【緊迫】スペイン政府、カタルーニャ州の自治権停止を正式に決定へ!政府権限で州議会も解散! |
||

*カタルーニャ州
スペイン政府はカタルーニャ州の独立運動に反発して、カタルーニャ州の自治権を停止することで合意しました。10月21日にスペイン政府は臨時閣議を行い、カタルーニャ州の自治権停止を決定。
今月中にも上院が承認する見通しで、カタルーニャ州の州議会も中央政府の権限で解散となる予定です。州議会が解散されることで、カタルーニャ州は6カ月以内に議会選を実施することになります。
カタルーニャ州側はスペイン政府の措置に強く反発しており、一部の指導者からは「解散される前に独立を宣言するべき」というような意見も飛び出していました。
スペインの憲法では内戦を想定して、155条に「スペイン全体の利益のため、必要な措置をとることができる」と記載されています。
カタルーニャ州はスペインの中でもトップクラスの経済都市で、ここが独立するとスペイン経済が崩壊するリスクも高まることになるでしょう。
カタルーニャ、自治権停止へ スペイン政権閣議決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000063-asahi-int
スペインのラホイ政権は21日の臨時閣議で、独立を目指して憲法違反を重ねているとして、北東部カタルーニャ自治州政府の権限を奪う「自治権の停止」に踏み切ると決めた。月内にも上院が承認する見通し。中央政府の権限で州議会を解散し、6カ月以内に議会選を実施するという。州の政治体制を一新する狙いだ。
カタルーニャ州、自治停止なら正式に独立宣言=関係筋 https://t.co/RGYUAy9B3a pic.twitter.com/772aehFkjD
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2017年10月18日
【速報】カタルーニャ州自治権停止措置を閣議決定https://t.co/qttAsNAwR3
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2017年10月21日
カタルーニャ州首相
— ㍿ 紳士 (@hide_luxe) 2017年10月12日
「カタルーニャは共和制の独立国家となる権利を得た」
独立支持派
「うぉおお!!!(大歓喜)」
カタルーニャ州首相
「…(そのうえで)独立宣言の効力を数週間差し止める」
独立支持派
「えぇぇぇ……(大落胆)」
表情のコントラスト、凄い。 pic.twitter.com/lbtf29Aejc
スペイン最高検察庁は、カタルーニャ州のプチデモン首相がカタルーニャ州の独立を宣言した場合にプチデモンを告発する準備を終えたと報じられました。スペインの刑法では反乱の扇動罪で有罪になれば最大30年の禁固刑です。独立問題は穏便には行きませんね。
— bellbelo99 (@bellbelo99) 2017年10月21日
なお、カタルーニャ州プッチダモン首相がなぜ中央議会で演説とかしないの?って言う声があったんですが、
— José S. P. del Sí (@JoseSighelP) 2017年10月19日
スペイン内務省はプッチダモン首相を国家反逆罪もしくは反乱煽動罪のような罪状で逮捕(あわよくば処刑)しようとしているので迂闊に中央なんかに行けないんですよ
中央政府、カタルーニャ州の幹部更迭の方針 https://t.co/VVKrZKpXcA #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2017年10月21日
- 関連記事
-
- 投票用紙に落書き、画像をネットに投稿した有権者が炎上!「投票用紙を皆の前で破り捨てた」
- 【緊迫】スペイン政府、カタルーニャ州の自治権停止を正式に決定へ!政府権限で州議会も解散!
- ニュージランドがTPP離脱へ!新政権の公約にTPP離脱!旗振り役の消失に日本政府は衝撃!
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
自由が有るふりして実はガッチガチに束縛された社会で有るという事実。
州の首相は武力衝突を回避するために独立を撤回しようとしたみたいだけど、過激派がそれを許さなかったんだろう
国連は、スペインに人権監査を。
EUも、民主主義を無視するスペインに、何らかの対策を。
スペイン帝国、復活?
ここまでくるとさすがに異常だわな。
住民投票では独立したい人が圧倒的多数なのにな。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
- あんトキのえのき:安倍首相が消費税を8%から5%に減税か!?最大の切り札が浮上!田原総一朗氏が示唆 (04/22)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スペインは過去にも苦い経験をしている。同じ轍を踏まないよう祈るばかり。カタルーニャの独立は認めるべきと思う。ここで力で抑えても何回も同じことを繰り返すだけ。