原油価格が4年半ぶりに70ドル以下に下落!石油輸出国機構が減産を見送り!更に値下がりが進む可能性も! |
||

原油価格が半年ほど前から下落を続けています。11月28日の市場はOPEC=石油輸出国機構が減産を見送ったことを受けて、原油価格が4年半ぶりに70ドル以下まで下落しました。日本も原油価格下落の影響でガソリン価格が158円まで下がっています。ただ、158円という価格は増税前の水準に戻っただけなので、数年単位で見ると依然としてかなり高いです。
サウジアラビアが原油価格の下落を容認している事から、今後も原油価格が下落すると見られています。
日本は猛烈な円安が進んでいるため、原油価格下落の恩恵は少ないです。無いよりはマシ程度で、国民生活を大きく改善するほどにはなっていません。これで原油価格が跳ね上がっていたら、とんでも無い程の物価高騰に見舞われていました。最近は石油以外のエネルギー源も増えて来ていますし、長期的には石油が更に安くなると予想されていますが、中東で戦争でも起きれば、再び高騰する事になるでしょう。
☆OPEC減産見送り 日本でもガソリン価格など値下がり進むとの見方
URL http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141128-00000658-fnn-bus_all
引用:
フジテレビ系(FNN) 11月28日(金)12時29分配信
OPEC(石油輸出国機構)の減産見送り決定を受けて、日本国内でも、ガソリン価格などの値下がりが進むのではないかとの見方が強まっている。
このところ、値下がりが続いているガソリンだが、今回の決定で、利用者からは、さらなる値下げを期待する声が聞かれる。
利用客は、「1円でも2円でも、ガソリンって響いてくるので助かる」、「元に戻った感じで、安くなったというイメージはない。もうちょっと安くなればいいな」などと話した。
:引用終了
☆NY原油先物 約4年半ぶり70ドル割れ
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/k10013552391000.html
引用:
27日のニューヨーク原油市場は、祝日のため通常の取り引きは行われませんが、時間外の取り引きではOPECが減産を見送ったことが伝わると、原油の供給が過剰になりさらに値下がりするという観測から、原油の先物に売り注文が集まりました。
このため、国際的な原油取引の指標となるWTIの先物価格は急落し、2010年6月以来、およそ4年半ぶりに1バレル=70ドルを下回りました。
:引用終了
☆ガソリン価格
URL http://gogo.gs/sp/Chart/?mode=0&range=3

☆原油価格
URL http://chartpark.com/wti.html

☆為替チャート
URL http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX

☆OPEC減産見送り 日本でもガソリン価格など値下がり進むとの見方(14/11/28)
- 関連記事
-
- 朝日新聞が一ヶ月で19万部も発行部数を減らす!一方で読売と産経は大幅増!読売は12万部も増加へ!朝日騒動で読者が流れる!
- 原油価格が4年半ぶりに70ドル以下に下落!石油輸出国機構が減産を見送り!更に値下がりが進む可能性も!
- 【ソックリ】セブンイレブンの新商品「ドーナツ」がミスタードーナツと完全に一致していると話題に!
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
ありがと。早速リンク先呼んだ。ひょっとすると、これも関係しているかな?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4190.html
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4190.html
[ 2014/11/28 21:19 ]
[ 編集 ]
石油は生物由来というのは間違いで、
本当は「鉱物由来」ではないかと
言われていますね。(天然ガスも)
なので、放っておけば「自然に生成する」
なんて話もあるくらいです。
20年くらい前から「現場では」
◎石油は今のペースでいくと『数百年』
◎天然ガスは『数千年分』くらいは埋蔵量がある。
などという話が囁かれていたようです。
需要と供給だけで言えば今の原油価格は
「高過ぎ」ですから、
化けの皮が剥げただけなのではないかという気がします。
http://matome.naver.jp/odai/2136848864625154601
(NAVERまとめより)
◎ 実は石油は無尽蔵にあることがわかっている
マグマが冷えてできた岩盤の裂け目で生物の堆積がありえない超深々度6000mにも
油田が発見されていることから、徐々に無機起源説に与する学者が増えている。
◎ "石油は無尽蔵の資源かもしれない"
出典石油は無尽蔵の資源かもしれない: きょうはなにか面白い話ないの?
石油は生き物の死がいではなく無機物(炭素を含む鉱物など)から
できたものだとする説です。
コーネル大学天文学部トーマス・ゴールド教授が「地球深層ガス説」を提唱。
①石油は生物の死骸からではなく地球の深部に大量にある“ある物質”が
石油に変化して地表近くまで染み出して来ているモノである。
②木星や土星などの大気には大量のメタンが含まれている。
③隕石にも多量の炭化水素が多数含まれている。
④地球の生成時点に地球内部に取り込まれたのではないかと予測。
⑤地熱1100℃〜2400℃、圧力3万気圧〜10万気圧で炭化水素などが変化して作られる。
⑥少なくとも残り500年分はある。
◎ "石油は無限に存在する(ロシアは50年前から知っていた。)"
(※ だからロシアは世界最大クラスの産油国なのです。)
出典世界の真実の姿を求めて!
石油は無限に存在する(ロシアは50年前から知っていた。)
石油はどこでもあり、いつでも意思と用意さえあれば生産できる。
それは無尽蔵である。しかし、石油を支配する側がそれを許さない。
それだけだ。
本当は「鉱物由来」ではないかと
言われていますね。(天然ガスも)
なので、放っておけば「自然に生成する」
なんて話もあるくらいです。
20年くらい前から「現場では」
◎石油は今のペースでいくと『数百年』
◎天然ガスは『数千年分』くらいは埋蔵量がある。
などという話が囁かれていたようです。
需要と供給だけで言えば今の原油価格は
「高過ぎ」ですから、
化けの皮が剥げただけなのではないかという気がします。
http://matome.naver.jp/odai/2136848864625154601
(NAVERまとめより)
◎ 実は石油は無尽蔵にあることがわかっている
マグマが冷えてできた岩盤の裂け目で生物の堆積がありえない超深々度6000mにも
油田が発見されていることから、徐々に無機起源説に与する学者が増えている。
◎ "石油は無尽蔵の資源かもしれない"
出典石油は無尽蔵の資源かもしれない: きょうはなにか面白い話ないの?
石油は生き物の死がいではなく無機物(炭素を含む鉱物など)から
できたものだとする説です。
コーネル大学天文学部トーマス・ゴールド教授が「地球深層ガス説」を提唱。
①石油は生物の死骸からではなく地球の深部に大量にある“ある物質”が
石油に変化して地表近くまで染み出して来ているモノである。
②木星や土星などの大気には大量のメタンが含まれている。
③隕石にも多量の炭化水素が多数含まれている。
④地球の生成時点に地球内部に取り込まれたのではないかと予測。
⑤地熱1100℃〜2400℃、圧力3万気圧〜10万気圧で炭化水素などが変化して作られる。
⑥少なくとも残り500年分はある。
◎ "石油は無限に存在する(ロシアは50年前から知っていた。)"
(※ だからロシアは世界最大クラスの産油国なのです。)
出典世界の真実の姿を求めて!
石油は無限に存在する(ロシアは50年前から知っていた。)
石油はどこでもあり、いつでも意思と用意さえあれば生産できる。
それは無尽蔵である。しかし、石油を支配する側がそれを許さない。
それだけだ。
[ 2014/11/28 21:39 ]
[ 編集 ]
燃料価格が下がって少しでも日本経済が上向く要因になり得るのが面白くないわけですね。
わかります。
わかります。
[ 2014/11/28 22:33 ]
[ 編集 ]
>燃料価格が下がって少しでも日本経済が上向く要因になり得るのが面白くないわけですね。 わかります。
燃料価格下落で一番面白くなく思ってるのは日銀の黒田と政府の安倍な。
一般の庶民は燃油下落で生活が楽になるが、日銀や政府の目指す物価上昇率2%の妨げになってんだから。
なぜ政府と日銀は2%にこだわるのですかね。
燃料価格下落で一番面白くなく思ってるのは日銀の黒田と政府の安倍な。
一般の庶民は燃油下落で生活が楽になるが、日銀や政府の目指す物価上昇率2%の妨げになってんだから。
なぜ政府と日銀は2%にこだわるのですかね。
[ 2014/11/29 03:17 ]
[ 編集 ]
消費税と暫定税率無くそうぜ。一気に画期的に安くなるぜ。
[ 2014/11/29 11:39 ]
[ 編集 ]
サウジアラビアがアメリカ軍産系を見限って、
「シェールオイル」を潰すために
意図して「原油を増産」して
いるという話もあるそうですね。
引き続き原油は価格が下がっています。
◎ 経済アナリスト藤原 直哉さんより
NY商品、原油が急落
OPEC減産見送りで一時65ドル台 金は続落
http://www.nikkei.com/markets/shohin/kaigai.aspx?g=DGXLASQ2INYPC_29112014000000&dg=1
(日経新聞より )
【NQNニューヨーク=大石祥代】
28日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で
原油先物相場は4日続落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で
期近の2015年1月物は
休場前の26日と比べ7.54ドル安の1バレル66.15ドルで取引を終えた。
取引終了後には一時65.69ドルまで下げ、
10年5月20日以来およそ4年半ぶりの安値を付けた
「シェールオイル」を潰すために
意図して「原油を増産」して
いるという話もあるそうですね。
引き続き原油は価格が下がっています。
◎ 経済アナリスト藤原 直哉さんより
NY商品、原油が急落
OPEC減産見送りで一時65ドル台 金は続落
http://www.nikkei.com/markets/shohin/kaigai.aspx?g=DGXLASQ2INYPC_29112014000000&dg=1
(日経新聞より )
【NQNニューヨーク=大石祥代】
28日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で
原油先物相場は4日続落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で
期近の2015年1月物は
休場前の26日と比べ7.54ドル安の1バレル66.15ドルで取引を終えた。
取引終了後には一時65.69ドルまで下げ、
10年5月20日以来およそ4年半ぶりの安値を付けた
[ 2014/11/29 11:54 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
人気記事
最新記事
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
カテゴリ
最新コメント
- 名無し:【太平洋戦争の真実】大日本帝国海軍司令官はフリーメーソン!?真珠湾攻撃で燃料タンクを見逃した帝国海軍と、仕組まれた太平洋戦争! (02/11)
- 名無し:【大本営】安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 (02/11)
- 名無し:【放送事故】都知事選のNHK政見放送で放送禁止用語連発!後藤輝樹候補がヤバすぎて音声規制される! (02/13)
- 匿名希望:【注意】不平不満ばかりを言っている人は体が悪くなる!?悪口が多いと健康も悪化、適度な量を超えると危ない (02/14)
- 名無し:癌治療に隠された危険性!癌治療の副作用で大半の方は亡くなっている!? 毒ガスの成分が入っている抗癌剤! (02/15)
プロフィール
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
お問い合わせ先
サイトの運営に関して
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
ツイッター
Amazon
スポンサードリンク
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (443)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (344)
- 2015/10 (346)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (302)
- 2014/06 (276)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (157)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
スポンサードリンク
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3947.html