【情報統制】外国特派員協会の記者会見を自民党が拒否へ!AFPがトップで「日本の与党が質問から逃げる」と報じる! |
||

日本外国特派員協会が主催している海外メディア向けの記者会見を自民党が拒否していることが判明しました。これはAFP(フランス通信社*Agence France-Presse)などがトップで報じた物で、自民党は「12月14日の総選挙前に誰も外国特派員協会には出ない」というような通達を送ってきたようです。
外国特派員協会事業部長はメディアに対して「このような事は異例。記憶に無い。質問から逃げていると思われても仕方ない」と述べ、自民党の姿勢に強い抗議をしています。
海外メディアがかなり大きく取り上げているようですが、日本では全くと言っていいほどに報道がありませんね。私はテレビや新聞は一通り取り寄せていますが、何処も解散総選挙の予測や交通事故などの情報ばかりです。他の政党を見てみると、民主党は枝野幹事長が外国特派員協会で講演をやったりと積極的に動いています。
与党なのに海外の記者会見を断るって、流石に滅茶苦茶ですね。正に北朝鮮のような独裁国家並みの対応で、自民党が劣化している証拠だと言えます。
国内でも大手メディアに「(自民党視点の)公正中立」を求める要望書を送っていますが、このままだと本当に不味いことになりそうです・・・。
☆Japan's ruling party accused of shying from election questions
URL http://www.dailymail.co.uk/wires/afp/article-2852891/Japans-ruling-party-accused-shying-election-questions.html

☆自民党は外人記者が怖い!「自民党の日本外国特派員協会ボイコットは国際的反響」(SNA)
URL http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar675509
引用:
「記者クラブの多くの人々は、世界第三の経済についての質問を避ける動きとみなされている」とMcNeill外国特派員協会事業部長が述べている。
日本の記者は西側基準で見れば批判に躊躇する。そのため、外国人記者クラブでの会見は。日本人の記者が扱えない問題について、外国記者のプリズムとして使ってきている。
エコノミスト記者であるMcNeillは「自民党が過去選挙前に幹部を説明に送らなかった選挙は記憶にない」と述べている。
:引用終了
☆山谷えり子大臣に「在特会」の質問集中――外国特派員協会の記者会見 2014.9.25
☆枝野幹事長、外国特派員協会で講演
以下、ネットの反応
選挙恒例の外国特派員協会での記者会見を自民党が拒否したことが国際的に各国メディアから嘲笑をかっているという噂。
自民党は、国内メディアの鮨友記者、または普段から飼いならしている記者クラブ以外の記者からどんな質問されるか怖くてしかたないようだw。
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2014, 11月 29
メディア統制が効かない外国特派員協会の記者会見を自民党が拒否、AFPが配信。
Japan's ruling party accused of shying from election questions http://t.co/jbpVNye1JG via @MailOnline
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2014, 11月 28
ほんとださ。RT "@onodekita: よほど自信がないんですね。安倍は。 QT @Tanisennzo: 自民党は外人記者が怖い!「自民党の日本外国特派員協会ボイコットは国際的反響」(SNA) http://t.co/e0To1P2xAS… #blomaga"
— ぺんこちゃん NUKE IS OVER! (@penko0900) 2014, 11月 29
日本も「あれな国」の仲間入り。 RT @echonewsjp 自民党が外国特派員協会での会見を拒絶とのAFP配信報道 @iwakamiyasumi 都合の悪い質問は受け付けない&国内テレビメディアは脅してアンダー・コントロール。 http://t.co/xbpHhnoCqc …
— 寺澤有 (@Yu_TERASAWA) 2014, 11月 29
「 ここまで子供染みた政権に国の行く末を任せていいのですか」が選挙で問われているのです。RT @knakano1970: メディア統制が効かない外国特派員協会の記者会見を自民党が拒否、AFPが配信。
— 石井浩 (@HutomoIshii) 2014, 11月 29
> 中野晃一 選挙恒例の外国特派員協会での記者会見、今回自民党は党として正式に参加を拒絶してきたと聞いた。ヘイト問題で山谷えり子らの会見が炎上したのが主な理由だと受け止められている。コントロールできない報道機関には話さないわけだ。http://t.co/sZKwVbBHhi …
— 早雲 (@souun_udoku) 2014, 11月 29
これ、積極的な安倍政権支持者ではない自民党支持者にとっては、どうなんだろう?
自民党は外人記者が怖い!「自民党の日本外国特派員協会ボイコットは国際的反響」(SNA) http://t.co/9fsAJ0raYv #blomaga
— 宍戸俊則(shunsoku2002) (@karitoshi2011) 2014, 11月 29
うわ、自民党、外国特派員協会をボイコットしたのか、すごいな。(^-^)/ https://t.co/FhP95qtml8
— 大本薫 Kaoru Ohmoto (@sunamajiri) 2014, 11月 29
自民党はもはや先進国の政権党ではない。#自民党は外人記者が怖い!「自民党の日本外国特派員協会ボイコットは国際的反響」(SNA):孫崎享のつぶやき: 孫崎享チャンネル(孫崎享) - ニコニコチャンネル:社会・言論 http://t.co/asjwwU92Ll
— miena(脱原発に一票) (@AOIAky) 2014, 11月 29
- 関連記事
-
- 枝野幹事長「アベノミクスで増えたのは非正規雇用ばかり!正社員の数は減っている。結婚して子育てをするのは厳しい」
- 【情報統制】外国特派員協会の記者会見を自民党が拒否へ!AFPがトップで「日本の与党が質問から逃げる」と報じる!
- 【報道規制】「朝生」で評論家の荻上チキ氏出演が中止!「中立、公平性の担保」を理由に!自民党の要望書が原因か?
情報速報ドットコムは新サイト(http://johosokuhou.com/)に移転するので、改めてブックマークやお気に入り登録をよろしくお願い致します!
PR » blog ツール
|
大魔王に進化をとげるのも時間の問題ですな。
選挙後の名文句は国民が自ら選んだ!
ですわな。
フェイスブックのお友達以外は受け付け拒否と同じだな。
逃げんなよエセ右翼集団、自民党。
朝鮮右翼ザイトクカイと山谷国家公安委員長の接点を追及されて、うろたえてんじゃねーぞ(笑)。
中国や北朝鮮並のおべんちゃら報道を鵜呑みにする国民を見てると救いようがない…
太古の昔この世を支配していた正義の神(国常立命=閻魔大王)を多数決で追放した
連中の輪廻転生が最も多いと言われている国は日本。
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_16.html
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_17.html
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_18.html
「テレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道を行い、それを事実として認めて誇り、大きな社会問題となった事例も現実にあったところです」
【そこまで言って委員会】に言ってやれww
千葉市のJR稲毛海岸駅前では、首相が登場し公明党の動員があったにもかかわらず、聴衆は意外に少なかった。
同駅前では党首クラスが主要選挙のたびに演説しているが、今回の聴衆は2005年9月の「郵政解散」総選挙の際の小泉純一郎首相演説の5分の1程度、2012年12月の前回総選挙時の安倍総裁演説の半分にも満たなかった。特に小泉首相の時は、花火大会の見物に押し掛けるような格好で多くの老若男女が押し掛け、多くが携帯カメラで撮影していた。
今回は熱狂とは無縁だった。安倍首相は演説で「2年間、我々はアベノミクス政策を前に進め、経済最優先で取り組んできました。この道しか皆さん、ないんです。回り始めたこの経済の好循環の流れを止めるわけにはいきません」と絶叫したが、拍手もまばらだった。
これに尽きる・・・
日本の記者は、どうしてこんな質問が出来ないんだろう…
論理的に考えたら、安倍の言ってることは嘘だらけと子供でもわかる。
日本のマスコミは論理性ゼロの頭しかないのか、事情があって、論理的に考えてはいけないと思ってるのか、理屈で追求してくることはない。
あるいは単に、安倍に好かれたいと思っているだけかもしれないが。
(犬がシッポを振るようなものだとしたら、情けないかぎり)
この手の動画アップお待ちしています。
文章だけだと、またキチガイどもが湧いてくるので、確証があるといいな・・・と思います。
宜しくお願いします。
どこどこ通信の誰とか、何々新聞の何とかが「先日首相と食事した」とか「昨日政府高官と電話で話した」とか自慢するでしょ?
これで自民党政府は国際的に政治生命を失った。
安倍が自民最後の総理で確定やね。
アメリカも中国もEU諸国も、世界の誰からも安倍は相手にされていないのは明らか。
この2年の間に安倍晋三の実態がバレてしまったのだろう。
裏返せばそれだけ自民党にとってはダメージが大きかったということ。
在特会とかいう団体のスポンサーは朝鮮のカルト宗教統一協会だって暴露されてるから、ここをもっと追及すれば今の主流派を名乗るエセ右翼団体、日本会議や自民党清和会の反日本的な姿が見えてくるはずだけどな。
誰も口には出さないが安部は、既に世界中で定評ある無人格、底なしの馬鹿と認知されている。
知らぬが安部だけ。
正しいか誤りかと数の多寡は全く関係がないことが理解できないバカ
じゃなくてクズ
朝鮮と中国相手にしてるの(報道で嘘聞かされてる人たち相手に)
でね、彼ら左巻の日本人の記者取込んで捏造報道する訳。
でね、日本とって具合の悪い事だけ報道するの
韓国の米兵相手の慰安婦が韓国政府を相手取って
BBC(ちょっぴりNYTと中国のどこか)以外で
訴訟おこしたの報道しました?
ないでしょ、しないのよ
そんなものなのよ、所詮報道なんてアメリカも
朝日・毎日しか読まない
左巻=自虐=識者と思ってる、人には分かんないか・・・
- 【重要】ブログ移転のお知らせ (02/01)
- コインチェック事件、西村ひろゆき氏の予想が的中したと話題に!仮想通貨の危険性を指摘 (02/01)
- 【失言】自民・宇都隆史議員「平昌五輪の開会式、インフルになって中止するという手も」 (02/01)
- 安倍首相が仰天答弁!野党「安倍政権でエンゲル係数が急上昇」⇒首相「食生活の変化が原因」 (02/01)
- 東シナ海のタンカー沈没事故、沖縄近海を汚染か!現地から報告 海外メディア「数十年で最悪」 (02/01)
- 森友学園問題、財務省が更なる交渉記録の存在を認める!「まだ存在が・・・」 (02/01)
- 国会で山本太郎議員と安倍首相が対決!「籠池夫妻の長期勾留を指示したのか?」⇒速記ストップ (02/01)
- 【大ヒット】モンスターハンター:ワールド、初週販売数が124万5000本に!PS4ソフトで最多記録! (02/01)
- 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!廃止に反発も殺到 (02/01)
- 【危なすぎ】致死量5千人分の毒物を紛失!北九州市小倉北区の倉庫、シアン化ナトリウム1キロ (02/01)
- 【注意】東京都心や大阪で雪の恐れ!2月1日から再び寒波、路面凍結や積雪に警戒 (01/31)
- 【必見】全世界で皆既月食を生中継!赤い月や欠けた月の報告!北米で150年ぶりの同時発生 (01/31)
- 安全保障関連法の違憲訴訟、東京高裁が審理やり直し命じる!現職・自衛官が法案に疑念! (01/31)
- 島根原発2号機で深刻な問題、ダクトに大量の穴!レベル1の事故と認定!気密性を維持出来ず (01/31)
- メキシコのポポカテペトル火山が噴火!噴煙が高さ3000メートルに! (01/31)
- 名無し:【太平洋戦争の真実】大日本帝国海軍司令官はフリーメーソン!?真珠湾攻撃で燃料タンクを見逃した帝国海軍と、仕組まれた太平洋戦争! (02/11)
- 名無し:【大本営】安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 (02/11)
- 名無し:【放送事故】都知事選のNHK政見放送で放送禁止用語連発!後藤輝樹候補がヤバすぎて音声規制される! (02/13)
- 匿名希望:【注意】不平不満ばかりを言っている人は体が悪くなる!?悪口が多いと健康も悪化、適度な量を超えると危ない (02/14)
- 名無し:癌治療に隠された危険性!癌治療の副作用で大半の方は亡くなっている!? 毒ガスの成分が入っている抗癌剤! (02/15)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2037/02 (1)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (354)
- 2017/12 (168)
- 2017/11 (226)
- 2017/10 (397)
- 2017/09 (248)
- 2017/08 (316)
- 2017/07 (428)
- 2017/06 (412)
- 2017/05 (433)
- 2017/04 (428)
- 2017/03 (454)
- 2017/02 (370)
- 2017/01 (408)
- 2016/12 (408)
- 2016/11 (390)
- 2016/10 (368)
- 2016/09 (380)
- 2016/08 (403)
- 2016/07 (428)
- 2016/06 (455)
- 2016/05 (448)
- 2016/04 (443)
- 2016/03 (415)
- 2016/02 (425)
- 2016/01 (442)
- 2015/12 (405)
- 2015/11 (344)
- 2015/10 (346)
- 2015/09 (361)
- 2015/08 (370)
- 2015/07 (359)
- 2015/06 (334)
- 2015/05 (308)
- 2015/04 (291)
- 2015/03 (281)
- 2015/02 (268)
- 2015/01 (283)
- 2014/12 (312)
- 2014/11 (275)
- 2014/10 (295)
- 2014/09 (295)
- 2014/08 (287)
- 2014/07 (302)
- 2014/06 (276)
- 2014/05 (233)
- 2014/04 (220)
- 2014/03 (208)
- 2014/02 (190)
- 2014/01 (209)
- 2013/12 (167)
- 2013/11 (149)
- 2013/10 (157)
- 2013/09 (152)
- 2013/08 (146)
- 2013/07 (46)
- 2013/06 (109)
- 2013/05 (128)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)