百田尚樹&有本香「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 総務省「政党要件を満たしています」 |
||

ジャーナリストの有本香氏や評論家の百田尚樹氏が立憲民主党についてデマ情報を流していると話題になっています。問題となっているのは番組「真相深入り!虎ノ門ニュース」で有本香氏が立憲民主党の政党要件に触れた場面です。
有本氏は立憲民主党が政党要件を満たしていない可能性があるとして、「党が出来た日が10月3日ってなってるんですよ。解散後ということは、枝野さんも含めて議員バッジを外したあとですよ。厳密なことを言い出せば政党要件を満たしてるのかってことですよ」と番組中でコメント。
これを聞いた百田尚樹氏も「違憲民主党やね!」などと賞賛のコメントをしており、立憲民主党は違法の可能性があるというような前提で番組の話が進んで行きました。
番組の放送後には、この場面がくり抜かれてネット上で拡散され、「立憲民主党は違法」「立憲民主党は政党ではない」というようなデマ情報が右派層やまとめブログを中心に拡散されます。
しかしながら、騒動を受けてネットメディア・ハフィントンポストが総務省に連絡をしたところ、「衆院解散前の議員数がカウントされるため、立憲民主党は政党要件を満たしています」との回答がありました。
政令には解散で議員でなくなった「前職」も算定すると記載されていることから、立憲民主党は政党要件を満たしていたことになります。
つまり、有本香氏や百田尚樹氏がバラ撒いた「立憲民主党は政党要件を満たしていない」という情報は全くのデマ情報だったと言えるでしょう。
*意図的に嘘情報を選挙期間中に流した場合、公職選挙法違反で捕まる可能性があるので注意。
「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/19/sitouyoken_a_23248344/
立憲民主党は10月3日、枝野幸男氏ら解散前まで衆院議員だった6人のメンバーで総務相に政党の届け出を提出した。つまり、政治資金規正法で定めた「国会議員が5人以上」という政党要件を満たしていることになるという。
■産経新聞も誤報
なお産経新聞も以前、DHCテレビと同様の間違いをしていた。
10月1日の記事で「新党を作るには、原則国会議員5人以上の参加が必要だが、衆院解散に伴い前衆院議員はカウントできない」と報道した。日本報道検証機構の指摘後、5日の朝刊で「前衆院議員も含みます」と訂正を出している。
新党結成 前職は政党要件でカウントされない?
http://gohoo.org/17100601-2/
政党助成法などには「所属国会議員5人以上」という政党要件がある。だが、政令に、解散で議員でなくなったいわゆる「前職」も算定するとの規定があり、「衆院解散に伴い前衆院議員はカウントできない」という説明は誤りだった。
↓以下の動画の27分40秒頃から問題発言
こういうことして恥ずかしくないのかな。恥ずかしくないんでしょうね。"@CDP2017: 「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした https://t.co/p5FMsBzFyZ"
— 内田樹 (@levinassien) 2017年10月19日
これは酷い!百田、有本氏は「政党要件なし」と発言する前に、なぜ法的要件を確認しなかったのか?もし「未必的」にでも虚偽性の認識があれば虚偽事項公表罪に該当。許し難い選挙犯罪【「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした】https://t.co/J2eghNazYt
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2017年10月19日
「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした https://t.co/1Nn97fnFTk 百田尚樹氏とその仲間たちのデマ、しかも周回遅れ。百田氏らが信頼する産経新聞が誤報、訂正したのを知らなかったのか。それとも確信犯? いずれにしろ悪質だ。
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2017年10月19日
一般の有権者が勘違いするならまだ理解できますが、産経新聞まで誤報したとか大丈夫なのか。
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) 2017年10月19日
「こうあって欲しい」という情報があったときに、検証せずに反射的に飛び付きすぎ。こういう傾向が左右問わずフェイ...https://t.co/1qUEKVHqWw #NewsPicks
永遠に知性ゼロの百田尚樹、とんでもないデマを拡散してしまう。
— ロジ (@logicalplz) 2017年10月19日
公選法違反でついにお縄か。
「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした https://t.co/FeZawUR7gM
「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした https://t.co/XkpFIAszI0
— fckisn😡維新は詐欺集団 (@fckisn) 2017年10月19日
産経新聞や、維新、安倍晋三の御用学者は嘘ばっかりだな
これが本当だったら、勝手に衆議院解散されたときに無所属だったりなくなった政党にいた議員は困るし、活動が著しく制限される。普通に考えたら国会議員はそんな立法しない。→「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした https://t.co/wII1CryDGi
— まいまい (@maygyo1) 2017年10月19日
- 関連記事
-
- 「自民党のCMがウザい」、安倍政権のCMラッシュに批判!ネット上で物議!違反を指摘する声も
- 百田尚樹&有本香「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 総務省「政党要件を満たしています」
- 小池百合子氏「東急ハンズやニトリには希望が足りない」⇒東急ハンズが反論!「頑張っています」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
二人ともそんなに賢そうに見えないし
なにしろ安倍自体が税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧の犯罪者だしな(失笑)
そりゃあ手下共も同類の屑ばかりw
やり方が。
なんか最近も、枝野が演説に行ってない駅(川西駅)に
「嫁が演説見に行ったけど全然人が居なかった」とかツイートしてた。
そら、枝野居らんのだから人も居らんわな…w
この政党要件の事にしろ枝野の件にしろ、
実際、本人も嘘のつもりで言ってるかどうか怪しく思うっていうか
百田ってそろそろ精神病院に措置入院させたほうが良くない?
いや割とマジに。こうまで「すぐバレる虚言」が続くとマジに病気かもしれんぞコレ。
逮捕されるべき
目覚めろ。
> 自民党を応援してる人ってみんなこんな感じの人たちなんでしょ?
うん、まぁ表面的に普通に見ればそうなんだが、ネット上でよく見るだけのことで
正確には「安倍一味を応援している人たち」だろうなぁ。
さすがに、あんなにおかしな人たちだけで自民党支持層が占められているのだったら、割合的に考えて日本はまともに社会が機能しない=まず第一に交通が機能しない、だろうし。
あの人たち、なんか変な宗教か薬でもやってんのか?ってぐらい言動がおかしいからね。
たとえば「憲法九条のせいで北朝鮮に攻撃される」とか。
どうもいつの間にか、北朝鮮にグアム攻撃だの脅されてるアメリカも、憲法九条で戦争放棄してることになってるらしいし。
何らかのパラノイアというか強迫観念的なものが辻褄の合わない異常な言動をさせているのだろうけど。宗教かなぁ…
そう言えば韓国には統一協会という彼らと似たような終末思想、日本卑下のカルト宗教があるらしいけど、詳しくは知らないw
#おにぎり晋三
#やらかした国難
#おにぎり亀岡
#国難来たりてホラを吹く
嘘でもなんでも流す、デマを信じさせて操るという
手口です。
衝動的でアホな人間が乗せられてデマを拡散させれば
勝ち、だと踏んでいるんでしょう。
こういう詐欺師が応援しているのが安倍売国政権です。
野党の支持者がこれやったらまとめサイトがいっせいに騒ぐくらいには酷い
というか、ネトサポってこういうことを毎日やっているイメージ。
ちょっと興味深い記事が。
新聞社説の分析でわかった「民進党がデマの標的になる理由」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53231
文中にある
> ここで着目したいのは、左派相手についてはこのような行為が許されると考えるようなネットユーザーも少なくないということです。
> それどころか、このような傾向は、ネットメディア、そして一部の新聞にも表れています。
> いわゆる「安倍一強」下における政治文化は、権力と同一化し、それに刃向かうものを嘲笑するというものになりつつあります。
この典型的なパターンが百田やネトサポ、産経でしょう。
が、自民党がそれをむしろ推奨しているような状況にあるのは、首相や大臣の発言からも分かるとおりであり常軌を逸しています。
> そのため新聞に期待したいのは、政策論争もそうですが、右派左派、与党支持野党支持関係なく、差別に繋がるデマは政治を停滞させる、ということを明確に打ち出すことです。
様々な意見があるのは…程度にもよるがいいと思う。
が、デマ情報を平然と流すのはどういう神経をしているのか、その人となりを疑う。
森加計問題が政治を停滞させた…とかネトサポは終わったことにしたくてすぐに書き出すが、デマ情報を流しているネトサポの方がむしろ停滞させていると言うことだ。
でも、これに関してはお灸据えた方が良いな。
最近、立憲民主党への誹謗中傷やデマが増えてきた。
ということは、立憲民主党の人気が本物ってこと。
この時期にこんな事を発言するようになってしまったのか
だいたいその観点話して何になるのか?
虎ノ門関係者も、反自民、反民主、反TVというより
冷静に客観的な意見が言えなくなりもうダメになってきたな
今後も不買を続ける。
とりあえずサプリはDHCをやめ他社に変えた。
日本のガン
テレビの視聴者離れが酷いし、そもそも見たい番組が少ない。
視聴率が悪い番組はどんどん淘汰されるようにして、
視聴者が自由に番組を選べるようになればいい。
競争になれば、もっとまともな番組が増えるだろう。
以前は信頼していたが安倍応援団に変わってしまった。許せない。
上念司、青山繁晴、竹田恒泰、水島聡、虎ノ門ニュース、草木崛起に出てくる人たちに騙されていたけど今では見抜けるようになった。日本分断するために出ているのか 安倍応援団は組織を作ってやっている 2012年の衆議院までネットで民主党の悪口ばかり聞かされてそれを間に受けたけど日本会議のメンバーかな?今の自民党や維新、日本のこころの議員に中にいる日本会議のメンバーがネットでさんざん民主党の悪口を垂れ流していたけど顔ははっきり焼き付いている。
日本会議のメンバーでネットに出てくる人たちは確信犯だと思う。
自民党が第一勢力である限りあへの天下、裏切ったら生きていけないでげしょ?
宗教団体の信者に、その宗教団体の悪口を言うのと同じ...とことん虐められて洗脳されるんでげす。
枝野総理の誕生を願う。総理となりて、あへとあほうを吊るし上げてほしい。
あへあほうの泣け叫ぶ姿を見たい!
嘘も百回を地で行くわけだ。
まぁ総理大臣からGDPだなんだそんなだからな。日本はそのうちそんな人ばかりが、上級国民として蔓延るだろうね。国の衰退だ。
妄想発言を垂れ流す産経が一番おかしい。
一方で安倍の言うこと鵜呑みにして、ちゃんと加戸報道してた朝日を叩く。
一体どの口が朝日を批判できるのだ?クズ産経新聞社め、消えうせろ。
- Togetterまとめ
↑
ググれ
アベノミクスで最悪の
スタグフレーション
(不況下のインフレ)
ティッシュペーパーは400枚200組が普通で箱も大きかった。
今はみんな少なくてちっちゃくて可愛いね
粗探し的に存立理由をすべてひっくり返そうとするようで、動機が健全ではないから。
例えば先日の公職選挙法抵触の食べ物配布について、「それをやるのはフェアじゃないよね」というのは、「そんなことをするやつは絶対出馬自体するな」とは全く言っていなくて、とにかくルールから外れるな、というところに力点がある
「気に食わないからとにかく」という精神と「このことを許してはならない」という精神は違う。
そういう観点でも結局このデマは前者だろう
犯罪行為でもなんでもないのに、犯罪行為だと相手を脅迫しています。
↓これ。
https://www.youtube.com/watch?v=3b81hgWuQHI
う~ん、さすが「アベ親衛隊」ですwww完全に「すり替え」ですw
動画でチンピラ風の男がカメラを回して抗議者を「犯罪者!」と指摘しているのは、デモや集会の申請をする場合のこととすり替えて、安倍の抗議者を犯罪者呼ばわりしているのですwww
百田や青山や山口と同じように、自称保守とはウソとすり替えをして他人を脅迫するのが得意ですね・・・そういう手口ってヤクザがよく使う手口なんだけど、アベ信者ってマジでヤクザなのか?
絶対に間違うはずがない、と。
もし、間違いだというなら、それは必ず敵が間違っているのだ、と。
総務省が指摘するなら、その「総務省」も、敵の一味だと。
そう「思い込む」こと。
公職選挙法違反で告訴、門前払いでなく受理されました。
おそらく、不起訴あるいは起訴猶予となりそうだが
法治国家としての資質が問われる。
応援弁士に対して【日本酒のお土産】もあった。
【おにぎり接待】【日本酒のお土産】という飲食接待があっても
安倍晋三のご威光(意向)あるいは閣議決定で【問題ない】【違反には当たらない】となるのか
産経新聞を購読してるとか、嘘八百田のインチキ本を持っているとかいうのなら、それだけで信頼してはいけない輩、とわかるね。
自民党の犬ってのは権力を笠に着て他人を踏みにじりたい、という凶暴な他害欲に凝り固まってる変質者ばかっかりだ。
暴力団の組員でも、所詮権力を笠に着ているわけじゃないから、意外なほど礼儀正しい常識家揃いだよ。
毎朝磨いてる?
心を磨いたほうが・・・・
デマも誹謗中傷も拡散される
間違った情報は毅然とした姿勢で正そう
強い野党がいないから自民党の連中
が驕り高ぶる麻生の不遜な態度や
安倍の汚職。
立憲民主党を軸に強い野党を立て直せ
百田は頭がパーのネット右翼だから
略して「パヨク」でいいな
この二人の腰巾着振りも吐き気レベルに達したわ
信用できない人間を嗅ぎ分けるのは得意だ
百田さんが何を喚こうと消えてもらうわけにはいかない
右に曲がらず左にも逸れず真っ直ぐ進むんだ枝野さん
ケント=ギルバートや、桜井わるこの本も。辛坊治郎も。なんなのだろう、いつもメディアに現れるこのメンバーは。
本屋は安倍政権から金でももらっているのか。それとも、安倍政権が税金で大量にこいつらの本を買っているのか。
さして頭のよくない、日本語さえおぼつかないこんなやつらが日本を動かす一翼でも担っている現実が悲しい。
ヒント:カルト宗教
第二ヒント:モルモン教
第三ヒント:統一協会
第四ヒント:キリスト教三大異端
第五ヒント:国際勝共連合
「類は友を呼ぶ」というわけだ。
安倍の人間性がこのような連中を引きつけるのだ。
「どういう人間に支持されているか?」で
その人の人間性が推し量れるという判りやすい実例。
これはあくまで「政党助成金を受けるため」等の要件であって、たとえこの要件を満たしていなくても「政党でない」と言うのは間違い。
日本のこころは一人しかいないのに、政党と言っているじゃないか。(そういえば、山本太郎氏も「新党 今はひとり」という政党だったなあ。)
産経新聞に何人記者がいるか知らないが、誰も気づかなかったのか?
というか、完全に心の病に冒されてるっしょ。ハゲウヨの本なんか読むのやめようよ。
身内のデマに読売産経ネトウヨら反日勢も全く触れず(笑)安倍の狂信者は犯罪者ばかり
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)