過去最大の97兆7128億円、来年度予算案を閣議決定!社会保障費も32兆円に!6年連続増 |
||

*官邸
12月22日に政府は2018年度の予算案を閣議決定しました。来年度の予算案は総額で97兆7128億円となり、過去最多の予算総額となっています。新規国債の発行額は抑えていますが、増税で増えた税収分をほぼ全て予算に使ってしまった形です。
歳出で一番大きいのは「社会保障費」で、今年と比較して4997億円増えて過去最大の32兆9732億円となっています。少子高齢化の影響がモロに出ていると言え、これからも数年間は40兆円を目指して増える見通しです。
防衛費もミサイル対策や新兵器の購入費などから予算が過去最大の5兆1911億円に増加しています。
税収は当初予算から1兆3670億円も増えて、計59兆790億円になりました。他の予算だと公務員の人件費とも大きな金額になっており、税収が増えても歳出がそれ以上に大きいことが分かると言えるでしょう。
過去最大 97兆7128億円の来年度予算案 閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011267741000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
政府は22日の閣議で来年度(平成30年度)の予算案を決定し、一般会計の総額は過去最大の97兆7128億円となりました。新たな借金になる国債の発行額は抑えましたが、歳入全体の3分の1以上を借金に依存する、厳しい財政状況が続きます。
2018年度の政府予算案は過去最大の97.7兆円です。平成の30年で歳出規模は37兆円増え、社会保障費が3倍、借金返済にあてる国債費は2倍に拡大しています。#日経ビジュアルデータhttps://t.co/ovD6n8tuDQ pic.twitter.com/tsVZQcVXb6
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) 2017年12月22日
防衛費は過去最大に 来年度予算案を閣議決定 https://t.co/PrDc4f3Ork
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2017年12月22日
来年度予算案:総額97兆7128億円 6年連続最大更新 https://t.co/7qem1VhA41
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年12月22日
来年度予算規模97.7兆円は過去最大。社会保障費と防衛費の増大が要因とのこと。介護人材確保、防衛も大事だが、海保や警察の海域警備の強化などが急務。交付税減額は地域経済に、即、マイナスの影響を与える。現状と将来を見据えた予算案になっているのかどうか、確実に点検をしなければならない。
— 衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) 2017年12月22日
拒否的抑止のためにMD関連予算を充実させた結果だろう。一方で陸自の攻撃ヘリとかはえらいことになっているが……
— ひきた ぶんごろう (@hikita_bungorou) 2017年12月22日
防衛費は過去最大に 来年度予算案を閣議決定 https://t.co/8BGHh0bWqv
- 関連記事
-
- ビットコインが大暴落!ネット上は阿鼻叫喚地獄、1時間で時価総額3兆円超消失!
- 過去最大の97兆7128億円、来年度予算案を閣議決定!社会保障費も32兆円に!6年連続増
- ゆうパック配送、最大で半日程度の遅れに!年末年始に向けて取扱量が急増!他社の値上げも影響
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
ここかあ幾らくらい、安倍友の懐に入るんだろうねぇ。
[ 2017/12/22 14:17 ]
[ 編集 ]
TV(特にNHK)が盛んに「社会保障費が拡大!」「社会保障費が拡大!」って煽ってるのがムカつく。
金額は増大してるけど(当たり前)削っとるやないかい!!
金額は増大してるけど(当たり前)削っとるやないかい!!
[ 2017/12/22 16:11 ]
[ 編集 ]
「安倍は米国に51兆円も貢ぎ金を持ってゆく。何ということだ。自分の足下を見てみるがいい。ひとりひとりが赤貧洗うが如し、になってきている...」副島隆彦2017年2月10日
引用:「安倍晋三首相が、トランプ大統領に、取り入るために...持っていく日本からの資金は、なんと4500億ドル(51兆円)だそうだ。これを日本国民の年金の積立金(GPIF、ジー・ピー・アイ・エフと言う )から、持ち出すようだ。いくらなんでも、大抵のことには驚かない、私であってもビックリだ」
引用:「安倍晋三首相が、トランプ大統領に、取り入るために...持っていく日本からの資金は、なんと4500億ドル(51兆円)だそうだ。これを日本国民の年金の積立金(GPIF、ジー・ピー・アイ・エフと言う )から、持ち出すようだ。いくらなんでも、大抵のことには驚かない、私であってもビックリだ」
[ 2017/12/22 16:13 ]
[ 編集 ]
オスプレイみたいなポンコツには巨額を投入するのに、国産のF3の開発は金欠で延期
[ 2017/12/22 16:19 ]
[ 編集 ]
正義も道理も消えた絶望の国
国民不在のトンデモ予算としか言いようがない。
国民不在のトンデモ予算としか言いようがない。
[ 2017/12/22 16:26 ]
[ 編集 ]
日本円は2000年代頃までは全ての通貨に対して強かったが、2010年以降は中国元、香港ドル、シンガポールドル、そしてタイバーツに対しても切り下がっている。(スイスフランや米ドルに対しても)日銀の金融緩和がいつまで続くか知らないが、円を保有するのは損。日銀の株価も最近3万6千円付近で弱含み。政府がいくら強がっても、マーケットは正直だ。
[ 2017/12/22 16:36 ]
[ 編集 ]
上の誰かが言っているのが見るに堪えないが、
社会保障費の増大が主要な原因だから。
原単位を削る話にすり替えてるのはアホなのか?
社会保障費の増大が主要な原因だから。
原単位を削る話にすり替えてるのはアホなのか?
[ 2017/12/22 16:57 ]
[ 編集 ]
1657は○○カスかい?
[ 2017/12/22 17:27 ]
[ 編集 ]
日本国機長精神失逆噴射男晋三。
「機長!やめてください!!!」
疾患は多々認められていたにもかかわらず、見ぬふり言わず、日本墜落..49.2018便~
「機長!やめてください!!!」
疾患は多々認められていたにもかかわらず、見ぬふり言わず、日本墜落..49.2018便~
[ 2017/12/22 18:00 ]
[ 編集 ]
>増税で増えた税収分をほぼ全て予算に使ってしまった形です。
多分、増税分を有意義に使えていないってことを指摘したいんだろうけど、税収を予算以外のどこに使えば満足なんだ?笑
多分、増税分を有意義に使えていないってことを指摘したいんだろうけど、税収を予算以外のどこに使えば満足なんだ?笑
[ 2017/12/22 18:49 ]
[ 編集 ]
社会保障費や教育費の内容を見直しつつ大幅増額を
社会保障の内容(特に生活保護の医療扶助・延命治療・抗がん剤治療)を大幅に見直す
一方、生活扶助・教育扶助などの生活保護、低所得者の年金額、国民健康保険の国庫補助、介護・医療・保育従事者の報酬などを大幅に増額すべきだ
教育費も大学の研究費、給付型奨学金など大幅に増額する
社会保障・教育費を年間ベースで10兆円程度増額し、それを10年くらい継続する
国債発行で財源を確保するが、消費性向が高い労働者の収入になるので税収や社会保険料もかなり増収する
そうすればデフレ脱却も達成されGDPもかなり増大しプライマリーバランスも改善するだろう
一方、生活扶助・教育扶助などの生活保護、低所得者の年金額、国民健康保険の国庫補助、介護・医療・保育従事者の報酬などを大幅に増額すべきだ
教育費も大学の研究費、給付型奨学金など大幅に増額する
社会保障・教育費を年間ベースで10兆円程度増額し、それを10年くらい継続する
国債発行で財源を確保するが、消費性向が高い労働者の収入になるので税収や社会保険料もかなり増収する
そうすればデフレ脱却も達成されGDPもかなり増大しプライマリーバランスも改善するだろう
[ 2017/12/22 19:18 ]
[ 編集 ]
天国に近い島わ、分かりませんが!
地獄に近い都市=TOKYO、カナ。
地獄に近い都市=TOKYO、カナ。
[ 2017/12/22 19:20 ]
[ 編集 ]
少子高齢化など今に始まった問題でないのに
何の対策もせず、逆に未婚や少子化へ加速する政策のオンバレード(派遣法)
年金問題や介護、保育やらも、、
増税分は社会保障になんて、
結局、防衛費、公務員、経団連に消えたんだろ、、で削減だろ
身を切る改革は手付けず、庶民の財布を覗くだけの無能厚顔政官財、、
要はマトモに国家運営を出来ない奴等が国民の生命と財産を守ると声高に叫び武器を買う。
何の対策もせず、逆に未婚や少子化へ加速する政策のオンバレード(派遣法)
年金問題や介護、保育やらも、、
増税分は社会保障になんて、
結局、防衛費、公務員、経団連に消えたんだろ、、で削減だろ
身を切る改革は手付けず、庶民の財布を覗くだけの無能厚顔政官財、、
要はマトモに国家運営を出来ない奴等が国民の生命と財産を守ると声高に叫び武器を買う。
[ 2017/12/22 19:57 ]
[ 編集 ]
>TV(特にNHK)が盛んに「社会保障費が拡大!」
>「社会保障費が拡大!」って煽ってるのがムカつく。
>金額は増大してるけど(当たり前)削っとるやないかい!!
<全く。
その裏で、企業献金再開→→政党助成金を1人4000万円貰っても。
その裏で、議員年金を復活させる。
その裏で、特別会計忖度金バラマキで内部留保が260→→406兆円に。
忖度金付けで実力を失った大手企業は、データ改ざんのラッシュ・・・・
武器輸出で稼ぐしか道がないんだろう・・・
・
>「社会保障費が拡大!」って煽ってるのがムカつく。
>金額は増大してるけど(当たり前)削っとるやないかい!!
<全く。
その裏で、企業献金再開→→政党助成金を1人4000万円貰っても。
その裏で、議員年金を復活させる。
その裏で、特別会計忖度金バラマキで内部留保が260→→406兆円に。
忖度金付けで実力を失った大手企業は、データ改ざんのラッシュ・・・・
武器輸出で稼ぐしか道がないんだろう・・・
・
[ 2017/12/22 21:38 ]
[ 編集 ]
また国債を33兆刷るのだから、絶対に債務なんて0に出来ないわな‼その債務を減らす手段は一切口を噤んで言わない。つまり国民に騒がれたら即逃げてしまおうずる賢い詐欺師‼犬HK では若者が圧倒的に自民党を支持しています⁉なんて技とらしく偏見報道。赦せない❗
[ 2017/12/22 22:01 ]
[ 編集 ]
>犬HK では若者が圧倒的に自民党を支持しています⁉なんて技とらしく偏見報道。赦せない❗
この間の選挙報道を見ていなかったのですか? 若者の自民党支持は(残念ながら)事実です。偏見報道でもなんでもありません。現実を直視しましょう。
この間の選挙報道を見ていなかったのですか? 若者の自民党支持は(残念ながら)事実です。偏見報道でもなんでもありません。現実を直視しましょう。
[ 2017/12/22 22:10 ]
[ 編集 ]
あれ?政府御用達名目だけの公共放送はそこまで安倍ポチをヨイしょしてどうするの?その内債務不履行で潰れるのに。
[ 2017/12/22 22:30 ]
[ 編集 ]
下痢三の海外ばら蒔きを一切辞めれば良いのさ。
[ 2017/12/22 22:33 ]
[ 編集 ]
>犬HK では若者が圧倒的に自民党を支持しています⁉なんて技とらしく偏見報道。赦せない❗
NHKも1%の一員
職員1人当たり1700万円換算人件費をもらってるのだから当たり前
若者は自民支持層が多いのも確かだが、上のような報道によってさらに若者を積極的・消極的に自民支持に誘導するのがNHKの役割だ
NHKも1%の一員
職員1人当たり1700万円換算人件費をもらってるのだから当たり前
若者は自民支持層が多いのも確かだが、上のような報道によってさらに若者を積極的・消極的に自民支持に誘導するのがNHKの役割だ
[ 2017/12/22 22:46 ]
[ 編集 ]
巨額充当、多年度にわたる米からの武器調達リボ払い
冗談も休み休み言って欲しい。国民不在のトンデモ予算としか言いようがない。
5兆1900億円に膨らんだ防衛費は6年連続で過去最大を更新。中でも疑問だらけなのが、「防衛計画の大綱」に載っていない地上型イージス2基の導入を慌てて決定したことだ。今年度補正で28億円と来年度は7億3000万円の関連予算を計上しているが、本体は1基1000億円超の巨額兵器である。11月段階で当初見積もり800億円だったのが1カ月で1000億円にハネ上がった。全ては“武器商人”トランプ米国の言い値だから、最終的にこの額で済むはずがない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/431.html
5兆1900億円に膨らんだ防衛費は6年連続で過去最大を更新。中でも疑問だらけなのが、「防衛計画の大綱」に載っていない地上型イージス2基の導入を慌てて決定したことだ。今年度補正で28億円と来年度は7億3000万円の関連予算を計上しているが、本体は1基1000億円超の巨額兵器である。11月段階で当初見積もり800億円だったのが1カ月で1000億円にハネ上がった。全ては“武器商人”トランプ米国の言い値だから、最終的にこの額で済むはずがない。
http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/431.html
[ 2017/12/23 00:30 ]
[ 編集 ]
[ 2017/12/23 00:30 ] 名無し
他記事でもそのURL載せてましたね
他記事でもそのURL載せてましたね
[ 2017/12/23 00:38 ]
[ 編集 ]
2020年に「プライマリーバランスの黒字化」という安倍政権の公約はどうなったのだろうか?
民主党政権が公約を破れば、メディアのバッシング報道は本当にすごかった。
一方、安倍政権が公約を破ってもメディアは一切無視。
メディアは安倍政権に懐柔されているのがよく分かる。
誰が見ても分かるだろうが、安倍政権のお金の使い方をずっと続ければ、日本は壊れる。
今の安倍政権のお金の使い方では所得の再分配が全く行えておらず、貧富の格差が拡大するのは確実である。
また、日本のGDPは世界3位だが、一人あたりのGDPを見ると順位はかなり下がる。
民主党政権が公約を破れば、メディアのバッシング報道は本当にすごかった。
一方、安倍政権が公約を破ってもメディアは一切無視。
メディアは安倍政権に懐柔されているのがよく分かる。
誰が見ても分かるだろうが、安倍政権のお金の使い方をずっと続ければ、日本は壊れる。
今の安倍政権のお金の使い方では所得の再分配が全く行えておらず、貧富の格差が拡大するのは確実である。
また、日本のGDPは世界3位だが、一人あたりのGDPを見ると順位はかなり下がる。
[ 2017/12/23 07:13 ]
[ 編集 ]
今朝フジテレビを見ていたら「政府は幼児教育を無償化へ」とか言っていた(やらないと思うけど)
で、有楽町の保育所付き新築マンションがどんなに便利で素晴らしいかを延々と垂れ流していた
この予算でも待機児童が少しも解消されないのはこれか
で、有楽町の保育所付き新築マンションがどんなに便利で素晴らしいかを延々と垂れ流していた
この予算でも待機児童が少しも解消されないのはこれか
[ 2017/12/23 07:49 ]
[ 編集 ]
厚生労働省と国土交通省が10月から公式に「育住近接のために保育所付きマンションを推奨」していますよ
♪ゼネコンにソンタクロ~ス、本当はソンタクロ~ス、金目の国から来た~
♪ゼネコンにソンタクロ~ス、本当はソンタクロ~ス、金目の国から来た~
[ 2017/12/23 08:28 ]
[ 編集 ]
アベ友に余計なお金がたくさん流れてるんじゃないだろうか。
[ 2017/12/23 08:45 ]
[ 編集 ]
2020年以降は団塊世代が辞めていくので、余計に酷くなる❗しかも33兆ずつ赤字国債刷ってその付けが若者世代に振りかかってくる。子供がいない下痢三は他人事。さあどうする?
[ 2017/12/23 16:29 ]
[ 編集 ]
財政再建の道筋も説明しないで毎年33兆円ずつ国債発行してたらどうなるか?自滅党さんキチンと説明して戴かないと‼
[ 2017/12/23 17:24 ]
[ 編集 ]
東京新聞:政府予算案 目に余る政権の無責任
社説・コラム(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122302000165.html
景気の長期拡大を自賛しながら公共事業費を高水準で維持したり、防衛費は四年連続で過去最高を更新したりするなど、歳出抑制の意思は感じられないのである。
予算規模では「大きな政府」だが、福祉に手厚いわけではなく、逆に生活保護基準を引き下げるなど冷たい自己責任社会である。
社説・コラム(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122302000165.html
景気の長期拡大を自賛しながら公共事業費を高水準で維持したり、防衛費は四年連続で過去最高を更新したりするなど、歳出抑制の意思は感じられないのである。
予算規模では「大きな政府」だが、福祉に手厚いわけではなく、逆に生活保護基準を引き下げるなど冷たい自己責任社会である。
[ 2017/12/24 23:16 ]
[ 編集 ]
日本はどうなる?
昔から、保守とは財政規律という原則を守るものだという常識があった。だから大昔の美濃部都政などは「バラマキ福祉」などとくそみそに言われたものだ。ところが保守のまじめさを捨て去った安倍政権は、後は野となれ山となれで、無責任放漫財政で将来世代にどんな負担や災難をおっかぶせることになろうとかまわない、「いいじゃない、今がしあわせなら」と、赤字財政を膨らませている。俺も畑を買って自給自足生活で備えようかしら。
[ 2017/12/25 23:59 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新記事
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
カテゴリ
最新コメント
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
- あんトキのえのき:安倍首相が消費税を8%から5%に減税か!?最大の切り札が浮上!田原総一朗氏が示唆 (04/22)
プロフィール
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
お問い合わせ先
サイトの運営に関して
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
フェイスブック
ツイッター
Amazon
スポンサードリンク
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スポンサードリンク