ケネディ暗殺事件の謎が明らかに!?捜査資料を今月26日に公開へ!トランプ大統領は拒否権使わず |
||

*ケネディ暗殺事件
アメリカのケネディ大統領暗殺事件について、トランプ大統領は捜査資料の機密指定を解除して公開するとコメントしました。トランプ大統領の公式ツイッターによると、トランプ大統領は資料の公開を拒否する権限を行使せず、今月26日にも捜査資料の一部を公開することになるとのことです。
ケネディ暗殺事件は1963年にテキサス州ダラスで発生し、元海兵隊員のオズワルド容疑者が単独犯とされた事件。ただ、アメリカ政府の発表には不審な点が見られ、今でも「真犯人が居たのでは?」と論争になっています。
今回の資料はNSC(国家安全保障会議)が一部非公開を要請しているとも報じられており、今の時点では全て公開されるかは分かっていません。
ケネディ暗殺事件 大量の資料公開認める 米大統領
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011185691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
アメリカのトランプ大統領は、半世紀以上前のケネディ元大統領暗殺事件に関する大量の捜査資料が、近く公開の期日を迎えることについて、公開を拒否する権限を行使しない考えを示し、事件に関する新事実が明らかになるのかに関心が集まっています。
Subject to the receipt of further information, I will be allowing, as President, the long blocked and classified JFK FILES to be opened.
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2017年10月21日
ケネディ暗殺事件に関する米政府機密文書3千件以上が10月26日に機密解除され公開予定。トランプ大統領が公開を承認。実行犯オズワルドが暗殺事件の7週間前にメキシコを訪問した件に関する報告書も公開されると。 https://t.co/3KllEo8slA
— deepthroat (@gloomynews) 2017年10月21日
本日の産経(その2) - ケネディ暗殺の謎 明らかに?
— apio (@apio_apio1516) 2017年10月22日
いろいろと出て来ますね… キンペイ、トランプ大統領、安倍総理と役者が揃って、本当に世界は変わっていくのかも知れません。 pic.twitter.com/ZmbgTLK7uQ
全面公開は、2039年だったのです。ここまで生きているかビミョウでしたが、死ぬ前に見られそうですね。\(^o^)/
— jazznack (@jazznack) 2017年10月22日
ケネディ暗殺の謎が明らかに? 最後の機密文書をトランプ大統領が公開容認 https://t.co/OEA0JYFfHo @Sankei_newsさんから
追加の情報を受け取った上でだが、長らく機密扱いで閲覧禁止だったJ・F・ケネディ暗殺事件の捜査書類を、大統領として公開させるつもりである https://t.co/qNP2FAAONV
— Donald Trump 日本語訳 (@Mishimadou) 2017年10月21日
ケネディ暗殺事件の資料、もともと1992年に今月26日までに公開されることが決まってて、トラさんが、それを拒否しなかった、ということか。理解した。
— ¥&$仲之助 (@nakaskenaske) 2017年10月22日
石油資本や国際金融から、UFO隠蔽説まであったけど、糸引いた犯人が分からんねえ。
米国は全く感心しない国だけど「公文書」管理に関してはかなり厳密ですね。記録することは民主主義の根幹ですから。簡単に公文書を無くしたり廃棄する日本では情報公開なんて全く意味がなくなっちゃいますね。
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) 2017年10月22日
ケネディ暗殺資料、公開の方針https://t.co/AEwcaxgKO4
- 関連記事
-
- 【増税】会社員の給与所得控除を縮小へ!政府の税制調査会が見直し検討!「時代に合わない」
- ケネディ暗殺事件の謎が明らかに!?捜査資料を今月26日に公開へ!トランプ大統領は拒否権使わず
- 投票用紙に落書き、画像をネットに投稿した有権者が炎上!「投票用紙を皆の前で破り捨てた」
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
ついに闇のファイルが出来上がったからか。ケネディが
撃たれたのを生ライブで中学の時、見たから、興味はあるが、次期政権との
闇のグループとの謀略だろう。
年々、力は後退しているので、安倍政権へのてこ入れも、
エネルギーは失われつつあるだろう。
市民勢力の勝利はもう、時間の問題だ。
しかしネトウヨは馬鹿だね。憲法改正で北朝鮮をたたけか?
プロレスだとわからないのかね?プロレスとはリングでは敵同士外では仲間。
しかも金正恩はアメリカを動かしているしているスイスに留学していた。
日本は戦争をして借金だらけになる。それは国民の借金となりそれで儲ける。
バカウヨ、お前たちは馬鹿だな。中国共産党の裏も同じ。
オズワルド単独犯説は誰が見ても無理があり過ぎ
さてどこまで真相が暴露されるのやら
JFKの来日予定があったが果たされなかった。残念!
なんでだよww
終わるな。
北朝鮮にしてもネオコンの顔をたて
強気の発言はしてるが本心は政権維持の為だけ、
旧政権みたいに深入りはしないだろ、、
次々辞職、交代の取り巻きへの脅迫も多いんじゃないないか、、
1963年・ケネディーは連邦銀行の持つ力をそぎ取る目的の大統領行政命令11110号にサインした後に暗殺。
CIAは、FRB(連邦銀行)創設時からの直下の組織。
FRBはウオール街と関係しており、ウオール街から寄付金や票で大統領や民主や共和などの議員で多数派を形成している。
FRBとは世界銀行であり、ロスチャイルドやロックフェラーやモルガンなど銀行で構成され、彼らはドイツ系ユダヤ人で彼らのルーツは神聖ローマ帝国に繋がっている。 またスイスの国旗は神聖ローマ帝国の国旗である。
スイスには国連の重要機関(ジュネーブで検索)があり、ここにはアメリカ通商代表部があり、アメリカ大統領府に直に指示がくる。
ロス5兄弟は↓スイスを守護しながら世界に銀行を展開していきました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/0c998bd70426c062bf21542532e0ca2c.jpg
世界銀行傘下の各国が集合している国連自体が現代の神聖ローマ帝国なのであり、アメリカ影の政府とか言っているディープステートというのは国連の事である。
選挙また惨敗で機嫌が悪いんですね負け犬さんw
今更この件は何も新しいことは明かされないという気もしますが、興味深いことは確かです。
拒否したらまた支持率が下がるし
じーみんもすっかり、
安楽死にかかってるよ。
ケネディ公開は興味深い。
最初にどこだかの砂漠が衛星中継で映されて…。
どうかな? そんなのを以前テレビでやっていた覚えがあるが。
他国に対して迷惑だけは絶対やめて欲しい
意識が朦朧としているオズワルドが、ビルの一室に運び込まれて気が付いたら
警官隊に拘束されていた。彼を射殺したジャック・ルビーは身柄拘束中に自殺に
見せかけて葬られた。これほど”死人に口なし”を地で行く事件もすごいね、笑える。
みんな疑惑とか謎とか騒いでいるが、頭部を直撃した銃弾によって脳が車のトランク
上に散乱して、ジャクリーヌが素手でかき集めていた映像があるが、オズワルドが
銃撃したのなら、なぜ脳の組織が後方に飛び散るんだ? 小学生でもわかるだろうに。
狙撃されたのは前方の茂みからだ。
もうそんなことよりも9.11の再調査はどうなったんだ、トランプよ。公約だぞ。
NWO信奉者、世界支配層の姦計を早く炙り出してくれよ。
あれってかき集めてたの?(;゜Д゜)ただパニクってワタワタ逃げ惑っていたのかと思ってたけど。
それよりトランプは911の真相を公表するんじゃんかったのか。
◇大統領になると弟のロバートを司法長官に任命してマフィア対策に乗り出しました。(父親が禁酒法時代に密造酒で財を成した事でマフィアはケネディ大統領を仲間だと思い歓迎していたのですが裏切りと見えたでしょうね。)
☆FBI長官のフーバーの権威も踏みにじって仕舞いました。
◇CIAに対してはキューバ侵攻作戦のビックス湾事件は米軍を出動させなかった事で失敗しています。
☆ケネディ大統領は勝手に活動する諜報機関の力を削ぐ努力をします。
☆マフィアとCIAはキューバ関連で強く結び付いていました。(キューバ革命で利権を奪われたマフィアはCIAのキューバ作戦に積極的に協力しています。)
◇ケネディ大統領はベトナムからの撤退も目指していましたから国防総省も敵にしています。
国家.資本主義などを振り回している自体に問題がある
これってトランプさんの注目度を高めるためにフェイスブックやらツイッターやらで書き込んで内容を見て過激思想者を炙りためやないか~いw
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:【太平洋戦争の真実】大日本帝国海軍司令官はフリーメーソン!?真珠湾攻撃で燃料タンクを見逃した帝国海軍と、仕組まれた太平洋戦争! (02/11)
- 名無し:【大本営】安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 (02/11)
- 名無し:【放送事故】都知事選のNHK政見放送で放送禁止用語連発!後藤輝樹候補がヤバすぎて音声規制される! (02/13)
- 匿名希望:【注意】不平不満ばかりを言っている人は体が悪くなる!?悪口が多いと健康も悪化、適度な量を超えると危ない (02/14)
- 名無し:癌治療に隠された危険性!癌治療の副作用で大半の方は亡くなっている!? 毒ガスの成分が入っている抗癌剤! (02/15)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (443)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (344)
- 2015/10 (346)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (302)
- 2014/06 (276)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (157)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)