【欧州版TPP】ワイン関税の即時撤廃で合意へ!日本側が関税で譲歩、日欧EPA交渉が最終調整! |
||

日本とEU(ヨーロッパ連合)の自由貿易を決めるためのEPA交渉で、日本側がワインの分野で関税を撤廃する方向で調整していると発表しました。
報道記事によると、日本政府は協定発効と同時にワインの関税を撤廃する方向で、ボトルワイン1本あたり約93円ほど安くなるとのことです。
EPA交渉は欧州版TPP条約とも呼ばれており、既に日本はチーズや豚肉等の分野でも譲歩を決定しています。日本側は自動車の輸出などで有利な条件を引き出すとしていますが、その代償として日本国内の農家などには大きなダメージを与えることになりそうです。
ワイン関税を即時撤廃へ 日欧EPA最終調整 30日から閣僚会合
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4H_Z20C17A6MM8000/?dg=1
政府は欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉で、EU産ワインにかける関税を協定発効と同時に撤廃する方向で最終調整に入った。ボトルワイン1本あたり約93円安くなる。撤廃を求めるEUの要求に応じ、他品目での譲歩を引き出す狙い。日欧は30日から閣僚級会合を開き、交渉は最終局面を迎える。
【ようやく大詰め】
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年6月26日
日本とEUのEPA交渉が大詰めを迎えようとしている。日本は、カマンベールなどの「ソフトチーズ」を含めたチーズの一部にかけている29.8%の関税について、一部の品目に限り関税撤廃を容認する方向で検討を進めている。https://t.co/XLkVzJsGot
EPA交渉、安倍首相前のめり、酪農家苦境。… 「富める者が富めば、自然に富が滴り落ちそれを拾う貧しい者も少しは豊かになると「トリクルダウン理論」。アベノミクスの本質は富める者がますます豊かになる。お友達雫がトリクルダウンの雫を受け、庶民は物価上昇、正社員が派遣・非正規に泣く。
— projim (@projimsao) 2017年6月27日
どっの方を向いている。外務省は目を覚ませ。何の為の政府の仕事。民を守るのが政府の仕事。日欧EPA絶対反対。農業壊すEPA。地域を壊すEPA。社会を壊すEPA。交渉できない交渉官。EUは甘くはないぞ。#日欧EPA反対#共謀罪法廃止 #反新自由主義 #ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/WZ0j5s91VM
— あんすも (@ansumo888) 2017年6月29日
EUの #チーズ (乳製品)に、日本の乳製品が立ち向かえるかと言うとまず厳しい
— イチロー[酪農家] (@ichiro_cow) 2017年6月29日
国が農業にかける予算がそもそも違う
農業所得における財政負担も、農業算出額に対する財政負担もヨーロッパ各国と比較しても
数倍レベルの差で日本の方が、農業への財政負担が少ない#EPA #農業 #酪農 pic.twitter.com/pbrqE4rr2D
日本とEUのEPA交渉 きょうから閣僚級協議 | NHKニュース https://t.co/lYx5Hm60N6
— 伝吉 (@antagonismt) 2017年6月29日
乳牛と養豚業に大打撃になるEPA。
獣医不足の根本解消を狙う?#加計学園 #安倍晋三 #EPA
#EPA やっぱり自民党は農業や漁業より大きな企業の利益が大切なんやなぁ。食の安全とか言いながら第一次産業の個人の我慢に頼ってない?。
— Kiyoko (@kiyokohan) 2017年6月27日
かといって民進党はスキャンダルばっかり追いかけて肝心な事全然進ませへんから信頼できひんし。とりあえず総理大臣変わってくれへんかなぁ
消費者は恩恵を受けられるでしょうか
— 東京新聞けいざいデスク (@tokyokeizaibu) 2017年6月29日
東京新聞:日欧の #EPA 交渉がヤマ場 #チーズ と #自動車 で難航:経済(TOKYO Web) https://t.co/tg4b09kbe4
- 関連記事
-
- 国家公務員に夏のボーナス、平均支給額は約64万円に!5年前と比較して13万円も増加!
- 【欧州版TPP】ワイン関税の即時撤廃で合意へ!日本側が関税で譲歩、日欧EPA交渉が最終調整!
- 完全失業率が半年ぶりに悪化、3.1%で0.3ポイントの増加に!有効求人倍率はバブル期超え
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
消費者の利益ばかり目に行ってると、我が国は食料安全保障を喪失してしまいます。
また政府は情報を公開せずに合意を進めようとしていると批難されている。
[緊迫EPA] 乳製品 担い手投資 負債に生乳需給が混乱
https://www.agrinews.co.jp/p41234.html
[緊迫EPA] 緊急集会 再生産へ関税守れ農家
https://www.agrinews.co.jp/p41228.html
酪農業が滅びてしまう
国内最大の食糧供給基地が崩壊してしまう
誰が助けてくれるのか
政治家はどちらの方を見ているのか
「農家の収入倍増にします」
実際
「農家の廃業倍増しました」
また、やっちゃった(ToT)
ヨーロッパは税金で農家の所得の90%以上を補填し、アメリカでさえも50%程度補填している。彼等がなんでそこまで農業を保護するかというと、食糧は国防に関わるのを理解しているため。ヨーロッパ諸国は昔から幾度の戦争を重ね、いかに強固で強力な軍隊だろうと食料を断たれれば、それを維持することができないと理解している。
いい加減、軍事だけが安全保障ではないということを理解すべきではないでしょうか?
ジョージ・W・ブッシュが自国の農業関係者を前にした演説
「食料自給は安全保障の問題である。皆さんのおかげでそれが常に保たれているアメリカは何とありがたいことか。それに対し、食料自給ができない国を想像できるか。国際的圧力と危険にさらされた国だ」
アメリカ支配層がロシアの隣国に変な事をしてアメリカ寄りの国にするような事をしなかったら、そこのロシア系住民だってあんな事を望まなかったはずだ。
小売店での販売では国産表示がアピールできるようになった。
外食産業にまで原産地表示を求めるのは必須ではないか。
すべての食品に原産地表示を認めない限りは、輸入制限緩和は認められない。
着る方のコスプレは別に本人が楽しければ良いから良いんだけど文字のほうのコスプレはちょっとなあ
自分は、少し高くても国産を食したい。
日本の生産者を応援したい。
売国奴なんて滅んでしまえ!!
貧乏人は中国産で癌になってアフラック。
日本はもう死んでいる。
何れにしても「どこからの物か」等とは関係無しに、悪い「洋モノ」には気を付ける事だな(と言っても我国で採れた物を食べる事ができれば1番いいんだけどな)。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:【太平洋戦争の真実】大日本帝国海軍司令官はフリーメーソン!?真珠湾攻撃で燃料タンクを見逃した帝国海軍と、仕組まれた太平洋戦争! (02/11)
- 名無し:【大本営】安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 (02/11)
- 名無し:【放送事故】都知事選のNHK政見放送で放送禁止用語連発!後藤輝樹候補がヤバすぎて音声規制される! (02/13)
- 匿名希望:【注意】不平不満ばかりを言っている人は体が悪くなる!?悪口が多いと健康も悪化、適度な量を超えると危ない (02/14)
- 名無し:癌治療に隠された危険性!癌治療の副作用で大半の方は亡くなっている!? 毒ガスの成分が入っている抗癌剤! (02/15)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (443)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (344)
- 2015/10 (346)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (302)
- 2014/06 (276)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (157)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)