!」って言ってる人達がかわりに配達してくれるん?
都会の人間のせいで、地方の人間が割りを食うのは気に入らん。
配達所やコンビニがすぐ近くにある都会とは違うんだよ!