【警戒】大寒波で33年ぶりに低温注意報!氷点下7度以下を予想 水道管にも注意 東京都 |
||

気象庁が東京地方全域に「低温注意報」を発表しました。低温注意報は氷点下7℃以下が予想される時に発表される警報で、25日は東京の多摩西部でマイナス9℃が予想されています。
東京23区内でもマイナス4℃前後まで気温が下がり、最低クラスの超低温になる見通しです。東京23区に低温注意報が発表されたのは、1985年1月末以来33年ぶりとなります。
今回の大寒波は名実ともに平成最強の強さとなっていることから、東京以外の全国各地でも超低温や大雪に警戒が必要です。特に超低温の影響で水道管が凍る可能性があることから、寝る前に蛇口から少量の水を流し続ける等の凍結防止対策をしておくと効果的。
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/warn/

関東は明日25日エグい冷え込みに.
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年1月24日
とても強い寒気の影響で,朝の最低気温予想は東京都心でもなんと-4℃!低温注意報まで発表されました(都心で冬の発表は1985年1月末以来33年ぶり).路面凍結や水道凍結に本当にお気をつけください.そして万全の寒さ対策をお願いします. pic.twitter.com/Ief5hZTOIN
【水道管の破裂・凍結に注意】
— 地震・ニュース速報@Yahoo!ニュース (@YahooTopicsEdit) 2018年1月24日
東京地方全域に低温注意報が発表されました。冬の発表は33年ぶりです。
自宅の備えをおさらい。(提供:日本気象協会 トクする!防災)#低温注意報 #寒いhttps://t.co/uKjZZGPDA4 pic.twitter.com/yuLB9Ulg6o
こんなに広範囲の低温注意報みたことない…都心で-4℃まで下がると48年ぶり。しかもあすだけじゃなくて、あさってもその次の日も同じくらいまで下がるかも。 pic.twitter.com/BCus02WyLv
— 小野裕子(気象予報士) (@yufeb17) 2018年1月24日
33年ぶりに関東に低温注意報が発令されて話題になっていますが、
— Vやねんちゃん (@GoblinSmithy) 2018年1月24日
ここで今から33年前、1985年に話題になったものをご覧ください。 pic.twitter.com/ACgZXCzB8B
東京に33年ぶりの低温注意報ですが、水道管が外にむき出しの住宅は分厚いタオルや古い毛布をビニールテープで巻いて保温し、蛇口から少量の水を流し続ける等の凍結防止対策をしましょう。もし凍結しても熱湯を掛けるのは厳禁。ぬるま湯でゆっくり解凍させます。構造上可能であれば、水抜きもオススメ
— 江戸西 (@edonowest) 2018年1月24日
低温注意報がどうのとか氷点下3度程度で騒ぐな、なんて思ってる北国の人…こっちには冬靴と言うものが売ってないんだ…歩道が凍結するだけで大パニックになるんだ…
— キノシタ (@kinoshita160620) 2018年1月24日
大寒波!
— 絵師 (@4WufeNukCDOQmnX) 2018年1月24日
東京23区に低温注意報
気象庁発表は33年ぶり pic.twitter.com/FTvMqL23OU
東京都心もそうだけど、かなり広い範囲に低温注意報出ているのね。。 pic.twitter.com/2hbIXf1Kgf
— 九州人@FUKUOKA/今年もよろしくお願いします! (@asmkon) 2018年1月24日
- 関連記事
-
- 【大寒波】東京都心で氷点下4℃を観測!48年ぶりの超低温 八王子ではマイナス8℃に!
- 【警戒】大寒波で33年ぶりに低温注意報!氷点下7度以下を予想 水道管にも注意 東京都
- 【草津白根山噴火】火山性微動が2回、 600回超の火山性地震を観測!噴火警戒レベル3継続
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
しかし、正しくは気候変動そのものを指すのであって、
変動の幅が大きくなってる、ということ。
つまり、地域的、時期的な寒冷化も温暖化現象の中に含まれてるんよ。
そして、ここ100年くらいで見れば、かなり平均の温度自体は上がってる。
局所的な、気候変動ではない。
地球が全体として、太陽活動の衰えの影響を受けて、小氷河期に転向した兆候が表れている。
二酸化炭素排出量取引に絡めた温暖化詐欺に騙されてはならない。
IPCCやNOAAのデータは穴だらけ。意図的に改竄してるからね。
>平均の温度自体は上がってる。
温暖化とは分散値の増大を言うのであって、平均値は上がっている?
ごめん、統計学的に何を言ってるのか分からない。
「再生可能エネルギーは地球にやさしい!」とか「電気自動車は環境に良い!」みたいなプロパガンダ批判かな。
寒冷化していくというのは太陽活動の低下していくスパンに時代が入っており、それは地球の歴史が繰り返してきた”自然現象”である。
というのが温暖化否定の立場の主張です。
温暖化論者は人為的温暖化を問題とするなら原因は何でどんな作用でその”気候変動”が起きるのか説明してください。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:短編アニメ「戦争のつくりかた」が話題に!2004年制作なのに現在の日本と類似!「戦争をするために増税と憲法改正をする」 (04/16)
- あんトキのえのき:安倍政権「教育無償化などで財源が3000億円足りない!企業が負担して!」⇒社会保険料で穴埋めへ (04/16)
- 名無し:加計学園の獣医学部新設、政府与党が「鳩山内閣で検討が始まった」と反論!民主党批判で論点ずらし (04/19)
- 名無し:ネトウヨ系ブログ「保守速報」や「KSL-Live!」が当サイトを名指し批判!「加計の記事はデマ」 (04/20)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
もう温暖化詐欺はやめましょう。