記録的な大寒波、「水が出ない」との通報が相次ぐ!東京で729件 低温で水道管が凍結 |
||

1月25日に襲来した大寒波の影響で、水道管が凍ったとの報告が相次いでいます。報道記事によると、東京都水道局だけでも午前10時までに「水が出ない」との問い合わせが729件もあり、朝から対応に追われたとのことです。
東京の最低気温は氷点下4℃まで下がり、八王子市でマイナス8℃を観測しています。北日本では寒さ対策が知れ渡っていることからトラブルは少ないですが、半世紀ぶりの大寒波ということもあって首都圏は混乱状態になりました。
ちなみに、凍った水道管にお湯をかける行為はNGです。急激な温度差で水道管が破裂する恐れがあり、凍った水道管を溶かすにはぬるま湯や水などでユックリと溶かすしか無いと言えます。
「水が出ない」都内で相次ぐ 府中で零下8.4度
http://news.livedoor.com/article/detail/14207272/
一方、公務員の40代男性は「寒い寒いというけど、そこまで寒くは感じない。今朝もいつもと同じアイスカフェラテを頼みました」。
東京都水道局によると、午前10時までに、「水が出ない」など、都内で729件の問い合わせがあり、対応に追われた。
熱湯かけて水道管が破裂すると、工費は10万を超えるだけでなくしばらく水の出ない暮らしが待ち受けております。
— 菅野彰「色悪作家と校正者の不貞」発売中 (@akirasugano) 2018年1月24日
ご近所の奥さん談。
水の出ない日々は本当に大変だぞ。
お湯が出ないと嫁が慌ててたので止水栓(銀色のハンドルついたやつ)にお湯かけたら直ぐお湯出て4年ぶりに褒められたよ。
— あおびっち (@yussyan) 2018年1月24日
凍結でお湯が出ない時はだいたい給湯器の止水栓が凍ってます。やかんでお湯を沸かしてかけてみて下さい pic.twitter.com/wSFO4Gfvcc
水道管が凍ってしまい、水が出ないので、貼るホッカイロであっためてみてる…(´-ω-`) pic.twitter.com/Zb0YITatMC
— ジオック技研 (@geocgiken) 2018年1月25日
喉が渇いたけど水が出ない(;´Д`) pic.twitter.com/zvlPjJO5iz
— 今賀俊-スパビー電書発売中 (@imaga3) 2018年1月25日
え、お風呂入ろうとしたらお湯がでない!
— ぐれいす@車椅子女子 (@megrace_) 2018年1月25日
念のため確認したらキッチンもお湯が出ない
お湯が出ないというより水すら出ない(・・;)
ひねっても水が出ない水道 pic.twitter.com/xKPV31vaev
— 里麻@しまむらネキ (@Rimatan23) 2018年1月25日
こんにちは!
— 北海学園生協学生委員会G'stAff (@G_staff_hgucoop) 2018年1月25日
ツイートを見てると、水が出ないと言っている知り合いがいてビックリしてます( °_° )
もし、凍結してしまったら学生生活110番へ連絡することをお勧めします(加入者のみ)。tel:0120555560
万が一水道管が破裂したら共済カウンター(G'booKs)へ行きましょう!
続く→
(じん)
帰宅したんだが、家族が水が出ないと騒いでる・・・ 凍ったなこれは・・・ @埼玉
— ぐ り@ZND Beans (@hiroguriko) 2018年1月24日
悲報)事務所の水道が凍って水が出ない
— 小倉唯@れん(๑╹ω╹๑ ) (@ren_kamang) 2018年1月25日
(顔映っちゃうから先端に巻物してる><) pic.twitter.com/QiT7XlTYMj
【緊急】
— 猫カフェなーご(長久手)今年11周年 (@nekocafe7575) 2018年1月25日
現在当店の水道管が凍ってしまい水・お湯が出ない状況です。
トイレも使えません!😨
飲み物はペットボトル水がありますがトイレは使えません。
また、当店前まで雪景色で足元が大変悪くなっております。
山の方なのでなかなか溶けづらく、御来店の際は十分にお気をつけてお越しくださいませ pic.twitter.com/yv61PrWA2L
- 関連記事
-
- 大寒波で事故が続発!救急出動が1日で2826件、戦中含めて過去最多に!世界遺産「那智の滝」も凍る
- 記録的な大寒波、「水が出ない」との通報が相次ぐ!東京で729件 低温で水道管が凍結
- 東海道新幹線、大雪と寒波で一時運転停止!約1900人が車内で一夜を過ごす!名古屋駅も大雪
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
そんなことはないですよ。
東京などと比べれば対策はされていますが、それでもこの大寒波ではその対策も効果が出ないところが多かったようです。
水道も水を少し出しておいても凍り、昼間も氷点下のままで結局水は出ないまま。
とはいえ1ヵ所出ればまぁ何とかなりますし、昨日のうちにお風呂は水を張っておいたのでさして困らず。
数日もすればそのうち回復するでしょう。
そんな感覚の人が多いためか凍ったくらいで水道局に連絡する人は少ないので、トラブルも少ないと思われるのでしょう。
大事故でもない限りさしてニュースにもなりませんしね。
除雪も間に合わず、車の事故も多発しています。
私の地域では除雪の関係から道路にガードレールがなく、そこに車が落ちるなんて毎年のこと。
それがニュースになることはなく、近所の話題のひとつで終わる。
加えて、市町村合併の後はどこも除雪費が年々減らされているため、回数も減るし道幅も視界も狭く非常に危ない状態です。
それでも会社が休みだとか言うことはほぼないので、移動時間や除雪にかかる時間は、自分の時間や睡眠時間を削っての対処になる人が多い。
…冬の数ヶ月、みんなぐったりです。
そんな中での除雪作業中で大けがや亡くなる方もいます。
雪国の方、無理はせず気をつけて乗り越えましょう。
まぁ、雪下ろしとかしないと家が潰れるので無理をする羽目になるんですけどね。
しかも近年は高齢化で、我が地域の若い人はその人の家の雪下ろしまで駆り出されるので正直身体が保ちません。
対策もへったくれもなく、単なる人力ですから。
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:ネット専門家「ネトウヨの中心は中年。国籍しか誇れるものがない人が多い」⇒ネトウヨが大発狂!「バカも休み休み言えや」 (04/21)
- あんトキのえのき:安倍首相が消費税を8%から5%に減税か!?最大の切り札が浮上!田原総一朗氏が示唆 (04/22)
- 名無し:【炎上】共産・志位委員長「北朝鮮にリアルな危険ない」⇒核実験で発言に批判殺到!「厳しく糾弾」と表明へ (04/22)
- 名無し:【炎上】共産・志位委員長「北朝鮮にリアルな危険ない」⇒核実験で発言に批判殺到!「厳しく糾弾」と表明へ (04/22)
- 名無し:与党のヘイトスピーチ規制法で「米軍出て行け」も差別に!?法案の内容を巡って賛否両論! (04/22)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (444)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (345)
- 2015/10 (347)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (303)
- 2014/06 (277)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (158)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
これを理由に「だから水道民営化!」という論法が出てくるかもしれませんね。